ハリポッター昭和モダンミイラ飼育おすすめ本

読書好き必見!今回は、人気シリーズをさらに楽しめるおすすめ本や昭和モダンの魅力を感じられる作品、ユニークなシリーズなど、幅広くご紹介します。ぜひチェックしてください!
『ハリー・ポッターと魔法の歴史』

『ハリー・ポッターと賢者の石』の出版20周年を記念して、J.K.ローリング、ブルームズベリー社、大英図書館がコラボレーションした展覧会「ハリー・ポッター 魔法の歴史展」は、2017年にオープンしました。そして2021年、同展覧会が兵庫と東京で開催される運びとなりました。本展では、J.K.ローリングの直筆原稿やスケッチ、大英図書館の貴重な所蔵品を紹介し、「ハリー・ポッター」の底流にある魔法の歴史を解き明かします。ホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿って「魔法薬学」「錬金術」「薬草学」「呪文学」など10章に構成して、展示しています。本書は、この展覧会の図録として作られました。イギリス版をベースに、日本での新たな展示内容を加えています。展示を見終わった後、さらに詳しく魔法の歴史を探求することができる一冊です。
作者 | ブルームズベリー社/宮川 未葉 |
---|---|
価格 | 2799円 + 税 |
発売元 | 静山社 |
発売日 | 2022年03月28日 |
『愛の生活・森のメリュジーヌ』

《わたしはFをどのように愛しているのか?》との脅えを、透明な日常風景の中に乾いた感覚的な文体で描いて、太宰治賞次席となった19歳時の初の小説「愛の生活」。幻想的な究極の愛というべき「森のメリュジーヌ」。書くことの自意識を書く「プラトン的恋愛」(泉鏡花文学賞受賞作)。今日の人間存在の不安と表現することの困難を逆転させて、細やかで多彩な空間を織り成す、金井美恵子の秀作10篇。
作者 | 金井美恵子/著 芳川泰久/解説 |
---|---|
価格 | 1500円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1997年08月08日 |
『エオンタ/自然の子供 金井美恵子自選短篇集』

過去と現在。記憶と現実。存在と不在。 自己と他者。周到に仕組まれた言葉の奔流が、確かと信じられている輪郭をことごとく溶かし、境界を混じりあわせ、めまいにも似た乱反射を読む者に引き起こす。「読むことが、私の生きている証し」老練な読者たる著者が、最初期二作品を含む初期作品群から、現在の眼で選んだ短篇集、第三弾。
過去と現在。記憶と現実。存在と不在。 自己と他者。
周到に仕組まれた言葉の奔流が、確かと信じられている輪郭をことごとく溶かし、境界を混じりあわせ、めまいにも似た乱反射を読む者に引き起こす。
「読むことが、私の生きている証し」老練な読者たる著者が、
最初期二作品を含む初期作品群から、現在の眼で選んだ短篇集、第三弾。
エオンタ
自然の子供
河口
水鏡
洪水の前後
花火
著者から読者へ
作者 | 金井 美恵子 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年12月11日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ご紹介した本たちが、皆さまの読書ライフをより豊かにし、新たな発見や楽しみを提供できれば嬉しいです。それぞれ異なる魅力を持つ作品ばかりですので、ぜひ気になるものから手に取ってみてください。素敵な読書の時間をお過ごしくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。