世界史を彩る偉人たち!おすすめ歴史小説20選「ナザレの人」「孔子」など名作をご紹介

今回は、偉大な歴史の証人たちが主役のおすすめ歴史小説をご紹介します。世界各地、様々な時代を舞台に描かれる、壮大な人生ドラマがあなたを待っています。聖書の根幹ともいうべき人物の誕生とその生涯を描いた作品など、宗教的なバックボーンを持つ作品も多数ピックアップしました。また、中国の古代哲学を語る教鞭を振るったあの偉人の知られざる生きざまを描いた作品も見逃せません。さらには、別の界隈でも重要な人物の一生を真摯に描いた作品も。時間を忘れて読み進めてみてくださいね。あなたが歴史と向き合う新たな窓を開く一冊に出会えるかもしれませんよ。
『ナザレの人』

作者 | 高見 治 |
---|---|
価格 | 99円 + 税 |
発売元 | |
発売日 | 2019年05月24日 |
『孔子(新潮文庫)』

作者 | 井上 靖 |
---|---|
価格 | 891円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2014年02月07日 |
『ハンムラビ王 : 法典の制定者』

作者 | 中田,一郎,1937- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 山川出版社 |
発売日 | 2014年02月 |
『獅子王アレクサンドロス』

作者 | 阿刀田 高 |
---|---|
価格 | 1371円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 |
『アレクサンドロス大王 : その戦略と戦術』

作者 | Bose,ParthaSarathi 鈴木,主税,1934-2009 東郷,えりか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2004年01月 |
『アレクサンドロス大王: 世界征服者の虚像と実像 (講談社選書メチエ 197)』

作者 | 森谷 公俊 |
---|---|
価格 | 285円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 |
『イエスの生涯』

英雄的でもなく、美しくもなく、人人の誤解と嘲りのなかで死んでいったイエス。裏切られ、見棄てられ、犬の死よりもさらにみじめに斃れたイエス。彼はなぜ十字架の上で殺されなければならなかったのか?-幼くしてカトリックの洗礼を受け、神なき国の信徒として長年苦しんできた著者が、過去に書かれたあらゆる「イエス伝」をふまえて甦らせたイエスの“生”の真実。
作者 | 遠藤 周作 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2005年01月 |
『レオナルド・ダ・ヴィンチ 上 (文春文庫)』

作者 | ウォルター・アイザックソン/土方 奈美 |
---|---|
価格 | 1300円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2022年03月08日 |
『小学館版 学習まんが人物館 レオナルド・ダ・ヴィンチ』

“万能の天才”レオナルドの、本当の人生!
世界一有名な絵『モナ・リザ』の作者、レオナルド・ダ・ヴィンチ。イタリアのヴィンチ村で生まれた彼はほかにも、さまざまな発明のアイデアを残したり、飛行の実験をしたり、人体の解剖をしたり、軍事家として遠征をしたり…と、芸術以外の分野でも活躍したスーパーマンとして知られ、「万物の天才」と呼ばれています。しかし、その人生については、あまりよく知られていません。たとえば、画家として有名なのに、完成した作品は『最後の晩餐』など数点しかなく(『モナ・リザ』さえも未完成です!)、数々の発明のアイデアも、実際につくられたものはほとんどありません。また、なぜか左右反対の“鏡文字”で文章を書き、500年も前の時代にイタリア各地を渡り歩いて最後はフランスで亡くなるなど、その人生にはふしぎな点がたくさんあるのです。
学習まんが人物館『レオナルド・ダ・ヴィンチ』は、そんな彼の人生の真実にせまります。多くのなぞの理由、作品にこめられた思い、そして母親のこと……。
この本を読めば、「万能の天才」の人生がけっして成功に満ちたものではなく、天才である以上に「努力の人」だったことを知ることができるでしょう。
【編集担当からのおすすめ情報】
日本や海外のさまざまな人物の人生や業績をまんが紹介する、【小学館版 学習まんが人物館】シリーズ。『レオナルド・ダ・ヴィンチ』はちょうど40巻目! また続刊も続々進行中!
作者 | 池上 英洋/小林 たつよし/菅谷 淳夫 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2010年09月29日 |
『ガリレオ・ガリレイの生涯 他二篇 (岩波文庫)』

作者 | ヴィンチェンツォ ヴィヴィアーニ/田中 一郎 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2024年10月24日 |
『アインシュタイン : 頭脳で大冒険』

