心中がタイトルに入った本10選

皆さんこんにちは、今回は「心中」がテーマの本を10冊紹介します。これらの作品は悲しいものから、淡い恋愛ものまで様々。恋人達が運命に翻弄されつつも、最後には必ず心中するというものから、心中を回避しようと頑張る主人公達の姿まで、見どころたっぷりな本ばかり。また、一作品目まで読み進めると、恋愛心理とそれが引き起こす様々な感情について深く考えさせられること間違いなし。爽やかさと切なさが交錯する恋愛模様から、深い人間ドラマまでバラエティ豊かに揃えています。一度でいいので、心中をテーマにした作品に触れてみてくださいね。
『魂婚心中 = Soul Marriage and Other Stories』
| 作者 | 芦沢,央,1984- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 早川書房 |
| 発売日 | 2024年06月 |
『心中するまで、待っててね。 上 (ビーボーイコミックスDX)』
| 作者 | 市梨きみ |
|---|---|
| 価格 | 758円 + 税 |
| 発売元 | リブレ |
| 発売日 | 2019年10月17日 |
『あれは閃光、ぼくらの心中 1 (Seasons)』
| 作者 | 竹宮 ゆゆこ/つきづきよし |
|---|---|
| 価格 | 792円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2025年06月16日 |
『遊廓島心中譚』
終盤に至ってすこぶる本格ミステリ的なクライマックスが待ち受けている。この展開には驚いた。--綾辻行人
ミステリでしか描けない夢想とも言える物語だろう。--有栖川有栖
読み進めると、構想のスケールが実に大きく、魅力を感じた。--真保裕一
私たちから言葉を引き出す魅力を十分に持った志の大きい作品。--辻村深月
一番の高評価でした。--貫井徳郎
選考会の議論が楽しかったのは、秘めた魅力に惹かれたからだろう。--東野圭吾
骨太な本格ミステリに挑んでおり、読みごたえがありました。--湊かなえ
第70回江戸川乱歩賞受賞作!
アニバーサリーイヤーに、ミステリ界の新たな歴史を作る期待の新人、満を持して登場!
幕末日本。幼いころから綺麗な石にしか興味のない町娘・伊佐のもとへ、父・繁蔵の訃報が伝えられた。さらに真面目一筋だった木挽き職人の父の遺骸には、横浜・港崎遊廓(通称:遊廓島)の遊女屋・岩亀楼と、そこの遊女と思しき「潮騒」という名の書かれた鑑札が添えられ、挙げ句、父には攘夷派の強盗に与した上に町娘を殺した容疑がかけられていた。伊佐は父の無実と死の真相を確かめるべく、かつての父の弟子・幸正の斡旋で、外国人の妾となって遊廓島に乗り込む。そこで出会ったのは、「遊女殺し」の異名を持つ英国海軍の将校・メイソン。初めはメイソンを恐れていた伊佐だったが、彼の宝石のように美しい目と実直な人柄に惹かれていく。伊佐はメイソンの力を借りながら、次第に事件の真相に近づいていくが……。
| 作者 | 霜月 流 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2024年10月23日 |
『戻り川心中 傑作推理小説』
大正歌壇の寵児・苑田岳葉。二度の心中未遂事件で、二人の女を死に迫いやり、その情死行を歌に遺して自害した天才歌人。岳葉が真に愛したのは?女たちを死なせてまで彼が求めたものとは?歌に秘められた男の野望と道連れにされる女の哀れを描く表題作は、日本推理作家協会賞受賞の不朽の名作。耽美と詩情ーミステリ史上に輝く、花にまつわる傑作五編。
| 作者 | 連城三紀彦 |
|---|---|
| 価格 | 682円 + 税 |
| 発売元 | 光文社 |
| 発売日 | 2006年01月 |
『曾根崎心中』
愛し方も死に方も、自分で決める。いま、男と女はどこへむかうのか、究極の恋のかたち。
| 作者 | 角田光代/近松門左衛門 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | リトル・モア |
| 発売日 | 2012年01月 |
『帝都初恋心中 1』
65万アクセス突破大正ロマンティックラブ
「ただ私に愛されていればいいー」
時は大正。
16歳の少女・吉野花織が結婚したのは
20歳で伯爵・社長の美園環。
環は”毒の伯爵””死神貴族”などと噂される悪名高い男。
訳ありの結婚だったが、環の隠された素顔や優しさ、深い愛、初めての快感に溺れていって…
甘くて刺激的な溺愛に侵されるーーーー
とろける大正ロマンティックラブストーリー!
【編集担当からのおすすめ情報】
小学館eコミックストアにて、65万アクセス突破!
電子でしか読めなかった大ヒット作がコミックス化!
大人気につき、デジタル雑誌・&フラワーでも連載決定でますます盛り上がっています!
