バナナ菓子レシピやイギリス歴史、家族描く少女漫画おすすめ

今回は、バナナを使ったスイーツやイギリスの歴史、家族を描いた少女漫画など、多彩なおすすめ書籍をご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
『やさしいバナナのお菓子 朝食、おやつ、デザートに。はじめてでも失敗しないかんたんレシピ』

バナナを使ったお菓子のレシピ
バナナは私たち日本人にとって最も身近な果物のひとつ。
「日本人がよく食べる果物」に12年連続で第1位に選ばれています。
(2016年7月・日本バナナ輸入組合調べ)
1年中手に入りやすく、値段も手頃で、加工がしやすいため、お菓子作りには欠かせないバナナ。
焼き菓子、冷菓、飲み物などに広く使われ、ナッツ、チョコレート、ヨーグルトとの相性も抜群です。
本書では、定番のマフィンやバナナブレッドから、チョコレートテリーヌ、アーモンドクリームタルト、
バナナの春巻、豆乳プリンまで、香り高くて甘くて美味しいレシピを数多く紹介しています。
レシピはワンボウルでできるものがほとんど。
プロセスも丁寧に紹介しているので、はじめてお菓子作りに挑戦する人でも失敗しません。
朝食、おやつ、デザートに、自分や友達、家族のために、バナナのお菓子を是非作ってみてください。
■目次
はじめに
バナナのミニ知識
バナナのお菓子 下準備の基本ルール
column [バナナが1 本あれば]
バナナでクリーム
キャラメルバナナクリーム/チョコレートバナナクリーム
バナナでジャム
バナナとキウイのジャム/バナナとオレンジのジャム
バナナでドリンク
バナナミックスジュース/バナナベリースムージー/バナナアボカドスムージー/ホットバナナラムミルク/ホット豆乳ココア
Part 1 バナナのアメリカンスイーツ
マフィン
バナナブレッド
ハミングバードカップケーキ
バナナのニューヨークチーズケーキ
バナナのサワークリームビスケット
バナナブラウニー
バナナカスタードパイ
バナナホイップバターサンド
エルヴィスサンドイッチ
バナナのパンケーキ
バナナアイスパフェ
バナナグラノーラバー
Part 2 バナナのヨーロピアンスイーツ
バナナのバターケーキ
キャラメルバナナケーキ ジンジャーアイシング
バナナのチョコレートテリーヌ
簡単バナナパイ
バナナとグレープフルーツのクラフティ
バナナのカステラプディング
バナナとラズベリーのクランブル
バノフィーパイ
チョコレートムース
バナナのパンナコッタ
バナナのアーモンドクリームタルト
ヘーゼルナッツのバナナビスコッティ
カスタードバナナプリン
Part 3 バナナのアジアンスイーツ
はちみつマーラーカオ
香港風バナナのフレンチトースト
スリランカ風バナナケーキ
バナナの黒糖サーターアンダギー
バナナとパンナコッタのアイスクリーム
バナナと寒天のあんずシロップ
香港風牛乳プリン
バナナ豆乳プリン
バナナの春巻き
真っ黒ベイクドバナナ
****************************************
作者 | 若山 曜子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2019年03月04日 |
『やさしい甘さのバナナケーキ、食事にもなるキャロットケーキ パリ発!軽い口あたりの最新レシピ』

バナナケーキもキャロットケーキも、素朴で、簡単で、家庭的なお菓子です。ともにアメリカやイギリスで広く作られていますが、今ではお菓子の本場、フランスでも愛されるようになりました。その理由は「シンプルでナチュラルだから」。
本書でもバナナとにんじんの豊富な糖分を活かし、砂糖の使用量を少なめにして、自然の甘みを生かした配合にしました。バナナやにんじんを、「具材」と言うよりも「糖分の一部」として考えているのです。
自己主張も控えめなので、ほかの食材との相性も抜群です。バナナやにんじんのやさしい甘さの中で、チョコレートやキャラメル、フルーツなどの味が際立ちます。
好きな大きさに切り分けて、手軽にプレゼントできるのもいいところ。簡単に包んで渡すだけでもかわいく見えて、断面によい表情が出るように工夫しました。
フランス菓子の洗練された華やかさと、アメリカ菓子の親しみやすさを兼ね備えたレシピです。気負わずに、楽しんで作っていただけたらうれしいです。慣れてきたらぜひ自分のオリジナルのレシピを作ってみてください。これからもずっと、何度も作っていただけるレシピになれたら、幸いです。
バナナケーキ
BANANA CAKES
チョコレートと合わせる
○チョコレート
○チョコチップとフランボワーズ
○チョコレートのマーブル
キャラメルと合わせる
○キャラメルのマーブル
○アプリコットとフロランタン
○粒キャラメルとカシス
風味を変える
○くるみのシナモン風味
○ローズマリーとライムの風味
○カルダモンとレモンの風味
○紅茶
くだものを加える
○りんごとメープル
○フリュイルージュとピスタチオ
○マンゴーとココナッツ
○ブルーベリーとクリームチーズ
和風にする
○抹茶
○酒粕
○あんこときな粉
大人向けにする
○ラムレーズン
○ブランデーといちじく
○オレンジコンフィとヘーゼルナッツ
キャロットケーキ
CARROT CAKES
くだものを加える
○りんご
○グレープフルーツとカルダモン
○アプリコットとレモン
○パイナップルとココナッツ
ナッツを加える
○くるみとバナナ
○あずき
○アーモンドとオレンジ
チョコレートと合わせる
○チョコチップと五香粉
○フォレノワール風
甘い野菜を加える
○ミニトマト
○かぼちゃとヘーゼルナッツ
○しょうがのコンフィ
サレにする
○ベーコン、キャベツ、粒マスタード
○サーモンとブロッコリー
○クミン風味のにんじん
野菜のパウンドケーキ
POUND CAKES
○さつまいものパウンドケーキ
○とうもろこしのパウンドケーキ
○かぼちゃのパウンドケーキ
作者 | 高石 紀子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2017年03月24日 |
最後までお読みいただきありがとうございました。ご紹介した本が、きっとあなたの日常に新しい風を吹き込むヒントになれば嬉しいです。料理に挑戦したり、歴史を深く知ったり、心温まるストーリーに触れたりと、さまざまな楽しみ方ができると思います。ぜひ手に取って、自分だけのお気に入りを見つけてくださいね。また次回のおすすめもお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。