ゲーム好き必見!岩田さんや桜井政博のエッセイを含むゲーム開発本をご紹介します

ゲーム好きに捧げる、面白いゲーム開発エッセイのおすすめ本をご紹介します。その中には「岩田さん」と「桜井政博のゲームについて思うこと」など、話題作も含まれています。また、老後に備えた異世界でのお金稼ぎや、スキルを駆使した異世界放浪メシの冒険もお楽しみいただけます!気になるタイトルがある方はぜひ手に取ってみてください。
『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』

作者 | ほぼ日刊イトイ新聞/ほぼ日刊イトイ新聞/100%ORANGE |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 株式会社ほぼ日 |
発売日 | 2019年07月30日 |
『桜井政博のゲームについて思うこと 2015-2019』

週刊ファミ通で好評連載中の「桜井政博のゲームについて思うこと」から、
桜井氏がゲームを作ったり遊んだりして思ったことを綴ったコラムを、書籍にまとめた第9弾。
2015年、前作『大乱闘スマッシュブラザーズfor Wii U』の発売後から、
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』発売後の2019年2月のコラムまで4年分を掲載している。
『スマブラ』ファン必携の1冊。
【巻頭特集】『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』を生みだした、桜井氏の仕事道具&デスクを公開!
※電子書籍版は、紙書籍を再編集した内容となります。紙書籍とは 一部の収録話及び文章等が異なる場合があります旨、あらかじめご了承ください。
作者 | 桜井 政博 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA Game Linkage |
発売日 | 2019年04月25日 |
『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます(1)』

「老後の安泰のため、目指せ20億円!」
両親と頼れる兄が突然事故で亡くなり、いきなり世間の荒波にひとり放り出された18歳の少女ミツハ。途方に暮れていたところにたまたま謎の存在から世界間転移能力をゲットした彼女は‥‥? タフな精神を持ちながら、ちょっと残念な思考の美少女が現代の知識とアイテムで我が道を行く、異世界マネー・メイキングストーリー!!
「小説家になろう」累計ランキング12位(2017年8月時点)『私、能力は平均値でって言ったよね!』のFUNA「なろう」デビュー作が、いよいよコミカライズ!!
山野ミツハは18歳でありながら中学生に見られてしまう童顔小柄な少女。高校卒業を目前にして両親と頼れる兄を一度に失い、いきなり天涯孤独の身になってしまう。ショックで大学受験にも失敗して途方に暮れていたミツハは、たまたま謎の存在から「世界間転移」という能力を与えられる。そこから彼女が思いついた将来設計は、世間一般の常識の斜め上をいっていた──!!
作者 | モトエ 恵介/FUNA/東西 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年12月01日 |
『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます(2)』

「老後の安泰のため、目指せ20億円!」
両親と頼れる兄が突然事故で亡くなり、いきなり世間の荒波にひとり放り出された18歳の少女ミツハ。途方に暮れていたところにたまたま謎の存在から世界間転移能力をゲットした彼女は‥‥? タフな精神を持ちながら、ちょっと残念な思考の美少女が現代の知識とアイテムで我が道を行く、異世界マネー・メイキングストーリー!!
「小説家になろう」累計ランキング12位(2017年8月時点)『私、能力は平均値でって言ったよね!』のFUNA「なろう」デビュー作が、いよいよコミカライズ!!
たまたま世界間を転移する能力を得た18歳の天涯孤独の少女・ミツハは、こちらの世界と異世界の品々の売買で老後の資金20億円(=異世界での金貨8万枚)を稼ぐという目標を立てた。異世界で最初に降り立った領地を治めるボーゼス伯爵の後ろ盾を得て資金を調達したミツハは、王都に拠点となる「雑貨屋ミツハ」のオープンにこぎつけ早速荒稼ぎしようと目論むが‥‥!?
作者 | モトエ 恵介/FUNA/東西 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年05月09日 |
さて、いかがでしょうか。今回はゲーム好きの皆さんに捧げるおすすめの書籍をご紹介しました。岩田さんや桜井政博のゲーム開発エッセイなど、話題作が盛りだくさんです。さらに、老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯める物語や、とんでもないスキルで異世界を放浪する主人公の冒険も魅力的です。どれも読んでいて飽きることなく、ワクワク感が広がります。
これらの作品は、ゲームの世界や異世界を舞台にしたストーリーが展開されています。もしも現実世界の喧騒から離れて、ゲームの世界で冒険や考えごとを楽しみたいと思ったら、ぜひ手に取ってみてください。きっと、新たな発見や感動が待っていることでしょう。
フランクな書き方で述べていたつもりですが、いかがだったでしょうか。おすすめの書籍が見つかり、少しでも楽しんでいただければ幸いです。それでは、今回の作品紹介はここまでとさせていただきます。ぜひ、書店やオンラインで手に入れて、楽しい読書時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。