漫画作品と離島旅、楽園ライフを楽しむ本まで!おすすめ読書リスト

最近読んだもので、毎日の生活がより楽しくなる漫画作品を紹介したいと思います。気軽に手に取れて、読んでいて心が温かくなる作品たちです。読んでいると、日常の些細な幸せを見つけられるかもしれません。どれもおすすめの作品ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』

発行部数22万部突破!
SNS・会社・友達…
ここにいない誰かからココロを守る64の考え方
Twitterで累計50万以上リツイートされて話題のマンガ!
「これ私のことだ! 」
「肩の力がスッと抜けました」
「グダグダ悩み続けるのやめた! 」と共感の声多数
SNSからリアルな人間関係まで
現代社会の悩みを解決する
目からウロコのちょっとした「考え方」のヒントがここに。
・嫌な人や苦手な人がいる
・理不尽な目にあって、忘れられない
・SNSで人の幸せに嫉妬してしまう
・SNSに書かれている悪口が、自分のことに感じる
・みんなにいい人を演じて疲れる
など…
作者 | Jam/名越 康文 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | サンクチュアリ出版 |
発売日 | 2018年07月07日 |
『奈知未佐子短編集〜思い出小箱の15粒〜』

子供に読み聞かせたいくらい心に沁みる物語
ショートメルヘンの名手・奈知未佐子が贈る、珠玉の感動物語15編。
大人の心に染みわたる、子供にも話して聞かせたくなる、名作揃いの一冊です。
一編は、たった12ページ。
でもその中に込められているのは、喜びのすべて。
悲しみのすべて。人生のすべて。愛のすべて・・・。
少女まんが界の大ベテランにして、ショートストーリーの名手と名高い
奈知未佐子が綴る珠玉の短編集。
昔の日本、ヨーロッパの街角、どこかしらない国・・・さまざまな舞台で
心にすっと寄り添ってくれる、忘れがたき15編の物語たち。
幼子から、大人まで楽しめる、思い出小箱の15粒です。
<収録作品タイトル>
シンドバッドの靴
廻り地蔵
ハリソンさんの傘
桃の花の園へ
夢屋のぼんぼり
風の太鼓
銀のランタン
鯰とうさん鰻婆
昨日の階段
鐘つき堂のうら
ヨランダ・ボーの薬草
ゾルディの汽車
バッキーバーのリスト
さらさの岩魚
煽り橋
作者 | 奈知未佐子 |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2013年08月09日 |
『甘々と稲妻(1)』

妻を亡くし、ひとりで娘の子育てに奮戦する数学教師・犬塚。料理が苦手で小食で味オンチな彼は、ひょんなことから教え子・飯田小鳥と、一緒にごはんを作って娘と3人で食べることに!! 月刊「good!アフタヌーン」誌上で連載開始当初から話題沸騰! 愛娘&女子高生と囲む、両手に花の食卓ドラマ、開幕です!! 「このマンガがすごい!2014」オトコ編第8位にランクイン!!
その1 制服とどなべごはん
その2 豚汁とみせあかり
その3 つむぎとおまたせのハンバーグ
その4 GWとおべんとう
その5 お父さん屋さんのかぜんときスペシャル
もうすぐ高校生
作者 | 雨隠ギド |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年09月06日 |
『洞窟王からはじめる楽園ライフ : 万能の採掘スキルで最強に!? 1』

作者 | 出店,宇生 苗原,一 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年09月 |
『離島建築 島の文化を伝える建物と暮らし』

