古くて新しい、親しみやすくて暖かい、エモい昭和歌謡。
昭和レトロブームで注目される昭和歌謡のうち、昭和30年から昭和64年までの歌謡曲を変えた、時代を反映した58の名曲の誕生秘話。
世代を超えて楽しめ、日本が最も元気だった時代の匂いと風を感じられる一冊。
歌謡曲を変えた、時代を反映した昭和30年〜昭和64年までの名曲58
【昭和30年代のヒット曲】
有楽町で逢いましょう(昭和32年) 歌ーフランク永井
夕焼とんび(昭和33年) 歌ー三橋美智也
ダイアナ(昭和33年) 歌ー山下敬二郎
黒い花びら(昭和34年) 歌ー水原弘
誰よりも君を愛す(昭和34年) 歌ー松尾和子&和田弘とマヒナスターズ
アカシアの雨がやむとき(昭和35年) 歌ー西田佐知子
銀座の恋の物語(昭和36年) 歌ー石原裕次郎&牧村旬子
上を向いて歩こう(昭和36年) 歌ー坂本九
スーダラ節(昭和36年) 歌ーハナ肇とクレージー・キャッツ
いつでも夢を(昭和37年) 歌ー橋幸夫&吉永小百合
可愛いベイビー(昭和37年) 歌ー中尾ミエ
ふりむかないで(昭和37年) 歌ーザ・ピーナッツ
高校三年生(昭和38年) 歌ー舟木一夫
こんにちは赤ちゃん(昭和38年) 歌ー梓みちよ
学生時代(昭和39年) 歌ーペギー葉山
【昭和40年代のヒット曲】
兄弟仁義(昭和40年) 歌ー北島三郎
君といつまでも(昭和40年) 歌ー加山雄三
悲しき酒(昭和41年) 歌ー美空ひばり
夕陽が泣いている(昭和41年) 歌ーザ・スパイダース
星のフラメンコ(昭和41年) 歌ー西郷輝彦
ラブユー東京(昭和41年) 歌ー黒沢明とロス・プリモス
星影のワルツ(昭和41年) 歌ー千昌夫
ブルーシャトウ(昭和42年) 歌ージャッキー吉川とブルー・コメッツ
小指の思い出(昭和42年) 歌ー伊東ゆかり
今日でお別れ(昭和42年) 歌ー菅原洋一
世界の国からこんにちは(昭和42年) 歌ー三波春夫
恋の季節(昭和43年) 歌ーピンキーとキラーズ
ブルー・ライト・ヨコハマ(昭和43年) 歌ーいしだあゆみ
人形の家(昭和44年) 歌ー弘田三枝子
夜明けのスキャット(昭和44年) 歌ー由紀さおり
長崎は今日も雨だった(昭和44年) 歌ー内山田洋とクールファイブ
黒猫のタンゴ(昭和44年) 歌ー皆川おさむ
圭子の夢は夜ひらく(昭和45年) 歌ー藤圭子
また逢う日まで(昭和46年) 歌ー尾崎紀世彦
わたしの城下町(昭和46年) 歌ー小柳ルミ子
よこはま・た…
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
趣味のまとめ記事




