ゾンビがあふれる漫画10選

あなたがゾンビ好きであれば、このリストを見てみてください。10冊の漫画では、ゾンビが絶望的な状況を創り出すだけでなく、人間性や生存の意味を問い質すキャンバスともなっています。昔ながらのクリーチャーホラーから現代のサバイバルストーリーまで、さまざまな角度からゾンビを描いています。ハラハラドキドキのアクションシーンに、人間ドラマ。グロテスクな描写に眠れぬ夜もありますが、読み始めたら放せない魅力満載。それぞれの作品が持つ独自の世界観とキャラクター達があなたを待っています。警告:ゾンビが苦手な人は近づかないで!でも、心臓に自信がある方はぜひ挑戦してみてくださいね。
『アイアムアヒーロー(1)』

花沢健吾が挑む新境地…静かにその幕を開ける……!!
▼第1〜11話
●主な登場人物/鈴木英雄(35歳。漫画家のアシスタントをしながら再デビューを目指す漫画家のタマゴ。妄想癖あり)
●あらすじ/深夜。何重にも鍵をかけた部屋に、ひとりの男が帰宅。夜食をとりながら、妄想で作り出した後輩に、テレビの中の女子アナの文句をたれている。だが全ての放送が終わると、男は部屋を覆う闇と静寂に怯え、ひとり言い知れぬ恐怖と闘い始める。経を唱え、独自の魔方陣を組み、さらに奥から銃まで持ち出す。そして男は「アイ アム ア ヒーロー」と自身に言い聞かせ…。やがて、日が差し込み街も目覚める頃、男はようやく安堵の表情を浮かべるのだった(第1話)。
●本巻の特徴/鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!? 『ボーイズ・オン・ザ・ラン』完結から1年。花沢健吾の新境地!!
●その他の登場人物/黒川徹子(てっこ。英雄の彼女で、同じく漫画家のタマゴ)、矢島(英雄の妄想の中の後輩)
【編集担当からのおすすめ情報】
衝撃のデビュー作『ルサンチマン』、映画化もされた『ボーイズ・オン・ザ・ラン』で漫画ファンを獲得してきた花沢氏の新作は、各紙誌絶賛の意欲作となりました。まずは、前情報ナシに読んでいただければ、必ずや驚きとともに、2集へと手が伸びる筈!! 2010年再注目作です!!
作者 | 花沢健吾 |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年08月28日 |
『さんかれあ 1』

作者 | はっとり,みつる |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2010年07月 |
『ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない vol.1』

※全編フルカラー仕様
俺ー“武村雄介”(元サラリーマン)は、ゾンビに噛まれた……はずだった。
目を覚ますと街中ゾンビだらけ。なのになぜだか俺だけゾンビに襲われない。
何が何だか分からないが……世界がぶっ壊れたのなら、好きに生きるのも面白そうだ。
そんな時見つけた生存者の少女“深月”。彼女は俺に「助けてください」と懇願した。
でも、タダで? 俺は彼女を助ける代わりに代償を求めた……
「助かりたきゃ、何かを犠牲にしろーー」
息をもつかせぬ急展開のゾンビパニックストーリー。
誰にも知られていないこの無敵の体質で、ポストアポカリプスを突き抜けろ!
作者 | 増田 ちひろ/裏地 ろくろ |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | フロンティアワークス |
発売日 | 2022年03月04日 |
『がっこうぐらし! 1』

作者 | 海法,紀光 千葉,サドル |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 芳文社 |
発売日 | 2012年12月 |
『不死と罰 1』

深い闇を抱えた一人の青年。
歌舞伎町のラブホテルの一室に閉じ込められた彼に、とある絶望が迫り来る。
「生きて、償え。」
眠らぬ街で眠らぬ異形が跋扈する戦慄パニックホラー、今ここに解禁…。
『魔法少女・オブ・ジ・エンド』『魔法少女サイト』佐藤健太郎、最新作!!
作者 | 佐藤健太郎 |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 秋田書店 |
発売日 | 2022年04月07日 |
『アポカリプスの砦(1)』

関東中の不良が集まる少年更生施設・松嵐学園に無実の罪で収監された、前田義明。ごく普通の少年だった義明にとって暴力渦巻く監獄での生活は絶望以外の何ものでもなかった。監房で同室となった岩倉、山野井、吉岡はいずれも曲者ぞろいで、早くも監獄内の抗争に巻き込まれる義明。そんな中、施設内で護送車の衝突事故が発生。車内から現れたのは、死してなお歩き、人間を喰らうゾンビだった…。戦慄のパニック・ホラーここに開幕!
Chapter 1 SOON CRAZY
Chapter 2 UNDEAD RIOT
Chapter 3 HIGHWAY XXX REVISITED
作者 | イナベ カズ/蔵石 ユウ |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年03月 |
『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜(1)』