日本には、定住者のいる有人島がおよそ400島ある。
それらの島々には、貴重な生態系や日本の原風景があり、
暮らしのなかには伝統の習俗や祭りが数多く残されている。
こうした特有の文化や自然が色濃く反映されているのが、離島の建築群。
本書は、“日本の縮図”とも言われる離島の文化や生活、
住人のストーリーについて、島々の建物を通して知る一冊。
<主な内容>
◆INTRODUCTION
01 離島の基礎知識/02 離島は文化の集積地/03 離島のタイプ別解説
◆INTERVIEW
01 焼尻郷土館(旧小納家)<北海道/焼尻島>
鰊漁の繁栄を語る和洋折衷の不思議な建物
02 コーガ石の建物群 <東京都/新島>
唯一無二の石造り集落
03 いんのしまペンション白滝山荘(旧ファーナム邸)<広島県/因島>
祝福された洋館
04 粟島海洋記念館(旧国立粟島海員学校) <香川県/粟島>
世界へ船乗りを送り出した海員学校
05 かあちゃんの店 <長崎県/池島>
記憶に残り続ける池島の味
06 姫島小学校・志摩中学校姫島分校 <福岡県/姫島>
愛されるぬくもりの木造校舎
07 金沢屋旅館(旧金澤楼)<新潟県/佐渡島>
佐渡に唯一残った元妓楼旅館
ARCHITECTURE TOURS
01 島の暮らしに欠かせない建物〜港待合所・商店・郵便局〜/
02 長崎・天草の個性的な教会建築/03 琵琶湖の暮らし・沖島/
04 ユニーク・アーキテクチャ/05 石垣・塀・壁/06 離島の社寺
COLUMN
01 北の島の屋根 -天売島ー/02 離島の石造り建築/
03 建築から知る瀬戸内の歴史/04 南の島のたてもの探訪/
05 島の路地を歩く/06 島の学校建築/07 離島の灯台
作者 | 箭内博行 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | トゥーヴァージンズ |
発売日 | 2024年04月19日 |
『沖縄・離島情報2025』

沖縄本島はじめ沖縄の島々、奄美群島の詳細ガイド。
〈西表島、石垣島、宮古島、小浜島、竹富島、与那国島、波照間島、黒島、鳩間島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、渡名喜島、久米島、伊江島、伊是名島、南・北大東島、伊良部島・下地島、多良間島〉
〈奄美群島/ヨロン島、奄美大島、徳之島、沖永良部島〉
【特集記事】
小浜島の超絶景サウナ
西表島ナイトツアー体験
滝見コーヒー。西表島でやりたかったこと。
大石林山へ行く
シェフが取材する「価値ある沖縄の食シリーズ」その9(飯塚みどり)
もっと食べてみようよ、 ターンム
カベルナリア吉田
歩いてヘルシー! 沖縄健康さんぽ
南の島のリゾートホテル
沖縄そばを追求する!
その8 取材/すば人 呉屋親方 (スバンチュ ゴヤウェーカタ)
沖縄本島のテーマパーク
八重山で旅ラン!! 八重山3マラソンの勧め 阿部保智
奄美大島・徳之島・沖永良部島
宇検村に行こう!
奄美黒糖焼酎の楽しみ方
奄美黒糖焼酎の蔵元案内
初めての沖永良部島の旅
【定番の内容】
本土〜奄美・沖縄の飛行機、船
八重山の離島航路(時刻・料金表)
沖縄本島から行く離島航路
宮古島から行く離島航路(大神島、多良間島)
沖縄本島 やんばる急行バス、沖縄エアポートシャトル、第一マリンサービスの定期船/那覇泊港~名護漁港~本部(渡久地港)など、時刻表・運賃を掲載。
石垣島の路線バス、西表島の路線バスほか各島々のバス路線、時刻表・運賃を掲載。
沖縄全島宿泊情報 878宿(ヨロン島含む) +奄美大島81宿+徳之島27宿+沖永良部島12宿
作者 | |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 林檎プロモーション |
発売日 | 2024年04月11日 |
読み終えたら、気持ちが穏やかになり、心が豊かになること間違いなし。日常の喧騒から離れ、心地よい楽園へと誘われることでしょう。かつては知られざる世界や日本の離島への憧れが湧いてきます。ぜひこれらの作品を手に取り、新たな冒険へと出かけてみてください。きっとあなたの日常がより豊かなものになること間違いありません。楽しい読書時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。