ありがとう
0
ホラー映画好きは必読!伝説のホラードラマ「恐怖のミイラ」から始まり、吸血鬼、ミイラ、ゾンビに至るまで今日メジャーになっているホラージャンルを語り尽くしている。映画監督の対談本なんだけど、二人ともトビー・フーパーをやたら褒める印象が強い。言われてみれば、「悪魔のいけにえ」の衝撃さはヤバかった…
恐怖のミイラ、生血を吸う女からドラキュラ、白い肌に狂う鞭まで。世界最先端の映像を作りつづける黒沢清の原点は、“恐怖”を体現した映画の数かずだった。稀代のホラー・マニアにして実作者である二人が、世界の怪奇/恐怖映画の「技術」と「心」を細部まで語り尽くし、映画そのものの神髄へと肉薄する。
ホラー映画好きは必読!伝説のホラードラマ「恐怖のミイラ」から始まり、吸血鬼、ミイラ、ゾンビに至るまで今日メジャーになっているホラージャンルを語り尽くしている。映画監督の対談本なんだけど、二人ともトビー・フーパーをやたら褒める印象が強い。言われてみれば、「悪魔のいけにえ」の衝撃さはヤバかった…