完結済みのフレイヤシリーズからクローズドサークルものまで!おすすめの読み応えある作品
最新巻まで続く人気作品の見どころをご紹介します。一緒に魅力的なストーリーとキャラクターを探求してみませんか?ミステリー好きな方にもおすすめしたい作品もご紹介しますので、ぜひご覧ください!
『偽りのフレイヤ 1』
男女入れ替わり 白泉社の王道大河ファンタジー、開幕!
大国の脅威に怯えるテュール王国──…。小村の少女・フレイヤは病弱な母と二人、騎士となった二人の幼馴染の帰郷を待ちわびていた。だが、久しぶりに帰郷した幼馴染・アーロンは、その命を隣国から狙われているという…。アーロンの命を守るべく忍びこんだ城で、自分と瓜二つの容姿をもったテュール王子・エドヴァルドと出会い…? ちっぽけな少女の運命が、大きく動き出す!
2018年4月刊。
| 作者 | 石原ケイコ |
|---|---|
| 価格 | 471円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2018年04月05日 |
『偽りのフレイヤ 2』
偽りの王子となる事を余儀なくされた少女・フレイヤ。だが、王子としての振舞いに戸惑いと迷いを感じていた。そんな中、近衛騎士・ミカルが何者かに攫われる。単身 追うフレイヤだが、そこにいたのは──…? フレイヤの決意、新たな出会い、色濃くなる影…。王国の運命は、少女を_み込んでゆく……
2018年10月刊
| 作者 | 石原ケイコ |
|---|---|
| 価格 | 471円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2018年10月05日 |
『シェーラ姫の冒険 = The adventures of Princess Scheherazade 上』
| 作者 | 村山,早紀,1963- 佐竹,美保,1957- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2019年03月 |
『シェーラ姫の冒険(下)』
仲間と力を合わせてさまざまな苦難を乗り越えていく、シェーラ姫とファリード、ハイル。七つの宝石が揃い、魔法の杖を手に入れるのだが、さらに大きな試練が襲いかかる……。生きること、愛すること。仲間を信じること。初版刊行から20年、多くの読者に支えられた村山早紀の原点が装いも新たに待望の復刊!子どもの頃に読んだ大人たちと、新しくこの物語に出会う子どもたちへ。世代を超えて読み継がれる胸躍る名作。
| 作者 | 村山 早紀/佐竹 美保 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2019年03月19日 |
『愛蔵版 新シェーラ姫の冒険(上)』
かつて多くの子どもたちを魅了した冒険ファンタジーの続編。全面加筆した完全版。
シェーラザード王国に生まれた双子のお姫さま、青い瞳のサファイア姫と赤い瞳のルビー姫。二人が十二歳になった時、遠い過去から送られた異世界の魔物たちの群れが再びこの砂漠の世界に襲いかかります。父王ファリードと女王シェーラザードは、かつての仲間と共に魔物の群れと戦い、二人は魔神ラーニャの力で自らを石に変えて異世界からの扉をかろうじて閉ざしたのです。父と母を、世界を救うため双子のお姫さまは旅立ちます。
はるかな過去から今へとつながる人々の思いをたどる心の旅です。
| 作者 | 村山早紀/佐竹 美保 |
|---|---|
| 価格 | 2090円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2021年03月15日 |
『霧越邸殺人事件<完全改訂版>(上)』
信州の山中に建つ謎の洋館「霧越邸」。訪れた劇団「暗色天幕」の一行を迎える怪しい住人たち。邸内で発生する不可思議な現象の数々…。閉ざされた“吹雪の山荘”でやがて、美しき連続殺人劇の幕が上がる!
| 作者 | 綾辻 行人 |
|---|---|
| 価格 | 704円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2014年03月25日 |
読者の皆さん、いかがでしたでしょうか?今回は、さまざまなジャンルの作品をご紹介しました。フレイヤやシェーラ姫の冒険、そして名作のミステリー小説など、どれも魅力的な作品ばかりです。
『偽りのフレイヤ』は、最新巻まで展開されるストーリーが魅力の作品です。一つ一つの巻が見どころであり、どんな展開が待っているのか、ワクワク感が味わえます。
また、『シェーラ姫の冒険』はまとめて読むことで、物語の全体像が掴めることでしょう。彼女の冒険や成長が描かれており、読者の心を掴むこと間違いなしです。
さらに、私がおすすめするのは、クローズドサークルものの傑作ミステリー小説です。『凍える島』や『霧越邸殺人事件』など、名作が登場します。読者の皆さんが謎解きに没頭し、驚きの連続を体感できることでしょう。
いかがでしょうか?今回の作品紹介で、皆さんが新たな読書の楽しみを見つけていただけたなら幸いです。ぜひこれらの作品を手に取り、心地よい時間をお過ごしください。新たな世界の扉が、そこには開かれていることでしょう。読書の秋にぴったりの作品ばかりですので、ぜひお楽しみくださいね。それでは、また次回の作品紹介でお会いしましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










