悪役令嬢から貴族令嬢まで!デザインから恋愛まで、異世界ファンタジーの魅力をたっぷり紹介

ある貴族令嬢が隣国の王太子に溺愛される物語。異世界ファンタジーで繰り広げられる恋愛に目が離せない。デザインの歴史や貴族令嬢の恋愛もテーマとした本もおすすめ。
『悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される 2』

乙女ゲームの「悪役令嬢」に転生してしまったティアラローズ。
断罪されるはずが、続編のヒーローで隣国の王太子アクアスティードに求婚され、
助けられたティアラローズは、次第に彼に惹かれていく……
逢瀬を重ね少しずつ距離を縮める二人だったが、自分の過ちに気がついたハルトナイツも
ティアラローズを想っていて……
愛されまくりの溺愛ストーリー、ラブ度急上昇の第2巻!
作者 | ほしな/ぷにちゃん/成瀬 あけの |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年11月01日 |
『悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される 3』

乙女ゲームの悪役令嬢だった侯爵令嬢のティアラローズは、隣国マリンフォレストの王太子アクアスティードと婚約し、現在は逢瀬を重ねてラブラブ!
あとはアクアスティードと共に隣国に向けて出発を待つばかりだったが、そんな時、王城に突如光が……!
ヒロインのアカリが”聖なる祈り"に目覚めたのでは、と考えた矢先、夜中にそのアカリがティアラの部屋へと転移してくる。
アカリがティアラの元へ転移してきた目的とはーー
ラピスラズリ編終結!
作者 | ほしな/ぷにちゃん/成瀬 あけの |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年04月30日 |
『カラー版 図説 デザインの歴史』

産業革命以後のデザイン史の変遷について、アーツ・アンド・クラフツ運動やアール・ヌーヴォーの時代から、ポストモダニズム、現代的なテーマまで網羅する決定版のデザイン史教科書。図版500点以上を掲載し、見開きスタイルのカラービジュアルでまとめた決定版教科書。デザイナー、初学者、学生必携書。流れがわかる年表付。
デザインとは何か──はじめに
デザイン史を学ぶために
■第1部 アーツ・アンド・クラフツ運動
01 近代デザインの源流
02 アーツ・アンド・クラフツ運動
03 プライベート・プレス運動とその後継者たち
04 19世紀の印刷技術とポスター印刷
コラム1 日本のデザインの源流
■第2部 アール・ヌーヴォー
05 鉄とガラスのアール・ヌーヴォー
06 都市と市民層の拡大
07 工芸と装飾の近代
08 ユーゲントシュティルと分離派
09 ドイツ工作連盟
10 アール・ヌーヴォー期のグラフィックデザイン
コラム2 明治時代の動向
■第3部 アール・デコ
11 絵画的モダニズムとアール・デコ様式
12 ルネ・ラリックとアール・デコ
13 アメリカのインダストリアル・デザイン
コラム3 日本のアール・デコ
■第4部 モダニズムのデザイン
14 バウハウスとその理念
15 イッテンとモホイ=ナジ
16 バウハウスの継承者たち
17 デ・ステイルの理想
18 前衛芸術運動とグラフィックデザイン
19 バウハウスとニュー・タイポグラフィ
20 フランク・ロイド・ライトとル・コルビュジエ
21 統制下のデザイン
コラム4 日本の工業デザイン教育のはじまり
■第5部 ミッドセンチュリーのデザイン
22 グッドデザイン・ミッドセンチュリー
23 北欧のデザイン
24 スイス・スタイルと視覚伝達
25 戦後ヨーロッパの工業デザイン
26 ポップとサイケデリック
27 広告・CIデザインとアートディレクション
28 軽くて小さい製品
29 よく遊び、よく学べ
30 オリンピックと万博
コラム5 高度成長期と日本のデザイン
■第6部 ポストモダン以降
31 ソットサスと倉俣史朗
32 脱構築と襞
33 生活領域横断型ブランド
34 マーケティングとPR
35 家電──風と熱の利用
36 モビリティのデザイン
37 人間工学とユニバーサルデザイン
38 形態は機能に従う?
39 スポーツカジュアル
コラム6 ジャパン・アズ・ナンバーワン
■第7部 デジタルデザインと現代的課題
40 アップルとスティーヴ・ジョブス
41 電子時代のグラフィックデザイン
42 インターネットとウェブ
43 地球にやさしく
44 存在しない女たち
コラム7 民藝
図版出典
参考文献
索引
著者略歴
奥付
作者 | 暮沢 剛巳/伊藤 潤/山本 政幸/天内 大樹/高橋 裕行 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | 学芸出版社 |
発売日 | 2022年09月24日 |
『デザイン歴史百科図鑑』

本書は、工業生産の黎明期から現在にいたるまで、世界中のデザインの重要な鍵となる発展や運動とそれにかかわった人々について、くわしくとりあげている。
年代順に構成されており、主要な作品とデザインにかんする画期的な出来事を詳細にあとづけながら、デザインを技術的、文化的、経済的、美学的、理論的な枠組みのなかで他多角的に位置づけている。
19世紀の高潔なモラリストからモダニズムの急進的な思想家まで、あるいは1930年代に現れたレーモンド・ローウィのようなシューマンから今日のフィリップ・スタルクといったスーパースターまでをたどりながら、デザインとわたしたちの生活全般への影響をとりあげ、1000を超える図版とともにその核心にせまっていく。
作者 | ジョナサン・グランシー/角敦子 |
---|---|
価格 | 8800円 + 税 |
発売元 | 原書房 |
発売日 | 2017年09月15日 |
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(1)』

頭をぶつけて前世の記憶を取り戻したら、公爵令嬢に生まれ変わっていた私。え、待って!ここって前世でプレイした乙女ゲームの世界じゃない?しかも、私、ヒロインの邪魔をする悪役令嬢カタリナなんですけど!?結末は国外追放か死亡の二択のみ!?破滅エンドを回避しようと、まずは王子様との円満婚約解消をめざすことにしたけれど…。悪役令嬢、美形だらけの逆ハーレムルートに突入する!?恋愛フラグ立てまくりの破滅回避ラブコメディ★
作者 | 山口悟(作家) |
---|---|
価格 | 701円 + 税 |
発売元 | 一迅社 |
発売日 | 2015年08月20日 |
『なんちゃってシンデレラ 王宮陰謀編 なんちゃってシンデレラ、はじめました。(3)』

夫ナディルの遠征中、アルティリエの侍女リリアが攫われた!
一連の事件の鍵を握る人物からの呼び出しだと悟ったアルティリエは、自作の菓子と【夫の手紙】をお守りに「絶対出るな」と言われた王太子宮を抜け出すことに。
そんな彼女の前に現れた驚きの人物とは……!?
アルティリエ出生の秘密も明らかに!?
元お菓子職人(パティシエール)転生幼妻の餌付け計画第一章クライマックス!
作者 | 汐邑 雛/武村 ゆみこ |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年04月15日 |
それぞれの作品にはそれぞれの魅力がありますね。特に異世界ファンタジーの貴族令嬢の恋愛ラノベは、胸がキュンとなる展開にドキドキしてしまいます。一方で、デザインの歴史の本は知識を深めることができるので、学びも多いです。悪役令嬢シリーズは、王太子との恋愛が見どころで、どんな展開になるのかワクワクしますね。自分の好みや気分に合わせて、楽しめる作品を選んでみてくださいね。読書があなたにとって、良い時間になりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。