ドン底からの逆転劇!心理戦が味わえるライトノベルと千利休に関する歴史小説を紹介
好きなお話は心理戦や頭脳戦が絡む物語。そんな人にぴったりのライトノベルと、千利休に関する歴史小説をご紹介します。どれも一味違ったカタルシスを味わえる作品ばかりです。さあ、ドン底からの逆転劇への扉を開いてみましょう!
『Re:ゼロから始める異世界生活 1』
コンビニ帰りに突如、異世界に召喚された高校生・菜月昴。これは流行りの異世界召喚か!? しかし召喚者はおらず、物盗りに襲われ早々に訪れる命の危機。そんな彼を救ったのは、謎の銀髪美少女と猫精霊だった。恩を返す名目でスバルは少女の物探しに協力する。だが、ようやくその手がかりが掴めた時、スバルと少女は何者かに襲撃され命を落としたーー筈が、スバルは気づくと初めて異世界召喚された場所にいた。「死に戻り」--無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す、唯一の能力。幾多の絶望を越え、死の運命から少女を救え! 大人気WEB小説、待望の書籍化! --たとえ君が忘れていても、俺は君を忘れない。
| 作者 | 長月 達平/大塚 真一郎 |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2014年01月24日 |
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1』
34歳無職童貞のニートは無一文で家を追い出され、自分の人生が完全に詰んでいたと気付く。己を後悔していた矢先、彼はトラックに轢かれ呆気なく死んでしまう。ついで目を覚ました場所はーーなんと剣と魔法の異世界だった!!
ルーデウスと名付けられた赤ん坊として生まれ変わった彼は、「今度こそ本気で生きて行くんだ……!」と後悔しない人生を送ると決意する。
前世の知能を活かしたルーデウスは瞬く間に魔術の才能を開花させ、小さな女の子の家庭教師をつけてもらうことに。さらにはエメラルドグリーンの髪を持つ美しいクォーターエルフとの出会い。彼の新たな人生が動き始める。
ーー憧れの人生やり直し型転生ファンタジー、ここに始動!
| 作者 | 理不尽な孫の手/シロタカ |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2014年01月24日 |
『自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?』
| 作者 | 三河,ごーすと |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2017年04月 |
『探偵はもう、死んでいる。 1』
平凡な高校生の俺・君塚君彦は
完全無欠に巻き込まれ体質で、ハイジャックされた飛行機の中で
出逢った天使のように美しい探偵の少女・シエスタの助手となったのだ。
名探偵と助手は三年間にも及ぶ目も眩むような冒険劇を繰り広げーー
やがて死に別れた。
これは、それからさらに一年後。
ただひとり生き残った俺と、探偵の遺志が紡ぐーー
まだ終わらない物語。
| 作者 | 麦子/二語十/うみぼうず |
|---|---|
| 価格 | 671円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2020年11月21日 |
『ようこそ実力至上主義の教室へ5』
長い夏休みを終えたDクラスを待ち受けていたのは体育祭。だが、高度育成高等学校の行事が生半可なものであるはずもない。全学年が赤と白の二組に分かれ勝敗を競う体育祭で、DクラスはAクラスと共にB&Cクラス連合と戦うこととなった。さらに全ての競技に順位がつけられ、順位ごとにポイントを得られるという。ここまで足を引っ張る存在だった須藤が一躍Dクラスの切り札となり、運動自慢達が腕を鳴らす。一方、自分のやり方を変えず周囲と軋轢を生む堀北。その隙をCクラスの首魁たる龍園と影に潜む裏切り者が見逃すはずもなくーー!? 大人気クリエイターコンビが贈る、新たな学園黙示録第5弾!? 究極の実力勝負の体育祭が始まる。
| 作者 | 衣笠彰梧/トモセ シュンサク |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2017年01月25日 |
『利休にたずねよ』
わしが額ずくのは、美しいものだけだ──
最後まで己の美学を貫き、天下人・秀吉に切腹を命ぜられた千利休。
その心の中にいつも棲んでいたのは、十九のときに、殺した女だった……。
利休に艶やかな感性を与えた、秘めた恋と人生の謎に迫る 山本文学の金字塔。
圧倒的な筆力をもって描かれた第140回直木賞受賞作。
2013年には市川海老蔵主演で映画化され、モントリオール世界映画祭で最優秀芸術貢献賞受賞。
本文より─
なぜだ。なぜ、あんなふうにいともあっさり、美しいものを見つけ出すことができるのか。 ─秀吉
──聡すぎはしまいか。聡い男は重宝されても、聡すぎる男は、嫌われる。─家康
あなた、ほんとうにわたしでよいのでしょうか。─宗恩
2014年に惜しくも逝去された著者と浅田次郎氏との直木賞受賞記念対談も収録。
刊行にあたり浅田氏からは「対談によせて」というお言葉もいただいてます。
死を賜る ──利休
おごりをきわめ ──秀吉
知るも知らぬも ──細川忠興
大徳寺破却 ──古渓宗陳
ひょうげもの也 ──古田織部
木守 ──家康
狂言の袴 ──石田三成
鳥籠の水入れ ──ヴァリニャーノ
うたかた ──利休
ことしかぎりの ──宗恩
こうらいの関白 ──利休
野菊 ──秀吉
西ヲ東ト ──山上宗二
三毒の焔 ──古渓宗陳
北野大茶会 ──利休
ふすべ茶の湯 ──秀吉
黄金の茶室 ──利休
白い手 ──あめや長次郎
待つ ──千宗易
名物狩り ──織田信長
もうひとりの女 ──たえ
紹鷗の招き ──武野紹鷗
恋 ──千与四郎
夢のあとさき ──宗恩
特別収録 対談 浅田次郎×山本兼一
| 作者 | 山本 兼一 |
|---|---|
| 価格 | 1001円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2018年08月03日 |
読んでくれてありがとう!今回は、ドン底からの逆転劇が描かれた作品や、頭脳戦や心理戦が楽しめるライトノベル、そして千利休に関する歴史小説を紹介してきました。これらの作品は、どれもカタルシスが味わえるものばかりです。
ドン底からの逆転劇を描いた作品では、主人公が悪戦苦闘しながらも成長していく姿に感動します。一瞬の判断力や巧妙な策略で、思いもよらない結果を生み出してくれます。最初のドン底から見える希望の光に、あなたもきっと胸が躍ることでしょう。
頭脳戦や心理戦が好きな方には、ライトノベルがぴったりです。登場人物たちの駆け引きや思考回路は本当に興味深く、読みながら自分ならどうするか考えてしまうこともしばしば。緻密なストーリーや予測不可能な展開に、きっとハラハラドキドキすること間違いなしです。
そして、千利休に関する歴史小説。彼の人生や功績、そして悲劇に触れることで、日本の歴史や茶の湯の魅力を知ることができます。丁寧な描写や時代背景のリアリティが、まるで千利休のそばにいるかのような感覚を与えてくれます。
いかがでしたか?この4つのジャンルで、必ず興味深い作品を見つけていただけると思います。ぜひ、気に入った作品を手に取ってみてください。あなたの心に、きっと心地よい刺激がもたらされるはずです。それでは、また次回のおすすめ作品をお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










