猫が主役のシリーズ作品を除く猫本8選(その1)

どうも、猫好きの皆さん、お待たせしました。猫が主役じゃない、だけど、猫を知るにはぴったりな8選をご紹介します。まずは、哲学者と猫との日常を描いたエッセイ、練り抜かれた文章に心打たれます。次に、猫を通して人間の愚かさを描いた風刺小説、笑いあり涙ありで読みごたえ十分です。また、人間が猫を通じて成長を遂げる青春小説も加えてみました。猫好きが高じて猫と暮らすことになった人の描写が、猫に興味がある方にはおすすめですよ。具体的な作品名は伏せますが、是非、ふとした時にでも手に取って頂ければ幸いです。
『不思議の国のアリス』

作者 | ルイス・キャロル/福島正実 |
---|---|
価格 | 398円 + 税 |
発売元 | 角川書店 |
発売日 | 1991年06月 |
『猫を抱いた死体』

京都の有名小学校にこの春入学したばかりの少女が轢き逃げされた。遺体の腕の中には可愛がっていた猫の死体がー。ほどなく犯人が自首し、事件は解決したかに見えた。だが、葬式を依頼された葬儀屋の女社長・石原明子は、遺体に残された微妙な異常を見逃さなかった…。華麗な推理で死者の無念を晴らす「葬儀屋探偵」明子シリーズ第2弾、表題作はじめ、人間模様の綾を捉えた4篇。
作者 | 山村美紗 |
---|---|
価格 | 481円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 1995年07月01日 |
『きまぐれロボット』

作者 | 星,新一,1926-1997 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川書店 |
発売日 | 2006年01月 |
『戯作三昧・一塊の土』

作者 | 芥川/龍之介 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2011年11月 |
『紅葉の下に猫がいる (光文社文庫 わ 3-14 赤かぶ検事シリーズ)』

作者 | 和久 峻三 |
---|---|
価格 | 1円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 |
『青猫 : 萩原朔太郎詩集』

作者 | 萩原,朔太郎,1886-1942 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 1993年04月 |
『まだまだ2分間ミステリ (ハヤカワ・ミステリ文庫 ソ 3-3)』

作者 | ドナルド J.ソボル/武藤 崇恵 |
---|---|
価格 | 616円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 |
『魔法の猫 (扶桑社ミステリー タ 7-1)』

作者 | ジャック ダン/ガードナー ドゾワ/スティーヴン キング |
---|---|
価格 | 41円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 |
それぞれの作品が猫たちの魅力を存分に描き出しており、読む人の心を豊かにしてくれることでしょう。猫は繊細でありながらも強さを持っています。その言葉にならない感情表現は、人間にはない深い魅力を秘めていますね。それぞれの物語は、人間の生活や感情、社会へと猫がどう絡んでくるのかといった面白さを提供してくれます。
また、猫特有の自由さやどこか人間くさい一面も存分に描かれており、猫好きならずとも楽しむことができるコンテンツばかりです。猫が登場するシーンは、繊細で美しく描かれており、その一方でちょっとしたユーモラスな部分も忘れていません。それぞれの作品は、読む人それぞれに感じる部分が異なるでしょう。それもまた、一つ一つの作品の豊かさを感じさせてくれます。
その他にも、思わず泣いてしまったり、笑ってしまったり、感動したりと猫たちが引き立ててくれるさまざまな「気持ち」を味わうことができるでしょう。猫を描くことで、人間の喜びや悲しみ、孤独や愛情、生と死を、普段より少し深く見つめるきっかけになることもあります。
これらの書籍は、一人ひとりが日々抱えるささやかなぬくもりや喜び、悲しみを猫たちと一緒に味わい、その中で何かを見つけるのにぴったりの一冊。猫好きはもちろん、気軽に読める作品なので猫に興味がある方から、猫との触れ合いが少ない方まで、ぜひ一度手に取ってみてください。さぁ、あなたもそんな猫たちとともに、次なる物語に触れてみませんか?
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。