大人絵本から浅倉小説、有元葉子料理本までおすすめ

日常を彩る素敵な本を集めました。心に響く絵本や小説、料理本など、大人も楽しめるおすすめ作品をご紹介します。
『もうじきたべられるぼく』

「うんめい」を受け入れた子牛の「ぼく」が、
さいごにしたかったこととはーー
静かで優しく、切ないけれど愛に満ちた物語。
読み終えたとき、きっと、
あなたの「いただきます」が、変わります。
老若男女、全国各地から大反響!
作者 | はせがわゆうじ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 中央公論新社 |
発売日 | 2022年08月09日 |
『りんごかもしれない』

哲学?妄想?発想力?かんがえる頭があれば、世の中は果てしなくおもしろい。ヨシタケシンスケの発想えほん。
作者 | ヨシタケシンスケ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2013年04月 |
『葉っぱのフレディ いのちの旅』

この絵本を、自分の力で「考える」ことをはじめた子どもたちと、子どもの心をもった大人たちに贈ります。わたしたちはどこから来てどこへ行くのだろう。生きるとはどういうことだろう、死とは何だろう。人は生きているかぎりこうした問いを問いつづけます。この絵本が自分の人生を「考える」きっかけになってくれることを祈ります。
この本はアメリカの著名な哲学者レオ・バスカーリア博士が書いた、生涯でただ一冊の絵本です。
この絵本の原書を手にしたとき、編者はすぐに出版を決意し、契約にサインしました。絵本の中には編者の決意をうながすキーワードがありました。
CHANGE IS NATURAL
作者のバスカーリア博士は敬虔なクリスチャンです。変わることは自然なことだ、死もまた変わることの一つだ、と書いています。
日本人の死生観と同じです。そして、物語は、春に生まれた葉っぱのフレディが、夏にはよく働き成長し、秋には紅葉し、冬には死ぬけれど、また春に生まれるという、いのちの循環を書いたものです。出版後、原書をあらためて読み直して、このフレーズを探したのですがどこにもありません。未だもって不思議なことだと思っています。
この地球上では太古の昔から、いのちの循環が行われています。バスカーリア博士は、子どもたちに向かって絵本を作るとき、哲学のみならず自然節理の観点からも、生態系循環の真実を語りました。
2004年3月、「葉っぱのフレディ」は出版累計100万冊に達しました。真実に根ざした絵本ですから、これからもたくさんの読者の方に読まれていくのだと思います。
作者 | レオ・バスカーリア/みらい なな/島田 光雄 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 童話屋 |
発売日 | 1998年10月 |
『有元葉子の冷凍術』

冷凍庫に下ごしらえができた食材や美味しい作りおきがあれば、どんな日でもすぐにごはんが整います。おいしい冷凍食品を自分で作るための知恵が一冊に。
作者 | 有元葉子/著 |
---|---|
価格 | 1600円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2022年09月29日 |
『有元葉子うちのおつけもの』

わが家で作るおつけものは、添加物の心配もなく、発酵の力で体にもいい。楽しくて、何よりおいしい。
作者 | 有元葉子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文化出版局 |
発売日 | 2011年11月 |
『レシピを見ないで作れるようになりましょう。』

冷蔵庫にあるもので、ちゃちゃっと
おいしい料理を作るコツ
ネットや書籍でさまざまな料理のレシピが手に入る昨今。情報はたっぷりあるはず。なのに、わたしたちはごはん作りを「たいへんだ」と感じ、日々、追われるように料理をしています。
そもそも、家族のためのごはん作りって、どうすればいいの?
どんなふうにすれば、もっとラクに、みんなが喜ぶ料理を用意できるの?
そんな疑問から生まれたのが、本書です。
料理家の有元葉子さんは、レシピを取っておかない、見ないことでも知られています。
今ある旬の素材(野菜、魚、肉)を使って、手早くごはんを作る名人です。
そして、食卓に並ぶシンプルな料理の数々は、一度食べたら忘れられないとびきりのおいしさ!
この本では、レシピを見ずに料理を作れるようになるために知っておきたいことを、調理法別に紹介していきます。
レシピを見ずに自分の感覚を使って料理をすれば、簡単だし、ずっとおいしい。
材料は目分量、調味料も計らなくて大丈夫。
本書を読めば、サラダ、野菜炒めからとんかつ、煮魚まで、全65品の料理がレシピなしで作れてしまいます。
今ある材料を使って、即興で、おいしい料理を生み出せるようになりたい。
仕事も子育ても忙しいけれど、家族においしいごはんを食べてほしい。
そんな願いを持つすべての人に読んでいただきたい一冊です。
野菜を炒める
野菜を煮る
野菜を揚げる
肉を焼く
魚を焼く
肉・魚を揚げる
魚を煮る
作者 | 有元 葉子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2017年12月18日 |
今回ご紹介した絵本や小説、料理本は、それぞれ異なる魅力と深いテーマを持っています。ぜひ気になったジャンルや作家の作品を手に取って、新たな発見や感動を味わってみてください。また、これらの書籍は大人の読者にとっても新しい視点やインスピレーションを提供してくれるでしょう。自分自身の興味や好奇心に合わせて選んでいただければ、きっと満足のいく一冊に出会えるはずです。読書を通じて、さらに豊かな時間をお楽しみください。今後もおすすめの書籍情報をお届けしてまいりますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。