世界旅行気分!おすすめ各国料理本20選「北欧料理大全」「そそる! うち中華」など名作をご紹介

この記事では、様々な国の料理が楽しめる20冊の料理本をご紹介します。まずオススメするのは、ハゲタカとムースの国、北欧の料理を網羅した一冊。デンマークのスモーブロードからフィンランドのカレリアンパイまで、見たこともないメニューがたくさんです!次にご紹介するのが、餃子や酢豚などの定番から、本格的な四川料理まで詰まった一冊。レシピは指導的なので初心者でも作りやすく、思わず箸がすすむ一品ばかりです。まるで旅行に出かけた気分で各国の料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。レシピ本を開けば、あなたのキッチンが世界旅行の舞台に早変わりしますよ!
『北欧料理大全:家庭料理、伝統料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ101』

作者 | カトリーネ・クリンケン/リーネ・ファルク/くらもとさちこ |
---|---|
価格 | 3168円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2021年02月26日 |
『そそる!うち中華』

作者 | 今井亮 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2021年11月09日 |
『北欧のおやつとごはん 今日すぐ作れる北欧料理111レシピ』

作者 | 三田陽子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | JETDA |
発売日 |
『家庭で作れる 北欧料理 スウェーデンの家庭で毎日食べているおいしいレシピ』

作者 | 矢口岳/早川るりこ |
---|---|
価格 | 1386円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2017年04月07日 |
『四川料理のスゴい人 自宅でつくる本格中華レシピ』

食のウェブマガジン「メシ通」で年間ランキング1位に輝いた人気シェフ、人長良次氏による四川料理のレシピ本が登場!本書では、本格的ながらも家庭のキッチンで作れる方法を紹介。また人長シェフのポイントを明確に押さえたレシピに脳も舌もシビれます!!
★本書で紹介する料理★
「麻」の章:川麻婆豆腐/四川火锅/水煮牛肉/沸騰魚/黒炒饭 「辣」の章:辣子鶏/千烧大虾仁/口水鸡/雲白肉/麻婆春雨 「熱菜」の章:回鍋肉/青椒肉絲/宮保鶏丁/韭菜炒蛋/魚香茄子/干煸四季豆 「小吃」の章:什锦炒饭/饺子/烧卖/酸辣湯麺/肉味噌乌冬面/担担面、、、
作っておきたいストック食材:肉味噌・ラー油など
作者 | 人長良次 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 三才ブックス |
発売日 | 2021年06月03日 |
『ケンタロウのいえ中華 ムズカシイことぬき! (講談社のお料理BOOK)』

作者 | ケンタロウ |
---|---|
価格 | 300円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年03月02日 |
『おいしい韓国料理のレシピ』

作者 | キム,ナレ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2023年03月 |
『ペク先生のやみつき韓国ごはん おうちでかんたん!家庭料理レシピ』

手軽に本場の味。韓国料理レシピの決定版!
おうちの食卓で手軽に、でも本格的な韓国料理が食べたい!
そんな願いを「ペク先生」が叶えます。
ペク・ジョンウォンさんは、テレビ番組などで共演した名だたるK-POPアーティストから敬愛されている、韓国でもっとも愛されている料理研究家。「ペク先生」の愛称で親しまれる彼のレシピ本は、韓国に盛大な「おうちごはんブーム」を巻き起こしました。
そのシリーズが、初の日本語版となって登場します。シリーズ第1弾は、『おうちでかんたん!家庭料理レシピ』編と、『毎日ラクうま!おひとりさまレシピ』編の2冊同時刊行!
『おうちでかんたん!家庭料理レシピ』は、ビビンパやトッポッキ、プルコギ、チャプチェ、チゲ、チヂミ、ナムルなど、韓国の定番家庭料理レシピを徹底網羅。ペク先生は写真をたくさん使ってやさしく丁寧に手順を説明してくれるので、料理初心者でも簡単に挑戦できます。さらに、どのレシピもシンプルながら韓国料理ならではのアクセントがしっかり効いているので、本場の味を存分に楽しめます。
K-POPや韓国ドラマなどのカルチャーと同じで、韓国料理は知れば知るほど沼にハマって、どんどん“やみつき”になっていくもの。一度つくって食べれば、きっとあなたも家族も「マシッソヨ!(おいしい!)」。韓国家族ごはんレシピの決定版、ぜひ一家に一冊!
<目次>
そろえておきたい基本調味料&食材
PART 1 これぞ本場の家庭の味 王道ごはんメニュー
アワビ粥
ビビンパ
キムチチャーハン
韓国風雑煮(トック)
韓国風のり巻き(キンパ) ほか
PART 2 カラダもココロも温まる 定番スープメニュー
牛肉と大根のスープ
韓国風わかめスープ
牛肉味噌チゲ
スンドゥブチゲ
ユッケジャン ほか
PART 3 ごはんも、お酒も止まらない 絶品おかずメニュー
プルコギ
タンピョンチェ
チャプチェ
豚キムチ豆腐
海鮮チヂミ ほか
PART 4 食べれば食べるほどクセになる かんたん副菜メニュー
イカのピリ辛炒め
ほうれん草のナムル
もやしのピリ辛ナムル
煮卵
大根の角切りキムチ ほか
作者 | ペク・ジョンウォン/小林夏希 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 小学館クリエイティブ |
発売日 | 2021年11月17日 |
『アメリカ南部の野菜料理 = Southern Vegetables Cookbook : 知られざる南部の家庭料理の味と食文化』

