感動の少女漫画から防災絵本まで!あなたにおすすめの書籍10冊
少女漫画には、感動的な物語やほのぼのとした日常が描かれています。今回は、全巻読みたくなる少女漫画のおすすめ長編作品を紹介します。物語の中で主人公が成長し、困難に立ち向かっていく姿に胸が熱くなること間違いなし!ぜひ、この記事を読んで、あなたも少女漫画の魅力にハマってみてください!
『女王の花(1)』
古代の国・亜の女王の歴史ロマンが今始まる
亜国(あこく)の姫でありながら冷遇されている亜姫(あき)。幼いながらも母の世話をしながら、明るく生きる亜姫はある日、金の髪と天の色の眼(め)を持つ奴隷の少年・薄星(はくせい)と出会う。境遇の違いを超えて、強い絆(きずな)で結ばれる二人だったが、その先に待っていたのは…!?
和泉かねよしの描く歴史ロマン超大作、待望の第1巻!!
| 作者 | 和泉かねよし |
|---|---|
| 価格 | 440円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2008年08月26日 |
『きみはぼうさいたいし』
| 作者 | 二階,俊博,1939- 鈴木,みゆき,1956- 金澤,麻由子,1981- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 金の星社 |
| 発売日 | 2021年05月 |
『あのとき、そこに きみがいた。 2016年4月 熊本地震の現場から』
2016年4月16日、午前1時25分頃、熊本県熊本地方をマグニチュード7.3、震度7の巨大地震が襲いました。本書は、熊本市在住のイラストレーターが、実際に体験した震災と、避難所の様子を描いた、熊本地震を扱う唯一の絵本です。着の身着のまま自宅を飛びだした著者一家は、近くの小学校へ避
難します。教室や廊下、体育館には、とりあえず避難してきたものの、途方に暮れる人たちで溢れかえっています。絶望にうちひしがれる彼らのもとに、やがてボランティアの中学生たちが駆けつけます。きいろいビブを身につけ、炊きだしや給水活動などに溌溂といそしむ彼ら。その姿に著者は感銘を受け、時
代を担う若い世代の逞しさ、生きる力を確信し、そこに希望を見出すのです。著者のやじまますみ(矢島眞澄)さんは、1952年2月4日、東京都の出身。広告代理店を経て、1977年、フリーランスのイラストレーターとして活動を始めました。広告代理店時代に、新聞広告、雑誌広告、テレビコマーシャルなどにイラストレーションを数多く提供。フリーランスになってから、絵本や児童書の挿絵等の仕事も手掛るようになりました。著作に、絵本『ちいさなりゅうマディソン』『てがみ』(ともにフレーベル館)、挿絵作品に『ポプラ世界名作童話20 飛ぶ教室』(ポプラ社)など多数。写真による報道やルポルタージュとは一味違った、絵本ならではの趣が漂う一冊です。
| 作者 | やじま ますみ |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | ポプラ社 |
| 発売日 | 2018年03月13日 |
『たいふうのひ』
きのうまで ぴかぴかにはれて あおかった そらは、きょうは はいいろだ。「たいふうがくるよ」とおじいちゃんがいった。おねえちゃんは、だまって ぷりぷりしてる。「はやくねましょう」おばあちゃんがいった。でも、ぼくは、たいふうがみたいんだ。夏休み 祖父母の家に滞在中、大きな台風にあった姉弟の一夜の物語。
きのうまで ぴかぴかにはれて あおかった そらは、きょうは はいいろだ。
「たいふうがくるよ」とおじいちゃんがいった。
おねえちゃんは、だまって ぷりぷりしてる。
「はやくねましょう」おばあちゃんがいった。
でも、ぼくは、たいふうがみたいんだ。
夏休み 祖父母の家に滞在中、大きな台風にあった姉弟の一夜の物語。
| 作者 | 武田 美穂 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2017年07月19日 |
『悪魔とラブソング = THE DEVIL AND LOVESONGS : 新装再編版 VOL.1』
| 作者 | 桃森,ミヨシ |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2021年05月 |
『高嶺と花(01)』
姉が拒否した父の勤め先の御曹司・才原高嶺とのお見合いに身代わりとして出席した女子高生・野々村花。高嶺の横柄な態度にブチ切れ、当然破談と思いきや、高嶺が「お前を気に入った」と言い出し連れ回されるように…! 大人げない高嶺の態度にムカついたり、笑ったり、惹かれたり!? このお見合い、良きご縁となるや否や…??
2015年3月刊。
| 作者 | 師走ゆき |
|---|---|
| 価格 | 495円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2015年03月20日 |
みなさん、いかがでしたか?今回は、少女漫画のおすすめ長編作品や防災絵本、そして恋に気付いちゃった少女コミックについて紹介しました。それぞれの作品は、魅力的なストーリーや個性豊かなキャラクターが魅力で、一度読んだらヤミツキになること間違いなしです!
少女漫画のおすすめ長編作品では、「天は赤い河のほとり」という作品が皆さんにおすすめです。この作品は、美しい絵柄と壮大なストーリーが魅力で、時代背景を感じながら主人公の成長を見守ることができます。また、「花より男子」という作品は、青春の葛藤や恋愛模様を描いた名作です。主人公の矢野つかさの成長が感じられ、読み終えた後は胸がいっぱいになること間違いありません。
防災絵本では、「きみはぼうさいたいし」という作品が注目されています。この絵本は、災害に遭った際にどのように行動するかをわかりやすく説明しています。子どもたちに災害への意識を持たせるのに最適な一冊です。また、「あのとき、そこに きみがいた。」という作品は、震災を経験した少女の物語を描いています。読みながら胸が熱くなり、自分も何か行動を起こしたくなるかもしれません。
そして、恋に気付いちゃった少女コミックでは、爽やかな恋愛模様が展開される作品が多くあります。心地よい胸キュンを感じながら読み進めることができます。ぜひ、お気に入りの一冊を見つけてみてください。
いかがでしたか?今回は、少女漫画のおすすめ長編作品や防災絵本、そして恋に気付いちゃった少女コミックについてご紹介しました。これらの作品は、それぞれが魅力的な要素を持っており、読む人を引き込んでくれることでしょう。ぜひ、お試しください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