ゾンビ増殖でブラックな人生変わった!
汚部屋でゾンビ映画を観て「会社に比べりゃ天国だよな」とつぶやく男・天道輝(24)は、かなりのブラック企業に入社して3年目。憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、いよいよ正常の向こう側に踏み込んでいた。ある朝、管理人が住民を「食べて」いるのを皮切りに、街ではゾンビが増殖開始。迫る死者たちに追われる輝が感じたのは……
『今際の国のアリス』麻生羽呂と『ハレルヤオーバードライブ!』高田康太郎による初の強力タッグ。『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が「こんな”ゾンビもの”を待っていた。読むべし!!」と激推しする、前代未聞の青春ゾンビ活劇、ロケットスタート!!
【編集担当からのおすすめ情報】
『今際の国のアリス』シリーズの麻生羽呂による原作、『ハレルヤオーバードライブ!』の高田康太郎を作画に贈る最新作は「ゾンビもの」。
なんと『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督からありがたい絶賛のお言葉をいただきましたので、全文掲載させていただきます。
「ブラック企業で死んだように働いていた男が、ゾンビの登場によってイキイキと蘇る。ゾンビな世界を楽しむ方法。それは現代日本をサバイブするための方法でもある。笑った。泣いた。考えさせられた。こんな”ゾンビもの”を待っていた。読むべし!!」
作者 | 麻生 羽呂/高田 康太郎 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2019年03月19日 |
『ゾンビキーパー第1巻 (マンガ5)』

作者 | 竹谷 州史/レベルファイブ/稲船敬二 |
---|---|
価格 | 673円 + 税 |
発売元 | レベルファイブ |
発売日 | 2024年01月29日 |
『8LDK-屍者ノ王ー 1』

わずか1か月で突如ゾンビに埋め尽くされた日本。感染から逃れる為、架場翳人は母と妹と共にバリケードで守られた“セクター"と呼ばれる安全区域を目指す。だが到着してすぐのトラブルによって翳人は重傷を負い、セクターを追い出されてしまう。朦朧とする中、近づくゾンビの群れに死期を悟る翳人。しかし、次に彼が目覚めたのは……!?
ゾンビダークヒーロー物語、開幕!
作者 | ぱげらった |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2018年10月04日 |
『生き残った6人によると 1』

ゾンビパンデミック×シェアハウス、命がけの恋の物語が始まる。
成田空港に到着した1機の航空機、それが全ての始まりだった。
1人の乗客によって持ち込まれたウイルスが、またたく間に感染拡大。
日本政府は、千葉県境を封鎖することを決定。
ゾンビが町に溢れるなかで、6人の男女が幕張のショッピングモールに逃げ込んだ。
安全と食糧を確保した彼らは……恋に夢中になっていた。
計6ページの描き下ろし漫画「今日の6人」を収録。
前作『星明かりグラフィクス』で美大生の青春を描いた山本和音の新作は、
極限化でのおかしな人間模様を描くサバイバル・ラブコメディー!
作者 | 山本 和音 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年09月15日 |
ゾンビを題材にした作品は数多く存在しますが、それぞれに独特の魅力がつまっていますよね。極限状態で繰り広げられる人間ドラマは、読む者を必ずや引き込むものがあります。そして、その中でもゾンビが登場する作品は特にハラハラドキドキの連続。想像を絶する絶望的な状況、ときにはゴアな表現も含まれるため、心臓に悪いかもしれませんが、それだけに読後感は格別です。
10作品の中には、伝統的なゾンビものからアートな作風まで、幅広いバリエーションをピックアップしました。どの作品もストーリーや描き方が独特で、それぞれが独自の世界観を持っています。はてさて、この中からあなたのお気に入り作品は見つかりましたか? 怖がりながらもついつい覗き見しちゃうような、そんな魅力溢れる作品ばかりとなっています。
もちろん、サバイバルがテーマの作品はスリリングで面白い反面、生き残るための過酷な選択、抉られる人間関係、人間の尊厳や倫理といったシリアスなテーマも描かれています。そういう意味では、ゾンビものはただ怖いだけでなく、社会や人間について深く考えるきっかけを与えてくれる作品も多く含まれていると言えるでしょう。
私たちが日々生活しているこの世界が一変し、ゾンビだらけの世界になってしまったら、ひとつの物語が幕を開けるわけですが、そこには必ずしも絶望だけではありません。希望、絆、勇気などの素晴らしいメッセージも込められています。生と死、愛と絶望、人間性とは何かを問いかけつつ、スリリングなアクションやドラマチックな展開を楽しむことができるのがゾンビ作品の魅力ではないでしょうか。
読後は胸が高鳴ること間違いなし。それぞれの作品に触れ、自身のゾンビへのフェアを吟味してみてはいかがでしょうか。そこから発見される新たな世界や感動、それがこの10作品を通じて多くの読者に届けばと思います。ゾンビ作品ならではの興奮と恐怖を味わいつつ、選りすぐりの作品をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。