いろんな家族のカタチやメンタルヘルスを描いた漫画や自己啓発本、姫路城の魅力を紹介
いろんな家族のカタチを描いた少女漫画や、メンタルヘルスをサポートする名作本など、さまざまなおすすめ書籍を紹介します。家族や心の健康に興味がある方にはぴったりの記事です。ぜひチェックしてみてください!
『うさぎドロップ(7)新装版』
ダイキチがぎっくり腰に…!!
ろくに動けないダイキチのお世話をすることで
将来のことや自分のルーツを考え始めたりん。
内緒で戸籍謄本を取り寄せるものの
ダイキチに見つかってしまう。
しかし、ダイキチは怒ることなく
「会ってみるか?」とりんに問いかけ…。
| 作者 | 宇仁田ゆみ |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | 祥伝社 |
| 発売日 | 2015年05月08日 |
『フルーツバスケット アニメ2nd season 高屋奈月 Illustrations』
アニメ「フルーツバスケット」2nd season 全25話の各エピソードに関連した、高屋奈月のカラーイラストを編纂。
「1st season」のイラスト集と同様、全イラストへのコメントや、未公開イラストを多数収録!
“今"の高屋奈月が描く、新たなフルバの世界をお届けします。
2021年3月刊
| 作者 | 高屋 奈月 |
|---|---|
| 価格 | 1089円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2021年03月19日 |
『メンタル・クエスト 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本』
自分が嫌い。人に頼れない。何もしたくないーーどうしようもない生きづらさを抱える人へ。秋葉原のクリニックで、傷ついた心に寄り添う心療内科・産業医が教える、あなただけの“セーブポイント(安心の拠点)”を作る方法。
はじめに 人生は、RPGに似ている
▼Stage 1 ハードモードを抜け出す最重要アイテムは「三つの信頼」
▼Stage 2 自分というキャラクターの「タイプ」を知る
▼Stage 3 頭に巣食う「見えない敵」に気づく
▼Stage 4「自分のクエスト」を生きるための攻略のヒント
おわりに 怒っていた僕は、ポップな仇討ちをしかけていく
| 作者 | 鈴木裕介 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 大和出版 |
| 発売日 | 2020年04月16日 |
『心の容量が増えるメンタルの取扱説明書【「くり返し使える!心を整理するワークシート」DL特典付き】』
| 作者 | エマ・ヘップバーン/木村千里 |
|---|---|
| 価格 | 1584円 + 税 |
| 発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
| 発売日 | 2021年12月23日 |
『姫路城まるごとガイドブック』
姫路城に足繁く通い、現場を知り尽くした郷土史家・兼・プロ観光ガイドによる一冊。豊富な写真と優しい語り口で初心者にもわかりやすいガイドブックでありながら、今まで信じられてきた「縦長の狭間は弓用、丸い狭間は鉄砲用」という城郭研究の常識に正面から異論を投げかける問題書。
| 作者 | 芳賀一也/著・写真 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 姫路城下町ギルド |
| 発売日 | 2019年04月10日 |
読んでくれてありがとう!今回はいろんな家族やメンタルヘルスに焦点を当てた作品を紹介してきたけど、いかがだったかな?家族って形も、問題も様々だけど、それぞれの愛情や絆が感じられる作品ばかりだったよ。そしてメンタルヘルスの大切さも改めて感じたね。自分を大切にすること、気持ちを整理すること、心の余裕を持つこと。読んでいて気づかされることがたくさんあったはず。姫路城の本も含め、さまざまな作品を通して、新しい発見や気づきがあったら素敵だな。これからもいろんな作品を読んで、自分を大切にしていこうね。それでは、またのおすすめ作品紹介を楽しみにしていてね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











