世界観に夢中になれるSF短編集10選

この10冊のSF短編集は、一冊ずつでも充分に楽しめるものばかり。異星や未来社会を舞台に、技術の進歩や人間性の葛藤といった深遠なテーマに挑みつつ、読者を違和感のない世界観へと引き込んでいく力強さは圧巻です。各作家の幅広い想像力と個性が織りなす物語も多岐にわたり、一冊の短編集内でも色んな表情を見せてくれます。擬人化されたロボットや、恐怖と興奮で闘う宇宙旅行者の日常まで、ところどころユーモラスな作風も人気の一因。どれも独特な世界観に一度は夢中になれる、そんな10冊です。
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『虫と歌 市川春子作品集 (アフタヌーンコミックス)』

作者 | 市川春子 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年12月07日 |
『殻都市の夢 = Hallucination from the womb』

作者 | 鬼頭,莫宏 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2024年06月 |
『外天楼』

『それでも町は廻っている』の石黒正数が描く、奇妙に捻れて不思議な世界ーー。小説誌「メフィスト」で連載されていた、石黒ワールドの傑作が満を持してコミックス化!
「極上の異世界ミステリですよ! いかがですか、アニプレックスさん!!」 『魔法少女まどか☆まぎか』『化物語』『さよなら絶望先生』の新房昭之監督、大絶賛!!
外天楼と呼ばれる建物にまつわるヘンな人々。エロ本を探す少年がいて、宇宙刑事がいて、ロボットがいて、殺人事件が起こって……? 謎を秘めた姉弟を追い、刑事・桜庭冴子は自分勝手な捜査を開始する。“迷”推理が解き明かすのは、外天楼に隠された驚愕の真実……!? 奇妙にねじれて、愉快に切ないーー石黒正数が描く不思議系ミステリ!!
リサイクル
宇宙刑事vs.ディテクト
罪悪
面倒な館
フェアリー殺人事件
容疑者Mの転身
鰐沼家の一族
キリエ
アリオ
作者 | 石黒 正数 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2011年10月21日 |
『よいこのSF短編集 (ビッグコミックス)』

作者 | 高橋聖一 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2014年02月03日 |
『赤信号わたるの漫画交差点【短編集】① 赤信号わたる短編シリーズ』

作者 | 赤信号わたる |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 | 2022年02月25日 |
『ニッケルオデオン「赤」』

ヘンなお話、あります。道満晴明劇場開幕。
たった8ページの短編に、愛と勇気とちょっとの毒を。(あとは、BLとかロリとかヤンデレとかフリークスとかヒーローとか邪神とかとか…)。ショートの妙手・道満晴明がおくる、不思議な味わいの短編集。
深夜の動物園で女子高生は虎と出会う…「Heart Food」
命がけのしりとりはいかが…「ファニーゲーム」
乙女心と恋占い。赤い糸の先には…「フェイスハガー」
双子の姉妹、ずっと一緒、ぜんぜん正反対…「ヒールとスニーカー」
…etc.
ささやかで、愛おしくて、バカバカしくって、すこし切ない…色とりどりの13編。あなたの大好きなお話が、きっとあるはず。
【編集担当からのおすすめ情報】
とある事情で手にとった(なぜか年齢制限のある)某マンガ誌…そこで出会ったのが、所期の目的はまったく果たさないながらもキレッキレだった道満晴明氏の短編マンガ…だったのか定かではありませんが、ここ最近、4コマやストーリーものでも人気を集める道満氏のホームグラウンドではないかと勝手に思っている、なんでもアリの読み切り短編集です。たったの8ページで、ここまでできるのか!? と、いつも担当編集者である自分が一番驚いている気がします。あと、カバーなどをかわいらしく仕立てあげて、女性読者をダマしてでも引きずり込もうと画策しました。つまらない男にダマされるくらいなら、こちらにダマされてはいかがでしょうか?
作者 | 道満 晴明 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2012年01月30日 |
『ひきだしにテラリウム = TERRARIUM IN DRAWER』

作者 | 九井,諒子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2013年03月 |
『ミノタウロスの皿』

作者 | 藤子,不二雄F,1933-1996 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 1995年08月 |
『惑星9の休日』

作者 | 町田,洋 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2013年08月 |
るんッと軽いステップで無限の宇宙へ足を踏み入れてみてください。そこには思い描く以上の壮大な世界が広がっています。手に汗握る冒険があったり、どんでん返しの展開に心がハラハラしたり。あるいは、深遠なる未来や他種族との交流、新たな科学技術について考えさせられたり。それぞれの作品が短編であるからこそ、さまざまな世界を気軽に覗くことができます。
この10冊のSF短編集は、まさにそんな夢中になる魅力が詰まっています。一気に読み通すのもおすすめですが、気分に応じてちょっとずつ味わうのも一興です。どの作品も、読み終えて閉じた後には、きっと何か新しい発見、新しい視点があるはず。その感動を思う存分味わってください。
そして、どんな世界観も、作者の頭の中から生まれたもの。それを読者であるあなたがどのように受け取り、どのように感じるかでまた違った世界が広がるのです。登場人物の視点に立ってみたり、異なる惑星の生物を想像してみたり。自分の思考を豊かにする、それがSF作品の醍醐味ではないでしょうか。
短編集なら、ちょっとした暇つぶしにも最適。待ち時間や移動中にサクッと読めるからこそ、これからの冬休みや新年のお休みにもぴったりだと思います。そして何より、未知なる世界への旅が始まるわくわく感、冒険の先に何が待っているのかという期待感を楽しんでもらいたい。この10冊のSF短編集が、あなたの日常を少しでもカラフルに彩る一助となれば幸いです。
それでは、膨大な宇宙を彷徨うあなたの探求の旅が、充実したものになりますように。あなた自身が主人公となって異なる宇宙を旅するような、そんな素晴らしい読書体鈺ツ紹束ヲを送っていただければと思います。素敵なSFライフを心からお祈りしています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。