資料作成の本質は「考え抜くこと」です。
プレゼンテーションが苦手で毎回上司に任せていたため「考え抜く機会」から私は逃げていました。
この本では「紙1枚」による「思考整理法」が紹介されています。
紙に16マスの表を書き、上1段目に「whyなぜ?」「what何を?」「howどうやって?」を記入し、左縦1段目に「P1?」「P2?」「P3?」と記入します。
P=ポイントという意味です。
それぞれの問いにポイントを3つ記入します。
表に記入した内容をパワーポイントに載せて、まとめた内容をプレゼンテーションの原稿にします。
出来上がったパワーポイントは非常にシンプルですが、伝えたいことが簡潔にまとめられているためとてもわかりやすいです。
パワーポイントのアニメーション作成が苦手な私は、「こんなにシンプルで良いんだ」と安心しました。