サンタクロースがやってくる!おすすめクリスマスの定番絵本10選「サンタさん ありがとう ちいさなクリスマスのものがたり」「100にんのサンタクロース」など人気作をご紹介

クリスマスと言えば、誰もがワクワクする特別な日。その魔法を更に高めてくれる絵本を、今回は10冊ピックアップしました。サンタクロースを主人公にした物語や、心温まるクリスマスのミラクルを描いた作品など、さまざまなストーリーが揃っています。大勢のサンタさんが織りなすドタバタ劇から、子供たちへの感謝の気持ちを伝える優しい物語まで、お子様の年齢や好みに合わせて選べますよ。また、大人も楽しめるクラシックな作品も含まれているので、お子様と一緒に読むのもおすすめです。ぜひ、この冬のお供にどうぞ!
『サンタさん ありがとう ちいさなクリスマスのものがたり』

「一緒に遊べるくまさんがほしい」男の子からの手紙を読んで、サンタさんはぬいぐるみのくまさんに言葉を教えます……。美しい刺しゅうで描かれた、心温まる絵本です。
作者 | 長尾玲子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1998年09月30日 |
『100にんのサンタクロース』

プレゼントをくばるだけじゃ終らない!
クリスマスはサンタさんにとっても特別な日。なぜかって?それはプレゼントを配り終わったあと,ヒミツの楽しみがあるから!--あるところに,100人のサンタクロースが住むまちがありました。サンタさんは100人みんなで協力してクリスマスの準備をします。そして,みんなにプレゼントを配り終わったあとは…?
作者 | 谷口智則 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文溪堂 |
発売日 | 2013年11月10日 |
『あのね、サンタの国ではね…』

作者 | 嘉納 純子/松本 智年/一色 恭子/黒井 健 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 |
『さむがりやのサンタ』

作者 | レイモンド・ブリッグズ すがはら,ひろくに |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 1988年10月 |
『いち、にい、サンタ』

しかけを動かすと、サンタが、お尻をふったり、からだをぶらぶらさせたり。ユーモラスな動きが楽しい。赤ちゃんが喜ぶしかけ絵本。
さあ、みんな!サンタたいそうはじめるぞい。しかけを動かすと、サンタさんが、手を上げ下げ、お尻をふったり、からだをぶらぶらさせたり。さいごはごうかいにジャンプ! ユーモラスなサンタの動きが楽しい。あかちゃんがよろこぶしかけえほん。
作者 | ひらぎみつえ |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | ほるぷ出版 |
発売日 | 2018年10月15日 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『サンタクロースと小人たち (マウリ・クンナスの絵本)』

作者 | マウリ=クンナス/いながき みはる |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 |
『サンタクロースとれいちゃん』

作者 | 林,明子,1945- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 1987年10月 |
『サンタさんのてがみ』

もうすぐクリスマス。森の中のサンタさんのおうちは大忙し。子どもたちからの手紙を読んで、森の仲間たちがプレゼントを用意。ところが、手紙が一通どこかへ消えてしまい……。封筒から手紙が取り出せたり、楽しさいっぱいのしかけ絵本。
作者 | ジョセフィン・コリンズ/ゲイル・イェリル/ゆり よう子 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | ひさかたチャイルド |
発売日 | 2010年10月21日 |
『サンタともりのなかまたち』

クリスマスイブの朝、サンタさんから手紙をもらった森のみんなはサンタさんの家へ。ポップアップや手紙も付いた楽しい仕掛け絵本。
5冊以上のご注文で無償見本付き。
作者 | バリー・ティムス/アグ・ジャッコウシュカ/ゆりよう子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ひさかたチャイルド |
発売日 | 2017年10月25日 |
それでは以上、我々がちょっとでもご紹介できる力を尽くし、クリスマスを盛り上げる絵本10作を皆様にお届けしました。これらの中には、サンタクロースが大勢登場する作品や、ほんわかとした温かみのある絵と物語が特徴の作品があります。その中で自分や家族が共感できる1冊を見つけて頂けたらこれ以上の幸せはありません。この素晴らしい季節に、絵本と共に特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
何度も読み返すと異なる発見があったり、子供の成長と共に変わる感じ方や理解もあるでしょう。作品の中に込められたメッセージや様々な感情、人間関係を通じて、心豊かな人間へと育ってくれたらと思います。
それぞれの作品は、一冊一冊がクリスマスの魔法を握っています。光と陰、喜びと悲しみ、想像力とリアリティ。それらが見事に融合され、心に深く残るストーリーが織り成されています。そして、何より大切なのは、そのストーリーが我々に感動を与え、夢を見させてくれること。この感動を、大切な人と共有することで、さらにその価値は深まるのではないでしょうか。
なお、これらの絵本はクリスマスだけでなく、一年中楽しむことができます。クリスマスという季節にだけ閉じ込められない、普遍的な価値を持った作品なのです。だからこそ、我々はこれらの絵本を全力でおすすめしたいと考えています。
絵本を手に取った時、その魅力に引き込まれ、楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。季節ごとのイベントや日常生活を、絵本と共に一緒に楽しんでいただけたらと思います。そして最後に、あなたが選んだ絵本と共に過ごす、素敵なクリスマスになりますよう願っています。
愛と笑顔溢れる素晴らしいクリスマスの一日を、絵本と共にお過ごし下さいませ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。