作者 | 岡田,好恵,1950- 佐竹,美保,1957- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年10月 |
『アインシュタイン回顧録』

相対論など数々の独創的な理論を生み出した天才が、生い立ちと思考の源泉、研究態度を語った唯一の自伝。貴重写真多数収録。新訳オリジナル。
===
「想定外に当たっていたね」。アインシュタインの理論を、現代の物理学者はおおむねそう評価する。実験機器と実験法の進歩につれ、ただの予想かと見えた理論が次々に実証されてきたからだ。独創の極致ともいえる理論を彼は、いったいどうやって生み出したのか? 幼少期から執筆時までの約70年間を振り返り、何をどう考えてきたのかを語り尽くす、アインシュタイン唯一の自伝。生い立ちと哲学、19世紀物理学とその批判、量子論とブラウン運動、特殊相対論、一般相対論、量子力学に疑義を呈した真意、統一場理論への思いが浮き彫りになる。貴重な写真を多数収録。達意の新訳による文庫オリジナル。
===
文庫オリジナル
唯一の自伝、新訳
===
【目次】
アインシュタイン回顧録
1 助走の時代
2 ニュートン力学、マクスウェルの電磁気学
3 量子論の芽生え期
4 ブラウン運動とミクロの世界
5 相対論(相対性理論)の着想
6 相対論の一般化
7 量子論への思い
8 統一場理論の遠望
アインシュタイン略年譜
やや長い訳者あとがき
作者 | アルベルト・アインシュタイン/著 渡辺正/翻訳 |
---|---|
価格 | 1000円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2022年03月14日 |
『量子革命―アインシュタインとボーア、偉大なる頭脳の激突―(新潮文庫)』

作者 | マンジット・クマール/青木薫 |
---|---|
価格 | 1138円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2022年11月25日 |
『ガンジー自伝』

作者 | Gandhi,Mahatma,1869-1948 蝋山,芳郎,1907-1999 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 中央公論新社 |
発売日 | 2004年02月 |
『マハトマ・ガンジー』

作者 | Rolland,Romain,1866-1944 宮本,正清,1898-1982 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | みすず書房 |
発売日 | 1983年02月 |
『非暴力の人物伝. 1』

作者 | たから,しげる,1949- 堀切,リエ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大月書店 |
発売日 | 2018年07月 |
『ネルソン提督伝 上』

作者 | Southey,Robert,1774-1843 増田,義郎,1928-2016 山本,史郎,1954- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 原書房 |
発売日 | 2004年07月 |
『マルクス エンゲルスの青年時代』

作者 | 保男, 土屋 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 新日本出版社 |
発売日 |
『マーティン・ルーサー・キング-非暴力の闘士 (岩波新書)』

作者 | 黒崎 真 |
---|---|
価格 | 902円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2018年06月21日 |
『ビスマルク 上』

作者 | Steinberg,Jonathan,1934- 小原,淳 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 白水社 |
発売日 | 2019年05月 |
今回は、大切な歴史を生き抜き、我々の日々の生活に影響を与え続けている世界の偉人たちに焦点を当てた歴史小説を紹介させていただきました。
歴史に興味がある方はもちろんのこと、そうでない方にも、これらの小説から新たな視点を得ることができるでしょう。これらの本を読むことで、私たちの普段の生活がどのように築かれてきたか、また、偉人たちがどのような価値観や思想をもっていたかといったことを知ることができます。その視点は、私たちが自身の価値観を形成し、未来を見つめるための一助となるはずです。
歴史とは、過去の出来事、人々の行動、国や地域の発展を記録し、後世に伝えるものです。その一方で、歴史は我々自身の存在を形成し、未来を予見する手段でもあります。今回紹介した小説を読むと、個々の偉人が歴史の舞台でどのように活躍し、何を成し遂げたのか、また彼らが何を考え、どう行動したのかを詳細に知ることができます。
その結果、我々は自分自身の存在を内省し、まだ見ぬ未来を想像する一助となることでしょう。そして、自らが歴史の一部であり、その流れを創り出す者であることを再認識するのです。
読むことで新しい観点を得られるだけでなく、自己啓発の手段としても優れた作品群です。ぜひ一度、手に取ってみてはいかがでしょうか。それぞれの生き様から、何か新しい気づきや学びを得られることを祈っております。今後も皆さまの読書のお供となるような、魅力的な作品のご紹介を続けてまいりますので、どうぞお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。