乗り物大好き!科学ミステリーからイーロンマスクまで、おすすめ書籍一挙紹介

科学ミステリーと乗り物絵本、興味深いテーマが紹介された記事。探求心をくすぐる作品や楽しい絵本が10選ずつ掲載されています。どちらも気になる内容ばかりだから、読むのが楽しみだ。
『探偵ガリレオ』

常識を超える謎に天才科学者が挑む!これこそ、真の新本格ミステリー。
作者 | 東野 圭吾 |
---|---|
価格 | 1571円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 1998年05月27日 |
『化石少女と七つの冒険』

====================
青春、友情、熱気、成長……
学園ミステリと聞いて思い浮かべること、
それらはすべて裏切られる!
常識破り絶対保証、後味のよさ保証なし。
これが麻耶雄嵩にしか書けない
学園ミステリだ!
====================
学園の裏手には、
大きな大きなクスノキがある。
縁結びの木と親しまれるその傍に、
生徒の遺体が三つ……。
この学園は呪われている!?
白雪にまみれ
赤い紐で手首を結び合った三人の死体、
男子の制服を着て死んでいた女子生徒、
殺され焼かれた書道教師……
良家の子女が集う京都の名門高校で、
またまた相次ぐ怪事件に、
名探偵まりあの血が再び騒ぐ。
神舞まりあは、
自分以外の部員わずか一人という
零細古生物部を率いる化石オタクのお嬢様。
そして、誰にも認めてもらえない
女子高生探偵だ。
こちらも誰にも見向きもされない古生物部に、
なぜか加入してきた怪しい一年生。
無理矢理お嬢様のワトソン役にされ続けた
男子部員が抱えた黒い秘密。
その上、いかがわしい新入生探偵まで登場。
怪しさ倍増の果てに、予測不能の結末が!
作者 | 麻耶雄嵩 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2023年03月01日 |
『せんろは つづく』

せんろはつづく どんどんつづく
山があった どうする? 川があった どうする?
子どもに問いかけながら楽しめる、ロングセラー絵本
「せんろはつづく」シリーズ
2003年発売から版を重ね、221刷・110万部突破!!
(2024年11月金の星社調べ)
子どもたちが大好きな“線路をつなげる”遊び。
山にはトンネルをほり、川には鉄橋をかけて、池があったら回り道。
やがて線路がぐるっとつながり、駅ができました。
リズミカルな文と可愛い絵で、親子一緒に楽しめる絵本です。
★お誕生日やクリスマスのプレゼントに
★電車が大好きなお子さんに
★親子でコミュニケーションしながら絵本を楽しみたい方に
作者 | 竹下 文子/鈴木 まもる |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 金の星社 |
発売日 | 2003年10月 |
『TECHNOKING イーロン・マスク 奇跡を呼び込む高速経営』

総資産18兆円。壮大な夢を現実に変え、巨万の富を築いたイーロン・マスク。電気自動車のテスラモーターズ、宇宙ロケットのスペースXなどの躍進はなぜ可能だったのか? 世界長者番付1位にまで上り詰めた、大富豪の成功の秘訣を解き明かす。
作者 | 竹内一正 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2021年07月20日 |
『イーロン・マスクはスティーブ・ジョブズを超えたのか』

今、世界一の経営者は誰かと聞かれたら、誰もが「イーロン・マスク」の名前を上げるだろう
スペースXで史上初のロケット再利用を成功させ、テスラで電気自動車(EV)を爆発的に普及させ、時価総額世界一の自動車メーカとなった。
一方、2000年代最初の10年はまさに、スティーブ・ジョブズの時代だった。
iPodで音楽の世界を変え、iPhoneでスマホブームを巻き起こした。
2011年に惜しまれながら死去した後も、カリスマとして絶大な人気を誇る。
本書はそんな二人の歩みを解説しつつ、その共通点と「決定的な違い」を説くもの。
・どちらもモノ作りの天才だが、ジョブズは「プロダクト・ピッカー」であり、マスクは「テクノキング」である
・ジョブズは言葉で人を動かし、マスクは現場に入り込む
など、二人の経営観、人生観を比較しつつ浮き彫りにしていく。
ジョブズやマスクの入門書としても最適な1冊。
作者 | 竹内 一正 |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年07月20日 |
探求心をくすぐる数々の科学ミステリーを読んでいただき、もしどれか一冊でも興味を持っていただけたなら幸いです。科学の謎や論理的な推理が詰まった作品たちは、読者の知的好奇心を刺激してくれること間違いありません。乗り物好きの方々には、楽しい絵本が盛りだくさんです。さまざまな乗り物や交通手段が描かれる中で、新しい発見や驚きが待っています。イーロンマスクについて知りたい方にも、彼の魅力や哲学を垣間見ることができる作品があります。ぜひ読んでみて、新たな視点や気づきを得てください。読書は知識や感性を広げる最良の手段です。是非、あなたの好奇心を刺激する1冊を見つけてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。