おすすめ谷川詩集10選・素粒子本6選・病院小説7選

今回は詩集や科学書、小説などジャンル別におすすめの本を厳選してご紹介します。ぜひお気に入りを見つけてください!
『二十億光年の孤独』

作者 | 谷川,俊太郎,1931-2024 Elliott,WilliamI,1931- 川村,和夫,1933- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2008年02月 |
『やさしくわかる! ⽂系のための東⼤の先⽣が教える 素粒⼦』

この宇宙はいったい何でつくられているのでしょうか? 学校の授業で,あらゆる物質は「原子」という小さな粒子でできていると習ったことがあるかもしれません。では,その原子は,何でできているのでしょうか? そうやってどこまでも細かく見ていったとき,最終的に行き着く最小の粒子が「素粒子」です。素粒子こそ,この宇宙をつくる根源なのです。
素粒子は自然界でおきるあらゆる現象を引きおこします。素粒子がさまざまな力を生み,たがいに影響をおよぼしあうことで,この自然界という劇が進行していくのです。この自然界を真に理解するために,物理学の最先端で,素粒子の素性を暴くための研究が進められています。
本書では,素粒子の基本と,最先端で行われている研究について,生徒と先生の対話を通して解説します。どなたでも楽しく宇宙の根元である素粒子について知ることができます。
作者 | 佐々木 真人 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ニュートンプレス |
発売日 | 2023年04月10日 |
『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 素粒子』

「素粒子」とは,それ以上分割することができないと考えられる,究極に小さい粒子のことです。たとえば消しゴムを,カッターでどんどん細かく切っていったら,最終的に何になると思いますか? 物質が何でできているかを明らかにすることは,紀元前のころからの,人類の夢でした。
中学校で,物質は「原子」からできていると習った人も多いのではないでしょうか。しかし実は,原子はもっと小さい粒子に分割できます。「電子」「アップクォーク」「ダウンクォーク」という粒子です。そして現代の科学では,これらの粒子が,素粒子だと考えられているのです。
本書は,究極に小さい粒子である素粒子を,ゼロから学べる一冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。ぜひご一読ください!
作者 | 村山 斉 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | ニュートンプレス |
発売日 | 2022年04月18日 |
『アンドクター 聖海病院患者相談室 (角川文庫)』

作者 | 藤ノ木 優 |
---|---|
価格 | 713円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年01月24日 |
ここまでご紹介した作品が、皆さんの新たな読書のきっかけになれば嬉しいです。詩集や素粒子についてわかりやすく解説した本、そして病院を舞台にした感動的な小説など、さまざまなジャンルを取り揃えていますので、ぜひ興味のあるものから手に取ってみてください。読書を通じて新たな発見や感動を味わい、豊かな時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。