作者 | Anderson,Natsuyo |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2017年05月 |
『アメリカ南部の家庭料理』

作者 | アンダーソン 夏代 |
---|---|
価格 | 2372円 + 税 |
発売元 | アノニマ・スタジオ |
発売日 | 2020年07月05日 |
『シカゴ発絶品こんがりレシピ = Homemade American "KONGARI" Recipes : 本当はおいしいアメリカ料理』

作者 | 岸田,夕子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | イカロス出版 |
発売日 | 2015年10月 |
『本格メキシコ料理の調理技術タコス&サルサ : トルティージャの技術、タコスのバリエーション、サルサのレシピ、唐辛子の使い方…etc.』

作者 | 渡辺,庸生,1948- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旭屋出版 |
発売日 | 2008年09月 |
『新装版 家庭で作れるスペイン料理 パエリャ、タパスから地方料理まで』

作者 | 丸山久美 |
---|---|
価格 | 1614円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2022年03月12日 |
『毎日つくるスペインごはん オリーブオイルと、卵と、じゃがいもと……』

スペインの食の土台は家庭料理。長年スペインで料理研究をしてきた著者が、日本で作っても十分おいしいシンプルな家庭料理を豊富なエピソードとともに紹介。こだわってほしいのは1本のオリーブオイルだけ。日本の食材でかんたんに、スペインをまるごと味わえる1冊。
三ツ星女性シェフ「サンパウ」カルメ・ルスカイェーダ推薦!
「この本で、あなたもきっと、まりさんと同じようにスペイン料理に恋するでしょう! 」
第一の皿
じゃがいものオムレツ
アサリと白いんげん豆の煮込み
オーブンで焼く米料理
金時豆とエリンギの煮込み
復活祭のポタヘ
3つのガスパッチョ
カスティージャ風スープ
きのこと小エビの炒り卵
第二の皿
マドリード風コシード
海と山の出会い
マラガ風ミートボール
鶏肉のペピトリア
コルドバのフラメンキン
タラのグリーンソース
仔羊のレモン風味
マグロとじゃがいものシチュー
ホタテ貝の白ワイン焼き
デザート
復活祭の揚げパン菓子
カラトラバ修道院のパンプディング
お米のデザート
カスタードのフライ
バナナの揚げ菓子
カンタブリア風ヨーグルトケーキ
ガリシア風クレープ
洋梨のワイン煮
シェリー酒味の焼きりんご
夏のパーティー
鶏肉のクロケッタ
オレンジのサラダ
ロシア風ポテトサラダ
フィデウア(パスタのパエージャ)
スペインのクリスマス
紫キャベツのマドリード風
タイのオーブン焼き
牛肉の煮込み
アーモンドのアイスクリーム
作者 | 渡辺万里 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 現代書館 |
発売日 | 2019年05月25日 |
『ブラジルのごはん』

作者 | 銀城,康子 萩原,亜紀子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 農山漁村文化協会 |
発売日 | 2008年02月 |
『三國シェフのベスト・レシピ136 : スーパーの食材でフランス家庭料理をつくる : 永久保存版』

作者 | 三国,清三,1954- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年12月 |
『おうちフレンチ : 一流に教わる基本のレシピ』

作者 | 三国,清三,1954- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2017年11月 |
『パリっ子の食卓 : フランスのふつうの家庭料理のレシピノート』

作者 | 佐藤,真,1946- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2019年08月 |
『ハワイの朝食レシピBOOK わが家で楽しむカフェ・カイラのメニュー50』

ハワイのグルメ賞で「ベスト朝食賞」を受賞し続けるカフェ・カイラ!表参道&舞浜に上陸以来、行列の絶えない大人気店のレシピを完全収録★大切なひとを笑顔にする愛情いっぱいの朝食レシピたちです。
作者 | カフェ・カイラ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2016年02月 |
『しあわせハワイごはん ALOHAを味わうローカルレシピ64 旅のごはんBOOK』

作者 | エバユリ |
---|---|
価格 | 1833円 + 税 |
発売元 | イカロス出版 |
発売日 | 2023年03月15日 |
それでは、今回は各国の料理本をご紹介させていただきました。それぞれの本が、その国の文化、風土、歴史を盛り込んだ多彩な料理を紹介しています。自宅で手軽に作れるレシピや難易度高めの本格派レシピ、そしてもちろん、その国ならではの素材や調理法など、見ているだけでも楽しめる仕掛けがたくさん詰まっています。
逃したい都市問わず、一冊の本を開くだけで世界各国の料理に旅することができます。果たしてどんなスパイスが使われ、どんな調理法が行われ、どんな風味の料理が待っているのか、それを想像するだけでもワクワクしますよね。そして、一歩踏み出して実際に作ってみる勇気を持てば、その国の文化にさらに深く触れることができます。
料理は文化そのものであり、作ることでその地域の人々の生活や価値観を理解することができます。新たな料理にチャレンジすることは、新たな価値観や視点を見つけることにもつながります。さらに、自分で料理を作る喜び、そしてそれを家族や友人と共有する楽しみもあります。
もちろん、すべてのレシピを試すわけではありません。気になった一つだけを挑戦するだけでも十分。また、何度も作り続けて、自分なりのアレンジを加えるのも楽しいでしょう。
ぜひ、この機会に世界各国の料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。自分の手で作ることにより、世界の料理がもっと身近に感じられるはずです。さあ、調理器具を手に取り、臆せずに挑戦してみましょう。食の冒険が、あなたを待っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。