リスボンのガイドブックから北欧料理のレシピ本、30代におすすめのラノベまで紹介

今回は、リスボンのガイドブックや北欧料理のレシピ本、30代に懐かしいおすすめラノベなど、さまざまなテーマの書籍を紹介します。旅行好きや料理好き、そして感動を求める方におすすめの本が揃っています。さあ、新しい世界や味わいを発見してみませんか?
『光の街、リスボンを歩く』

ヨーロッパでいま安全な街といわれるポルトガルの首都・リスボン街歩きの魅力を満載
花と丘と海と……可愛い街並み。訪れた人がみんな魅せられてしまうリスボン。人気のこだわりショップはもちろん、ミシュラン星つきレストランから地元の人たちに愛されるB級グルメまで……。この街に暮らす二人が案内する極めつけリスボンガイド。
作者 | オノリオ悦子/著 岸澤克俊/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 書肆侃侃房 |
発売日 | 2017年02月26日 |
『北欧料理大全 = Den Store Nordiske Kogebog : 家庭料理、伝統料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ101』

作者 | Klinken,Katrine,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2020年04月 |
『家庭で作れる 北欧料理 スウェーデンの家庭で毎日食べているおいしいレシピ』

かわいい雑貨やインテリアがたくさんあって、
素敵で幸せな暮らしをしている……
そんなイメージのある北欧の人たちが、
毎日食べている料理やお菓子のレシピを集めました。
スウェーデンのものをメインとし、
現地の味わいを踏襲しつつ、味付けや食材を調整して、
日本の家庭で作れるものばかりです。
北欧料理ならではの食に関する知恵や、
作っておくと便利なおいしい保存食、
食卓を楽しく彩るテーブルコーディネートなども、たっぷりご紹介。
雑貨やインテリアだけじゃない、
北欧のおいしい魅力を発見してください。
作者 | 矢口 岳/早川 るりこ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2014年11月17日 |
『しにがみのバラッド。』

目を覚ますと、少女は死神でした。その少女は、死神でありながら、その真っ白な容姿ゆえに仲間から『変わり者(ディス)』と呼ばれていました。しかし、少女の持つ巨大な鎌は、まさしく死の番人のものです。少女の使命は人間の命を運ぶこと。死を司る黒き使者である少女は、仕え魔のダニエルと共に、人の魂を奪いにいくのです。死を司る少女が紡ぐ、哀しくてやさしいお話。
作者 | ハセガワ ケイスケ/七草 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2003年06月10日 |
『キノの旅 the Beautiful World(1)』

「キノはどうして旅を続けているの?」 「ボクはね、たまに自分がどうしようもない、愚かで矮小な奴ではないか? ものすごく汚い人間ではないか? なぜだかよく分からないけど、そう感じる時があるんだ……でもそんな時は必ず、それ以外のもの、例えば世界とか、他の人間の生き方とかが、全て美しく、素敵なものの様に感じるんだ。とても、愛しく思えるんだよ……。ボクは、それらをもっともっと知りたくて、そのために旅をしている様な気がする」 ---短編連作の形で綴られる人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。今までにない新感覚ノベルが登場!
作者 | 時雨沢 恵一/黒星 紅白 |
---|---|
価格 | 671円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2000年07月10日 |
これらの本を読んで、きっと新しい発見や感動があることでしょう。リスボンの魅力や北欧料理の奥深さ、30代が懐かしく思うラノベの世界にどっぷりと浸ることができます。ぜひ自分の興味や好奇心に合った一冊を手に取ってみてください。新たな世界が広がり、楽しい読書時間が過ごせること間違いなしです。ぜひチャレンジしてみてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。