写真集や老後の本、ラブコメ小説まで!幅広いジャンルのおすすめ本を紹介

老後の生き方や楽しみ方をテーマにした本や、様々なシチュエーションのラブコメ小説など、興味深い本が紹介されています。さまざまな読み物を楽しみながら、生活の一部に取り入れるのもいいかもしれませんね。
『もふうさ 旅するうさぎ』

★ ふわふわウサギたちのかわいい夢を叶える写真集。
★ ぴょんぴょん、もぐもぐ…愛くるしいうさぎの魅力を1冊に!
★ 人気のネザーランドドワーフをはじめ、いろいろなうさぎが旅に出て…。
パパは北海道出身。でもボクは寒がりなんだ。
雪で真っ白な冬景色もきれいで大好きなんだけど、
ポカポカあったかいところも行ってみたいな。
桜が満開の春!
こんな陽気だとますますお出かけしたくなっちゃうな。
ちょっと遠出しちゃおうかなー
うさぎの耳はハート。
うさぎの耳はアンテナ。
短かったり、長かったり、たれていたり、ピンとしていたり、
ときには横を向いていたり、正面を向いていたり、
たくさんの表情を見せてくれます。
そんなうさぎたちが旅に出たら・・・。
さぁ、もふもふうさぎが夢みる旅のはじまりです。
まずは女子旅で人気のハコダテへ。
途中の滝もダイナミック。
基坂(もといざか)からは港が見えたよ。
作者 | 江本 秀幸 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | メイツ出版 |
発売日 | 2017年12月21日 |
『「ひとり老後」の楽しみ方』

日本では単身世帯が家族世帯を上回り、いまや65歳以上の高齢者のうち、男性の10人に1人、女性の5人に1人はひとりで暮らしている。今後もこの傾向は加速するようだ。▼「ひとり暮らしの老後」というとどこかうら寂しいイメージがつきものだったが、この考え方は、もう古い。ひとり暮らしをするシニアの4人のうち3人は、「日常生活に満足している」と答えているのだ。誰に気がねなく、文句をいわれることもなく、好きな生き方ができる日々は、最高に心地がいいもの。▼本書は「小さな社会貢献の仕方」「高齢者専用賃貸住宅の利用法」「ぶらりわがままひとり旅」「芝居やコンサートを贅沢に堪能する方法」など、ひとり暮らしシニアを支える様々な情報から、毎日をめいっぱいエンジョイするための知恵を豊富に紹介。▼人生の終盤に手に入れた誰にも邪魔されない日々を、徹底的に楽しむためのヒントが見つかる!
作者 | 保坂隆 |
---|---|
価格 | 628円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2012年07月04日 |
『老後は上機嫌』

生きるってのは非常に面倒くさいが、どうせなら笑って面白く、楽しんだもん勝ち! 舌鋒鋭い科学者と面白中毒のイラストレーターが贈る爆笑必至の人生賛歌。
養老孟司氏 推薦
「年寄りは
これでいいのだ」
舌鋒鋭い生物学者×自称「面白中毒」のイラストレーターが
贈る、爆笑必至の人生賛歌
人間が生きるというのは非常に面倒くさいが、
どうせなら、笑って面白く、長い人生、楽しんだもん勝ち!
?「つまらない」と「面白い」の違い
?「発見」のよろこび
?先のこと考えない
?適当にAIやコンピューターに頼る
?変化を歓迎する
?世の中のヘンなこと、冗談を探す
?マイノリティーをおそれない
?頑張るのはNG
……朗らかに面白く生きるヒント満載。
第1章 無計画に生きよう
…「好きだ」って思うことが一番大事/脳の使い分けと発達/才能は脳の偏りである/老人は無計画なほうが幸せ/一〇年前の自分と今の自分は同じじゃない?…
第2章 最強の老人ってなんだ
…トキソプラズマに感染した脳/変なかたちでも、生物は死なない/「似てる」は一点豪華主義/生物は最強、似顔絵も最強/顔面効果/「わかる」「面白い」の根源には何がある?/脳の入力と出力…
第3章 考える老人
…面白いと感じるのはどういうときか/「分かり直す」ってうれしい/SNSバカ//人類はいつか絶滅するって、考えない?…
第4章 おじいさんとAI
…老人は転ぶ/養老孟司さんは新しいもの好き/AIができないことー天変地異の予想/地球は大切にしなくたって、びくともしない/死ぬこと考えたってしょうがない…
第5章 おじいさんの脳、若い人の脳
…おじいさんの脳は記憶が多すぎる/脳細胞のコミュニケーション/すべての人は変態だ!/変態理論が教育を救う/「分からない」を分かってくれない/AIの絵はなぜつまらないのか/首尾一貫はバカのやること/頑張らなくてもできることをやれ/「役に立つ」ことを考えるとバカを見る…
第6章 老人の未来、日本の未来
…金は使うモノ、拝むものじゃない/変化を柔軟に/ルールがないほうが儲かった/ハッピーに生きるには/吉本隆明と誌上バトル/それでも本を書く意味/病気はどうですか?/死ぬ前にやることやっておく…
作者 | 池田 清彦/南 伸坊 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2024年06月07日 |
まとめると、様々なテーマで面白い本をご紹介しました。うさぎのかわいらしい姿から、老後を楽しむためのヒントまで、幅広いジャンルをカバーしています。読者の皆さんは、どの作品がお好みだったでしょうか?自分に合った一冊を見つけ、楽しんで読んでいただければ幸いです。これからもさまざまな作品を取り上げていきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。