ゲーム好きに捧げる!ゲーム開発エッセイおすすめ10選「岩田さん」「桜井政博のゲームについて思うこと」など話題作をご紹介

ゲーム好き必見!今回は、ゲーム開発について書かれたエッセイのおすすめ10選をご紹介します。岩田さんや桜井政博氏といった有名人の作品から、あまり知られていないけれども魅力的な作品まで幅広く取り上げています。各作品では、これまで知られていなかったゲーム開発の舞台裏や、開発者の思いを知ることができます。また、作品ごとに異なる視点でゲームの魅力を探っているので、古い作品から最新作まで、幅広い年齢層におすすめです。是非、ゲーム開発について深く知り、ゲームを遊ぶ際により一層楽しむためのヒントを得てください!
『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』

作者 | ほぼ日刊イトイ新聞/ほぼ日刊イトイ新聞/100%ORANGE |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 株式会社ほぼ日 |
発売日 | 2019年07月30日 |
『桜井政博のゲームについて思うこと = Think about the Video Games 2015-2019』

作者 | 桜井,政博 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年04月 |
『横井軍平ゲーム館 「世界の任天堂」を築いた発想力』

あふれるアイデアと徹底したユーザー目線によって「ウルトラハンド」「光線銃」「ゲーム&ウオッチ」「ゲームボーイ」など、数多のヒット作を生み出した天才開発者・横井軍平。誰もが遊んだ名作から知る人ぞ知る珍作まで、世界中のゲームファンを虜にした商品を開発秘話とともに紹介する横井軍平の仕事の集大成。かつてのゲーム少年たちに捧げる遊びのバイブル。
作者 | 横井 軍平/牧野 武文 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2015年08月06日 |
『元社長が語る!セガ家庭用ゲーム機開発秘史 : SG-1000、メガドライブ、サターンからドリームキャストまで』

作者 | 佐藤,秀樹,1950- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2019年09月 |
『石井ぜんじ「ゲームクリエイター」インタビュー集 ゲームに人生を捧げた男たち 彼らを突き動かすゲームへの飽くなき探究心はいったいどこからやって来るのか?』

石井ぜんじ(ビデオゲーム研究家/元ゲーメスト編集長)による、
ゲームクリエイターのインタビュー集です。
電子書籍『VE』(VIDEOGAME EXPLORER)のVol.01~03に掲載したインタビューに、
新たに2名のインタビューを加えて構成した、320ページの完全保存版です。
アーケードゲーム(レトロゲーム)やゲームセンターの話題はもちろん、
近年は良作揃いのADVゲーム、ゲームにおけるAIの役割・進化なども
テーマに盛り込んだ一冊です。
ゲームに没入したことをきっかけに、それぞれの目指したハイレベルな境地に
達した8人……彼らから発せられる言葉は、さまざまな現場を突破してきた
説得力に満ち溢れています。
その多彩なゲストの方々と石井ぜんじ氏による語りは、
ビデオゲームの黎明期から現代の最先端技術まで広くカバーし、深く切り込みます。
そしてゲームが歩んできた道程を明らかにし、混沌としている
現在のゲーム世界の構造を気持ちよくクリアにしてくれるでしょう。
人生のほとんどの時間をゲームに賭けた、
熱い男たちの生き様を堪能してください。
■第一章
「アーケードゲームを支えた男たち」
岡本吉起(ゲームプロデューサー)
足立靖(ゲームプロデューサー)
■第二章
「ゲームセンターに思い入れた男たち」
濱田倫(ハムスター社長)
えび店長(ゲームセンター・えびせん店長)
■第三章
「ゲームの中で物語を紡ぐ男たち」
amphibian(ケムコ・シナリオライター)
宮下英尚(ゲームプランナー/シナリオライター)
■第四章
「最新のAIからゲームを見つめる男たち」
三宅陽一郎(ゲームAI開発者)
西尾明(棋士・七段)
作者 | 石井ぜんじ/standards |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | スタンダーズ |
発売日 | 2020年05月29日 |
『勇者と戦車とモンスター : 1978~2018☆ぼくのゲーム40年史』

作者 | とみさわ,昭仁,1961- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 駒草出版株式会社ダンク出版事業部 |
発売日 | 2021年12月 |
『グレート・セブン・ゲームズ = GREAT SEVEN GAMES』

作者 | 石井,ぜんじ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | スタンダーズ |
発売日 | 2023年02月 |
『スペースインベーダーを創った男西角友宏に聞く』

作者 | Gorges,Florent,1979- Gorges,Mizuki |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2018年02月 |
『ゲームシナリオの教科書 : ぼくらのゲームの作り方』

作者 | 川上,大典,1980- 北野,不凡,1961- 都乃河,勇人 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2018年08月 |
『ゲ-ム大国ニッポン神々の興亡 2兆円市場の未来を拓いた男たち』

ソニー・任天堂・セガが覇権を争い、人気ソフトハウスが社運を賭け、カリスマクリエイターが戦況を一気に覆す!-今、もっとも熱い電脳ゲーム業界創世記。2001年、ビル・ゲイツついに参入を宣言!(新世代ゲーム機X-Box)。
作者 | 滝田誠一郎 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 青春出版社 |
発売日 | 2000年07月 |
以上、ゲーム好きの皆さま向けにゲーム開発エッセイのおすすめ作品をご紹介しました。ゲームの楽しさや奥深さを深く理解し、その開発に携わる人々の思いや工夫、苦労を知ることで、より一層ゲームを楽しむことができるはずです。また、ゲーム開発に興味がある方にとっても、実際の現場の声を聞くことで参考になることが多いと思います。ぜひ、このおすすめ作品を読んで、ゲームの魅力を再発見してみてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。