赤ちゃんにおすすめ!目に入るだけで読みやすい絵本4選!

赤ちゃんにおすすめの絵本を紹介します!目に入るだけで楽しめる、カラフルなイラストに包まれて、赤ちゃんも目を奪われちゃうこと間違いなし!読み聞かせや自分で読む練習にもぴったりですよ。最初はページをめくる練習から始めて、自分で読んだり、絵を見ながらお話を聞いたりすることで、感性や言語能力が育まれていきます。ぜひまずは、目に入るだけでも楽しめる、可愛らしいイラストがたっぷりの本を手にとってみてください。きっと赤ちゃんも大喜びしてくれることでしょう!
『いないいないばあ』

日本の絵本ではじめて! 累計700万部を突破
1967年の刊行から、半世紀あまり。
2020年には日本の絵本で初めて700万部を突破し、現在750万部を超えるロングセラー絵本となっています。(※1)。
世代を超えて読みつがれる、「人生で初めて出会う一冊」です。
※1…株式会社トーハン発行「ミリオンぶっく 2024」調べ
あかちゃんに語りかける言葉
あかちゃんと目があう絵
「いないいないばあ にゃあにゃが ほらほら いないいない……」
『いないいないばあ』の文章は、作者の松谷みよ子さんが子育ての中でわが子に語りかけていた言葉がもとになっています。
画家の瀬川康男さんは、あかちゃんと向き合い試作を重ねました。
「ばあ」の場面の動物たちは、あかちゃんと目があうように描かれています。
あかちゃんと一緒に読むと、言葉と絵がひとつになり、臨場感をもっておひざの上のあかちゃんに伝わります。
作者 | 松谷 みよ子/瀬川 康男 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 1982年11月 |
『もこ もこもこ』

「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、みるまに大きくなってパチンとはじけた。詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな世界の絵本。
作者 | 谷川 俊太郎/元永 定正 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文研出版 |
発売日 | 1977年04月 |
『たまごのあかちゃん』

作者 | かんざわとしこ/やぎゅうげんいちろう |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1993年02月 |
『へんなかお』

クマ、シマウマ、カエル、ライオン。どうぶつたちがつぎつぎにへんなかお。親子でいっぱい笑えばこどもたちの心が豊かに育っていきます。ミラーシートのしかけつき、0歳からの絵本。
作者 | 大森裕子 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2011年03月 |
以上が、赤ちゃんにおすすめの絵本4選でした。これらは、目に入るだけで楽しめる、かわいらしいイラストや簡潔な文体になっており、赤ちゃんたちにはピッタリの絵本です。また、読み聞かせや一緒に楽しむことができるため、ご家族やお子さんと一緒に過ごす時間にもぴったりです。赤ちゃんたちの成長を楽しみ、共に学び合えるような、特別な時間を過ごしましょう。本記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。