可愛いキャラクター絵本4選!親子で楽しめる子供向け絵本のおすすめ

キャラクターがとっても可愛い絵本をご紹介します!子供たちに大人気のキャラクターが登場する、心温まる物語が詰まった絵本です。読んだらきっと子供たちも大喜び!おうちでも外でも楽しめる素敵な時間を過ごせること間違いなしです。ぜひ手に取ってみてください!
『おいちにのだーるまさん』

作者 | 小林,衛己子,1937- 小出,保子,1938- 小淵,もも |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2022年09月 |
『それいけ!アンパンマン いっぱい あそぼう!〜たべもの〜』

アンパンマンと食べ物の仲間が大集合!
長年子どもたちに愛され続けている大人気キャラクター、アンパンマンのカラーワイド最新刊!
アンパンマンのおにぎりやばいきんまんのハンバーグなどかわいいキャラクター料理が作れるランチボックス型の巻頭ふろく工作パズルをはじめ、中華料理やさんやお寿司屋さんごっこが楽しめるしかけ遊び、はってはがせるスイーツシールなど、楽しい食べ物の遊びがもりだくさん!
ばいきんまんやドキンちゃんのへんそう姿の特集や、くだものややさいの名前がいっぱい覚えられる知育ページなど、内容もバラエティー豊かで、アンパンマンとたくさん遊べます。
同シリーズの「のりもの」もよろしくね!
【編集担当からのおすすめ情報】
みんなが大好きなアンパンマンと、食べ物遊びがいっぱい楽しめる1冊です。
おなじみのパン工場の仲間をはじめ、らーめんてんしやシュウマイしまいなど中華料理の仲間、てっかのマキちゃんやイクラひめなどおすしの仲間、うどんちゃんややきそばパンマンまど麺の仲間・・・と、食べ物の仲間がた〜くさん登場!
どんな仲間がいるか見ているだけで楽しくなっちゃいますよ。
作者 | やなせ たかし |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2019年06月21日 |
『SDGsクッキング : 料理を通して持続可能な未来を考えよう! 1』

作者 | 今泉,マユ子,1969- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 理論社 |
発売日 | 2022年05月 |
『10分で!「お惣菜リメイク」ネタ帳103 買ってきたお惣菜+ほんのひと手間で、見た目豪華に&』

買ってきたお惣菜、こんなことありませんか?中途半端な量が残っちゃった、多く買いすぎちゃった、そのまま食卓に出すのはちょっと…、節面のためにもボリュームアップさせたい。そんなお悩みを一気に解決。市販のお惣菜を、家庭の味に大変身させるリメイク術、お教えします。
作者 | 堀江ひろ子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2013年06月 |
『悪魔のおにぎりと南極流リメイク料理』

発売直後からAmazonランキング1位!
(「酒肴・おつまみ」部門)
テレビで、ネットで、話題沸騰!
「悪魔的においしい」とハマる人が続出する
「悪魔のおにぎり」の公式レシピです。
「悪魔のおにぎり」の生みの親は、
第57次南極地域観測隊・調理隊員の渡貫淳子さん。
話題になった「悪魔のおにぎり」に加えて、
「悪魔のアレンジおにぎり」や、さっと作れて美味しい
南極流「缶づめ料理」などを多数ご紹介します!
*
まずは、
●元祖「悪魔のおにぎり」とそのアレンジ版
の徹底紹介です。
・「悪魔的なおいしさ」を徹底的に引き出すコツ
・「悪魔のおにぎりアレンジ版」6種
・悪魔の卵かけごはん
など、ここでしか読めない内容盛りだくさんです。
そのあとには、
●魔法のリメイク料理
●南極流缶詰料理
が続きます。
リメイク料理とは、「残り物」をうまく使う料理。
たとえば、残ってしまったミートソースが、
次のように「まったく別の新しい味」に生まれ変わります。
********
★スパゲティのミートソースが……
→ ミートコロッケ
→ 焼きオムライス
→ ラザニア風クロックムッシュ
→ ピリ辛中華麺
→ ポテトグラタン
に大変身!
********
「悪魔のおにぎり」もそれ以外の料理も、
どれも少ない材料で手早くできるものばかり。
時間のない朝のバタバタの中、
仕事がえりのクタクタの中でも
ちゃちゃっと美味しい一品が完成します。
〜〜〜〜〜〜〜〜
(レシピの一部をご紹介)
★悪魔のアレンジおにぎり より
焼肉たくあんおにぎり
焼ジャケじゃがおにぎり
チーズ豆らっきょおにぎり
スパムひじき煮おにぎり
カレーゴボウおにぎり
塩サバアスパラおにぎり
★南極風缶詰レシピ より
ツナ白菜のさっぱり醤油味
鯖味噌の豆板醤和え
鯖味噌の卵とじ
サンマの蒲焼の炊き込みご飯
サンマ蒲焼ラーメン
鯖と長芋のシャキシャキ和え
そうめんの鯖缶含め煮
豚ロースとトマトの生姜焼き
トマトラーメンの白ネギのせ
旨味ぎっしりコンビーフカレー
もも缶のラッシー
スイートコーンの塩こぶ蒸しパン
ゆかりコールスロー
焼き鳥缶の炊き込みごはん
ほたての緑スープ
こんがりパインのミニケーキ
パイナップルチーズパイ
ほか多数!!
作者 | 渡貫淳子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2019年02月14日 |
『冷たい校舎の時は止まる(上)』

エンターテインメント界注目の大型新人・辻村深月が贈る青春小説
閉じ込められた8人の高校生ーー雪はまだ降り止まない
「ねえ、どうして忘れたの?」
雪降るある日、いつも通りに登校したはずの学校に閉じ込められた8人の高校生。開かない扉、無人の教室、5時53分で止まった時計。凍りつく校舎の中、2ヵ月前の学園祭の最中に死んだ同級生のことを思い出す。でもその顔と名前がわからない。どうして忘れてしまったんだろうーー。第31回メフィスト賞受賞作。
フラッシュバック
第一章 「初雪」
第二章 「きっかけの日」
第三章 「女友達」
第四章 「事件当日」
第五章 「おばけなんてないさ」
第六章 「明るい絶望」
第七章 「消えた一人」
第八章 「ガラスの森」
第九章 「暗闇から手をのばせ」
作者 | 辻村 深月 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2007年08月10日 |
おすすめの作品を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?キャラクターが可愛くて子供たちにも親しまれる絵本、食品ロスを減らすためにリメイク料理を提案するレシピ本、そして身の毛もよだつ学校系ホラー小説など、様々なジャンルの作品をご紹介しました。
絵本は、子供たちにとって大切な読書体験の一つです。可愛らしいキャラクターたちが登場し、楽しく読み進めることができる作品を選んでみました。子供たちの想像力や言語能力を育む一助となることでしょう。
また、食品ロスの問題が世の中で取り上げられるようになってから、使い切りやリメイクレシピが注目されています。食材を無駄なく活用するためのアイディアを提案したレシピ本をご紹介しました。食材の使い方が広がることで、お得感やユニークさを感じることができるはずです。
最後に紹介した学校系ホラー小説は、身の毛もよだつ恐怖が待ち受ける作品です。学生時代に恐怖や緊張を感じた経験がある方には特におすすめです。教室や廊下に潜む怪奇な出来事に、思わずゾッとしてしまうことでしょう。
さまざまな作品を紹介しましたが、それぞれに魅力があります。読者の皆さんが新たな読書体験を楽しんでいただけることを願っております。ぜひ、お気に入りの一冊を見つけて、心豊かな時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。