蜜樹みこ先生が贈る、耽美でロマンティックな世界観をぜひ、お楽しみください!!
| 作者 | 蜜樹 みこ |
|---|---|
| 価格 | 471円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2017年06月26日 |
『昭和元禄落語心中. 1』
| 作者 | 雲田,はるこ |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2025年02月 |
『化け者心中』
その所業、人か、鬼かーー規格外の熱量を孕む小説野性時代新人賞受賞作!
江戸は文政年間。足を失い絶望の底にありながらも毒舌を吐く元役者と、彼の足がわりとなる心優しき鳥屋。この風変りなバディが、鬼の正体暴きに乗り出してーー。
「あたかも江戸時代をひらひらと自在に泳ぎまわりながら書いているような文章。こんなにぴちぴちした江戸時代、人生で初めて読んだのである。脱帽!!」(森見登美彦氏)
「早くもシリーズ化希望!」(辻村深月氏)
「作品の命というべきものが吹き込まれている」(冲方丁氏)
と、選考委員全会一致の圧倒的評価。
傾奇者たちが芸の道に身をやつし命を燃やし尽くす苛烈な生きざまを圧倒的筆致であぶりだした破格のデビュー作!!
■「大傑作!!江戸という時代と場所、芝居の世界のバーチャル体験として見事」(ライター 吉田大助)
■「現代の戯作者としての力量を秘めている。とんでもない新人が登場したものだ。今年度ナンバーワンのベスト本である。」(評論家 菊池仁)
■「江戸の景色が浮かんでくるような文章のセンスは驚異的である。」(ミステリ評論家 千街晶之)
■「これで新人!?ぜひ豪華絢爛な舞台や映画で観たい!」(丸善本店・高頭佐和子)
■「取り憑いたら離れない「鬼気迫る」以上の物語。すっかり呑み込まれ、抜け殻状態。。」(ブックジャーナリスト 内田剛)
■「あまりに興奮して、体が乗っ取られたようになりました」(本の雑誌社・浜田公子)
■「アウトローな存在であり、かつ男女の性別からも逸脱している役者の生理や道徳観念を浮き彫りにしていく展開がスリリング。肚の坐った書き手だ」(書評家 杉江松恋)
時は文政、所は江戸。
鳥屋を営む藤九郎は稀代の女形として人気を誇った元役者の魚之助に呼び出され、中村座の座元の許へと向かう。
数日前『堂島連理柵』という新作台本の前読みを役者六人で車座でおこなった際、輪の真ん中に誰かの頭がごろぅり、転げ落ちてきたという。しかし役者の数は変わらず、鬼が誰かを食い殺して成り代わっているのは間違いない。二人は「鬼探し」の道行と洒落こむが、それは同時に、役者たちが芸の道をきわめるために鎬を削る地獄めぐりでもあった。
梨園の知られざる闇、血のにじむような努力や才能への渇望、葛藤を目の当たりにするうちに、藤九郎は、人と鬼の境目に深く思いを致すことになる。
芝居中、熱狂的な贔屓に襲われて足を失い、悪態をつきながら失意のうちに過ごす魚之助をなんとか舞台に戻してやりたい、その一念だった藤九郎だが、“傾奇者”たちの凄まじい執念を目の当たりにするうち、心も体も女形として生きてきた魚之助の人生や役者としての業と正面から向き合うことになりーー。
善悪、愛憎、男女、美醜、虚実、今昔ーーすべての境を溶かしこんだ狂おしくも愛おしい異形たちの相克。
| 作者 | 蝉谷 めぐ実 |
|---|---|
| 価格 | 1815円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2020年10月30日 |
『心中BL (Charles Comics)』
| 作者 | はらだ/暮田マキネ/七菱ヒロ/桐式トキコ/安眠/菊の助/わかちこ/雁皮郎/恋煩シビト/阿賀直己/itz |
|---|---|
| 価格 | 349円 + 税 |
| 発売元 | 三交社 |
| 発売日 |
以上、"心中"がテーマの作品10選をご紹介しました。人間の愛情、悲しみ、絶望、重厚な忍耐、あきらめない希望といった様々な感情の高低や渦が描かれている作品ばかりです。それぞれの登場人物たちは、各々の運命と葛藤しながら自身の"心中"を読み手に見せてくれます。
人間の心は、ときに明るく前向きで、しかし時には深くて見えない闇を孕んでいます。それはある意味で、私たちが生きている証なのかもしれません。読書は、そんな人間の喜怒哀楽、様々な感情を共有し理解し、人間性を深く掘り下げ、豊かな心を育むツールです。今回ご紹介した作品たちは、主題である"心中"を通じて、深く人間の心を描き出し、読者自身の心にも響くはずです。
そして、恐らく一部の作品はあなたにとって重たいと感じるかもしれません。だけど、それもまた人間の一部。あなたが何かに苦しんでいるとき、このような物語に触れることで自分と向き合い、新たな視点や気づきを得ることができるかもしれません。
最後に、すべての作品があなたにとって「心中」を考え、見つめ直す機会となり、そして心の奥底に眠る何か価値あるものを引き出してくれたらうれしいです。素敵な読書ライフをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









