感謝の気持ちを忘れないために!おすすめ本10選と事件解決を楽しむライトノベル4選を図解思考の本にも触れながらご紹介

感謝の心を持つことは、幸せな人生を送るために欠かせません。そこで今回は、感謝の気持ちを忘れないために読むべき本を10冊ご紹介します。素晴らしいエピソードや心に響くメッセージが満載で、読むたびに心が温かくなること間違いなしです。自分自身や周りの人に感謝の気持ちを忘れずに、豊かな人間関係を築いていきましょう☆
『「感謝」で思考は現実になる』

思考は現実になる。本当に願いがかなう「感謝」のやり方がついに明かされる!
作者 | パム・グラウト/桜田直美 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2017年03月 |
『「感謝」の心理学 ~心理学者がすすめる「感謝する自分」を育む21日間プログラム』

人間関係を円滑にし、自分や周りの人に笑顔をもたらす「感謝」。世界中の老若男女問わず、多くの人がその効果を実感している一方で、感謝は科学研究が進んでいないテーマでもあります。
本書は、米国におけるポジティブ心理学の第一人者であるロバート A.エモンズ博士が、感謝の効果を科学的に解明するものです。研究に裏付けられた「21日間の実践プログラム」を通じて“感謝する自分" を育み、よりよい人生をめざすことを提案します。
1.感謝へのチャレンジ
2.感謝日記を書く
3.感謝日記を超えて 〜感謝の手紙と訪問
4.精神的な規律を通じて感謝の気持ちを育む
5.感謝への最大の障害と、その対策
6.感謝、苦悩、そして救済
7.21日間の感謝チャレンジ
作者 | Robert A. Emmons/中村浩史 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 産業能率大学出版部 |
発売日 | 2021年05月07日 |
『相続探偵(1)』

人の数だけ相続があり、相続の数だけ事件がある。今日もまた大御所ミステリ作家の葬儀の場で、遺産をめぐる熾烈な「争族」が始まった。葬儀の場で上映されたビデオ遺言をきっかけに、作家の三人娘VS.秘書の仁義なき戦いのゴングが鳴ったのだ。そんなきな臭い匂いにつられてやってきた一人の探偵、名は灰江七生(ハイエナオ)。相続にまつわるトラブル専門の探偵だという灰江は、ハイエナの如き嗅覚で、作家が遺した「遺言」の秘密を暴き出すーー! 前代未聞の相続ミステリ、ここに開幕!
作者 | 西荻 弓絵/幾田 羊 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年05月21日 |
『金田一少年の事件簿(1) 20周年記念シリーズ』

中学時代の同級生、緑川繭に誘われてハジメと美雪が訪れたのは、「昭和の街並み」を再現したかのような山深き村、“仁久井村”。しかし、郷愁を誘うなつかしい風景とはうらはらに、村には凶悪な悪意がひそんでいた。滞在1日目の夜に、村の唯一の出入り口である吊り橋が消失。それは「人喰い研究所」に巣食う「ヒトクイ」が引き起こす連続殺人の前触れに過ぎなかった‥‥。
人喰い研究所殺人事件 第1話
人喰い研究所殺人事件 第2話
人喰い研究所殺人事件 第3話
人喰い研究所殺人事件 第4話
人喰い研究所殺人事件 第5話
人喰い研究所殺人事件 第6話
人喰い研究所殺人事件 第7話
人喰い研究所殺人事件 第8話
作者 | さとう ふみや/天樹 征丸 |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年06月15日 |
本を通じて様々な世界観や物語に触れることは、何よりも魅力的なものです。感謝の心を持つことは、豊かな人生を送るために必要不可欠な要素です。そこで今回は、感謝の気持ちを忘れずに生きるためのおすすめの本を紹介しました。これらの本を読むことで、日常の些細なことに感謝することや、他者に対する感謝の気持ちを持つことの大切さを再認識できるでしょう。
また、事件の解決や推理が得意な方には、軽快な展開とユーモアを交えたライトノベルがおすすめです。これらの作品は、読者を興奮させながらも笑いを提供してくれます。事件の謎解きを楽しみたい方は、ぜひ一度手に取ってみてください。
さらに、図解思考の本も興味深いものです。図解でわかりやすく解説された思考法やアイデアが詰まっており、クリエイティブな思考を促す一助となることでしょう。これらの本を読むことで、新たな視点を得ることができるだけでなく、自身の問題解決能力も向上すること間違いありません。
さあ、感謝の心や推理の醍醐味、クリエイティブな思考力を育む本と一緒に、新たな世界へ飛び込んでみませんか?読書は、いつでも繁忙な日常から一時的に解放され、心をリフレッシュできる貴重な時間です。ぜひ自分自身へのごほうびとして、これらの本を手に取ってみてください。きっとあなたにとってのお気に入りが見つかることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。