科学絵本や神話本、離乳食レシピ本のおすすめ10選を紹介

最近話題の離乳食の本、世界の神々がわかる本、ステム教育にピッタリな科学の絵本など、幅広いジャンルのおすすめ書籍を紹介します。子育て中の方や興味がある方にぜひチェックしていただきたいですね。
『はじめてママ&パパの離乳食 : 最初のひとさじから幼児食までこの一冊で安心!』
| 作者 | 上田,玲子,1953- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2015年02月 |
『まねしてラクラク迷わない! 365日のフリージング離乳食』
・離乳食初期(5か月)〜完了期(1才半)まで、まねするだけでできる離乳食のレシピ!
・1週間分まとめて冷凍→食べるときに調理ですぐできる!
・アレンジ、味変え、ちょい足しレシピなど、バリエーションを増やすコラムも豊富!
・離乳食の考え方、アレルギーについてなど基本的な解説もしっかり。
・「この食材いつからOK?」早見表つき!
《もくじ》
離乳食の考え方
離乳食に大切な栄養のこと
食物アレルギーについて
離乳食の作り方の基本
フリージングの基本
離乳初期
離乳中期
離乳後期
離乳完了期
| 作者 | 川口由美子 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 西東社 |
| 発売日 | 2022年01月26日 |
『マップス 新・世界図絵』
ポーランドで人気の絵本作家夫妻が、
世界の国々をすみからすみまで調べあげ、
まる3年かけて、地図とイラストをかきました。
食べ物、歴史的な建物、偉大な人物、
動物、植物…
すべてのページに、
数えきれないほどのイラストが、
ぎっしりつまっています。
地理、人類学、植物学、動物学、歴史、民俗学ーーあらゆる分野を網羅した、
現代版「世界図絵」。
世界42か国のすべてが、ひと目でわかります。
【掲載している国と地域】
アイスランド/イタリア/インド/英国/エクアドル/エジプト/オーストラリア/オーストリア/オランダ/ガーナ/ギリシャ/クロアチア/スイス/スウェーデン/スペイン/タイ/タンザニア/チェコ共和国/中国/チリ/ドイツ/ナミビア/日本/ニュージーランド/ネパール/フィジー/フィンランド/フランス/ブラジル/ペルー/ベルギー/ポーランド/マダガスカル/南アフリカ共和国/メキシコ/モロッコ/モンゴル/ヨルダン/ルーマニア/ロシア/南極/北極
| 作者 | アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ/徳間書店児童書編集部 |
|---|---|
| 価格 | 4180円 + 税 |
| 発売元 | 徳間書店 |
| 発売日 | 2014年09月09日 |
『いろんなところにいろんなさかな』
| 作者 | Teckentrup,Britta 小野寺,佑紀,1980- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2021年11月 |
皆さま、今回はおすすめの書籍をご紹介しました。子どもの離乳食から世界の神々まで幅広く取り上げてきましたが、いかがでしたか?読んでみたい本が見つかったでしょうか?これらの本を読むことで、新しい知識や世界が広がるかもしれませんね。興味を持った本があれば、ぜひ手に取ってみてください。知識の溜まる本を読むことで、日常生活がより豊かになるかもしれません。さまざまな視点から世界を見ることができる本を読むことで、新しい発見や気づきがあるかもしれません。ぜひ、本を通じて新たな世界に触れてみてください。それでは、また次回のおすすめ書籍紹介をお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













