時代を感じる小説から親子で楽しめる折り紙本まで!おすすめ本15選

今回は、おすすめの書籍についてご紹介します。お子様と一緒に楽しめる親子向けの折り紙本や、戦国時代のファンにおすすめの歴史小説、そして一度は読んでおきたい海外小説など、バラエティ豊かなラインナップです。どれも一度手に取ってみたくなる素晴らしい作品ばかりです。ぜひ読んでみて、新しい世界を発見してください!
『はじめてのおりがみ 5回おったらできあがり!!』

ぜ〜んぶ5回でおれちゃう!いちばんかんたん、わかりやすい、おりかたのほん。
作者 | 新宮文明 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2014年09月 |
『カミキィの季節のおりがみ 飾る・使う・贈る』

子どもはもちろん、ママも、幼稚園・保育園の先生たちも!
女子のハートをわしづかみにする、かわいいカミキィ作品を紹介します。
「ママも一緒に楽しめるかわいさ」「季節をモチーフにした作品がかわいく、イベントで飾ったり、使ったりしやすい」という声多数!
YouTube動画再生回数53万回「クローバー」、39万回「ねこのしおり」といったカミキィさんの人気作品はもちろん、本書のための新作も多数掲載。
・お正月に飾れる干支のおりがみリース
・母の日に送れるカーネーションの花束おりがみ
・暑中見舞いに貼れるかき氷のおりがみ
・ハロウィンの食卓で使えるはしおきのおりがみなど季節のイベントをさらに楽しめる、実用的なおりがみ作品です。
作者 | カミキィ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2018年12月10日 |
『天地雷動』

信玄亡き後、戦国最強の武田軍を背負った勝頼。信長、秀吉ら率いる敵軍だけでなく家中にも敵を抱えた勝頼は……。かつてない臨場感と震えるほどの興奮! 熱き人間ドラマと壮絶な合戦を描ききった歴史長編!
作者 | 伊東 潤 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2016年10月25日 |
『国盗り物語 1 斎藤道三 前』

世は戦国の初頭。松波庄九郎は妙覚寺で「智恵第一の法蓮房」と呼ばれたが、発心して還俗した。京の油商奈良屋の莫大な身代を乗っ取り、精力的かつ緻密な踏査によって、美濃ノ国を“国盗り”の拠点と定めた!戦国の革命児斎藤道三が、一介の牢人から美濃国守土岐頼芸の腹心として寵遇されるまでの若き日の策謀と活躍を、独自の史観と人間洞察によって描いた壮大な歴史物語の緒編。
作者 | 司馬 遼太郎 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2004年01月 |
『そして誰もいなくなった』

さまざまな職業、年齢、経歴の十人がU・N・オーエンと名乗る富豪からインディアン島に招待された。しかし、肝心の招待主は姿を見せず、客たちが立派な食卓についたとき、どこからともなく客たちの過去の犯罪を告発してゆく声が響いてきた。そして童謡のとおりに、一人また一人と…ミステリの女王の最高傑作。
作者 | アガサ・クリスティ/清水俊二 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2003年10月15日 |
『名探偵シャーロック・ホームズ : 緋色の研究』

作者 | Doyle,ArthurConan,1859-1930 駒月,雅子,1962- 冨士原,良 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2015年07月 |
『ハリー・ポッターと賢者の石』

ロンドン郊外の、どこにでもありそうな平凡な街角、ある晩不思議なことがおこる。そして額に稲妻の形をした傷を持つ赤ん坊が、一軒の家の前にそっと置かれる。生まれたばかりの男の子から両親を奪ったのは、暗黒の魔法使い、ヴォルデモート。
平凡な俗物のおじ、おばに育てられ、同い年のいとこにいじめられながら、その子、ハリー・ポッターは何も知らずに11歳の誕生日を迎える。突然その誕生日に、ハリーに手紙が届く。魔法学校への入学許可証だった。キングズ・クロス駅の「9と3/4番線」から魔法学校行きの汽車が出る。ハリーを待ち受けていたのは、夢と、冒険、友情、そして自分の生い立ちをめぐるミステリー。
ハリーはなぜ魔法界で知らぬものが無いほど有名なのか?額の傷はなぜか?自分でも気づかなかったハリーの魔法の力が次々と引き出されてゆく。そして邪悪な魔法使いヴォルデモートとの運命の対決。
作者 | J.K.ローリング/松岡 佑子 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 静山社 |
発売日 | 1999年12月 |
まとめてみると、お子様と一緒に楽しめる折り紙本や、戦国時代が舞台の歴史小説、そして海外の小説情報まで、様々な作品をご紹介しました。読書が好きな方にはぜひ手に取っていただきたい一冊ばかりです。これからも、新しい作品を発掘しながら、皆様におすすめできる書籍を紹介してまいります。ますます多様化する読書の世界の中で、一冊の本からは多くを学ぶことができることを、改めて感じさせられます。是非、今後もお楽しみいただけるような作品をご紹介してまいりますので、どうぞお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。