『なんだろう なんだろう』は、ヨシタケシンスケさんが「世の中のふしぎ」をユーモラスに問いかける絵本。「なんだろう、これ?」「どうしてだろう?」と、子どもが日常で感じる小さな疑問を取り上げ、それを自由に想像して楽しむ構成です。シンプルで軽快な絵と文章にクスッと笑いながらも、「考えるっておもしろい」と自然に思えるのが魅力。大人が読むと「そういう発想もあるのか」とハッとさせられる場面もあり、親子で会話を広げられる一冊です。
この記事はアフィリエイト広告を利用しており、広告の収益で運営しています。
作品詳細を開く
発売日: 2019年12月05日
発行元: 光村図書出版
「いってきまーす」いつものように学校に向かうぼく。
途中で会った友だちのお母さんから「学校どう?たのしい」?って聞かれた。
「そう言われてみると、学校ってなんだろうね。あれ、たのしいってどんな気もちなんだろう…」
友だちって?しあわせって?立場って? ふとした瞬間にうかぶ、12の「なんだろう」を徹底追究。
抽象的で漠然としたテーマを、しなやかに、具体的に、ユーモアたっぷりに描きます。
○「なんだろう」を徹底追究! 12のテーマ
がっこう/ たのしい/ うそ/ 友だち/ しあわせ/ 自分
正義/ ゆるす/ 自立/ 立場/ ふつう/ 夢
○ 道徳教科書(小1~中3/光村図書)のコラムが、かき下ろしを加えて一冊に!
○ ヨシタケシンスケの発想と言葉が光る!
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
自己啓発のまとめ記事




