妖精絵本やイタリア語本、河合敦の日本史シリーズおすすめ

今回は妖精やおばけの絵本、イタリア語の学習書、日本史に役立つおすすめの本をご紹介します。
『ばけばけばけばけ ばけたくん』
くいしんぼうのおばけ「ばけたくん」が夜中の台所でパクパク。いちご、キャンディー、スパゲッティー。あれあれ!?食べたものにばけちゃった。
| 作者 | 岩田 明子 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 大日本図書 |
| 発売日 | 2009年02月25日 |
『名作短編で学ぶイタリア語』
アントニオ・タブッキ、ステファノ・ベンニ、アルベルト・モラヴィア、ディーノ・ブッツァーティ…他による、イタリア語の名作短編小説を原文のまま読み解けるよう、完全対訳と文法・文型などの丁寧な解説を加えました。イタリア語の初級・中級文法を一通り終えた次のステップとして、文学作品の原書に挑戦してみることは、学習をさらに進める上で非常に有効な方法です。学習に最適で、しかも情感あふれるイタリア語の短編小説10作品、ぜひ原文で味わってみてください。
| 作者 | 関口英子/白崎容子 |
|---|---|
| 価格 | 2750円 + 税 |
| 発売元 | ベレ出版 |
| 発売日 | 2014年02月17日 |
『イタリア語で読む ウンベルト・エーコの『いいなづけ』 (音声DL BOOK)』
| 作者 | ウンベルト・エーコ/白崎 容子 |
|---|---|
| 価格 | 2090円 + 税 |
| 発売元 | NHK出版 |
| 発売日 |
『やさしいイタリア語で読む星の王子さま』
読みやすい学習者向けイタリア語リーダーでイタリア語多読を始めよう。
「お願い、ヒツジの絵を描いて……」砂漠に不時着した「僕」の前に現れた、不思議な男の子。
それは、故郷の星を離れ、6つの星々をめぐって地球にやって来た、小さな王子さまだった。ヒツジの絵を描いてあげた「僕」は、王子さまと心を通わせ、忘れかけていた大切なことを次第に思い出していく。飛行士として、人間と大地を真摯に見つめ続けたサン=テグジュペリの、世界中で愛読される不朽の名作。
| 作者 | サン=テグジュペリ/エステル・フォーミッチェラ |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | IBCパブリッシング |
| 発売日 | 2018年05月25日 |
『逆転した日本史 : 聖徳太子、坂本龍馬、鎖国が教科書から消える』
| 作者 | 河合,敦,1965- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 扶桑社 |
| 発売日 | 2024年09月 |
『最強の教訓!日本史』
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」とは、ドイツの偉大な政治家オットー・ビスマルクの言葉である。自分の経験だけから学ぼうとすると限界があるが、成功したり偉大な業績を残したりした先人たちからであれば、大いに役立つ教訓を得ることができる。
本書では、著者独自の観点から21人の歴史人物を選び、8つのタイプに分けて紹介している。具体的には次の通り。1「並はずれた器量の人」=北条泰時・勝海舟・坂本龍馬・渋沢栄一、2「正義・大義の人」=行基・和気清麻呂・吉田松陰、3「行動力のある人」=北条政子・後醍醐天皇、4「我慢・忍耐の人」=吉備真備・徳川家康、5「覚悟の人」=大石内蔵助・大久保利通、6「進取の精神の人」=市川團十郎・高橋是清、7「非情の人」=伊達政宗・土方歳三・細川藤孝/忠興、8「奇想天外の人」=三井高利・早川徳次
予備知識ゼロでも一気に読める、最強の自己啓発書! 文庫書き下ろし。
| 作者 | 河合 敦 |
|---|---|
| 価格 | 1078円 + 税 |
| 発売元 | PHP研究所 |
| 発売日 | 2021年04月02日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。ご紹介した絵本や本は、それぞれ魅力的な世界観や深い知識を提供してくれます。ぜひ気になる作品を手に取って、楽しい読書の時間をお過ごしください。新しい発見や感動がきっと見つかりますよ!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









