エコハウス作り方からヨーロッパ地図本、食虫植物図鑑まで!おすすめの書籍8選

エコハウスの作り方からヨーロッパの地図の楽しみ方、食虫植物の魅力まで、読み応えのある本を厳選しました。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
『ヨーロッパ近現代の200年 くらべて楽しむ地図帳』

ロシアのウクライナ侵攻など、混沌とするヨーロッパ情勢を理解するために、近代の始まりから現在までの変化を、転換期というべく6時点の時代の地図を掲載し、くらべる。国名・領土など、目まぐるしい変化から、激動のヨーロッパ近現代史200年をふりかえる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈目次〉
【はじめに】
6つの転換点でくらべるヨーロッパの変化
地図の凡例
世界の国々/本書の凡例
2023年 ヨーロッパ全図
現在のヨーロッパが抱える諸問題
1815年 ウィーン会議後
【地図をくらべる】
1815年 西・中央ヨーロッパ
1815年 ヨーロッパ東部
【解説】 1815年のヨーロッパ
1914年 第一次世界大戦直前
【地図をくらべる】
1914年 西・中央ヨーロッパ
1914年 ヨーロッパ東部
【解説】 1914年のヨーロッパ
1919-39年 戦間期
【地図をくらべる】
1919-39年 西・中央ヨーロッパ
1919-39年ヨーロッパ東部
【解説】 1919- 39年のヨーロッパ
1950年 東西冷戦開始期
【地図をくらべる】
1950年 西・中央ヨーロッパ
1950年 ヨーロッパ東部
【解説】 1950年のヨーロッパ
1993年 ソ連崩壊後
【地図をくらべる】
1993年 西・中央ヨーロッパ
1993年 東ヨーロッパ
【解説】 1993年のヨーロッパ
2023年 終わらない紛争・戦争
【地図をくらべる】
2023年 西・中央ヨーロッパ
2023年 ヨーロッパ東部
【解説】 2023年のヨーロッパ
【資料編】
データでみる ヨーロッパの国々
ヨーロッパ近現代の200年が一目でわかる関連略年表
〈column〉地図には現れない変化
社会主義思想の形成と発展/大国の1つとなるロシア帝国/社会主義への転換「ロシア革命」/ユダヤ人を追い詰めた/ドイツ人が追われる側に/経済の発展により/地球環境が危機に陥る/NATOの拡大とEUのあゆみ
参考文献
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈著者〉
関 眞興(著述家。元駿台予備校世界史講師)
二宮書店
作者 | 関 眞興/二宮書店 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 山川出版社 |
発売日 | 2023年08月31日 |
エコハウスに関する本や地図でヨーロッパを知る本、食虫植物の図鑑など、様々なジャンルのおすすめ書籍を紹介してきました。これらの本を通じて、新しい知識を得たり、興味を持ったりすることができるかもしれません。自然を感じたいときや暮らしを考えるとき、これらの本が役立つこと間違いありません。ぜひ読んでみて、新しい世界に触れてみてください。本を通じて得た知識や感動を、日々の生活に活かしていくことができるかもしれません。次の旅やプロジェクトへのインスピレーションとなるかもしれません。読書の楽しさを再発見し、新たな発見をたくさんしてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。