時代背景を感じる!名作青年漫画から心の闇を描いたホラー小説まで一挙紹介
今回ご紹介するのは時代背景を感じることのできる、歴史を題材にした青年漫画のおすすめ作品です。日本の歴史や戦国時代を舞台にした作品から、北海道の探検やアイヌ民族の文化を描いた作品まで、バラエティ豊かな作品をピックアップしました。歴史好きや冒険心旺盛な方には特におすすめ。続いて、イギリスのお茶の味わいを楽しむお店を10件ご紹介します。また、人間の心の闇と狂気を描いた、恐ろしくも魅了するホラー小説のオススメ作品も4つピックアップしています。是非、お楽しみください。
『ゴールデンカムイ 1』
『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢い。『黄金を巡る生存競争』開幕ッ!!!!
| 作者 | 野田サトル |
|---|---|
| 価格 | 594円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2015年01月19日 |
『赤と白とロイヤルブルー』
2019年 goodreads ベスト・ロマンス賞第1位
真実の愛は、ときに奪い取るものーーアメリカ大統領の息子と英国の王子が恋に落ちたなら……
王子との恋を描く全米ベストセラー!
アメリカ初の女性大統領の長男アレックスは、英国のフィリップ王子のロイヤル・ウエディングへの参列を前に憂鬱だった。
フィリップの弟ヘンリーとアレックスは、女性誌に載る回数を競うライバル同士だと言われるが、いつも冷淡なヘンリーがアレックスは苦手だ。
その夜の晩餐会でも、冷ややかな態度をとる王子の肩に思わず手をかけた次の瞬間、一緒にウエディング・ケーキの上に倒れ込んでしまった。
米英戦争勃発かと世間は大騒ぎになり、二人は全世界に向けて仲のよさをアピールすることになるが……
原題:Red, White & Royal Blue
【 〈ヴァニティ・フェア〉や〈ヴォーグ〉で”年間ベスト”に選出!! せつないロイヤル・ロマンスに絶賛の嵐! 】
● 今は船旅の最中だけど、誰ともしゃべらず、ゲームにも参加せずに読みふけったわ。
読み終わったら、船が接岸したときを狙い、20ドルも使ってレビューをインターネット経由で送らずにいられなかったの!
-----------コリーン・フーヴァー(ベストセラー作家)
● アレックスがヘンリーと恋に落ちるのを読みながら、読者も彼らと、そしてこの素晴らしい本と恋に落ちることだろう。
-----------〈ニューヨークタイムズ〉ブックレビュー
◆ 著者について
ケイシー・マクイストン Casey McQuiston
アメリカ南部のルイジアナ州バトンルージュで生まれ育った。
ルイジアナ州立大学でジャーナリズムを専攻し、作家になる前は雑誌編集をしていた。
愛読書はオスカー・ワイルドの『真面目が肝心』、テイラー・ジェンキンズ・リードの”The Seven Husbands of Evelyn Hugo”、J・K・ローリングの『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』。
現在は、プードルのミックス犬であるペッパーとともにニューヨークで暮らしている。
| 作者 | ケイシー・マクイストン/林 啓恵/加藤 木麻莉 |
|---|---|
| 価格 | 1518円 + 税 |
| 発売元 | 二見書房 |
| 発売日 | 2021年01月21日 |
『世界が終わるわけではなく』
可愛がっていた飼い猫が大きくなっていき、気がつくと、ソファの隣で背もたれに寄りかかって足を組んでテレビを見ている!そして…という「猫の愛人」、真面目な青年と、悪さをしながら面白おかしく暮らす彼のドッペルゲンガーの物語「ドッペルゲンガー」、事故で死んだ女性が、死後もこの世にとどまって残された家族たちを見守ることになる「時空の亀裂」等々、十二篇のゆるやかに連関した物語。千夜一夜物語のような、それでいて現実世界の不確実性を垣間見せてくれる、ウィットブレッド賞受賞作家によるきわめて現代的で味わい深い短篇集。
| 作者 | ケイト・アトキンソン/青木純子 |
|---|---|
| 価格 | 2310円 + 税 |
| 発売元 | 東京創元社 |
| 発売日 | 2012年11月 |
『エレノア・オリファントは今日も元気です』
経理部で働くエレノア・オリファントはもうすぐ30歳。彼女の毎日は同じような服を着て同じようなものを食べ、5時半に職場を出て家路につく、その繰り返しだ。空気が読めず周囲に疎まれながらも、部屋の観葉植物を話し相手にひとりの生活を満喫していたが、ある日会社のパソコンが故障したことから人生が徐々に変わり始めー。不器用に、でも懸命に生きるエレノアの姿が胸を打つ英国ベストセラー。W・H・スミス賞、コスタ賞新人賞ダブル受賞。
| 作者 | ゲイル・ハニーマン/西山志緒 |
|---|---|
| 価格 | 1009円 + 税 |
| 発売元 | ハーパーコリンズ・ジャパン |
| 発売日 | 2020年08月11日 |
『黒い家』
顧客の家に呼ばれ、子供の首吊り死体の発見者になってしまった保険会社社員・若槻は、顧客の不審な態度から独自の調査を始める。それが悪夢の始まりだった。第4回日本ホラー小説大賞受賞。
| 作者 | 貴志 祐介 |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 1998年12月10日 |
歴史というものは、私たちに過去を知り、未来に向かって進む力を与えてくれます。この記事では、歴史を題材にした青年漫画や、イギリスのお茶の魅力、そして心の闇や狂気を描いたホラー小説を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
青年漫画の中には、時代背景を忠実に再現しながらも、個々のキャラクターのドラマや人間模様を描いた名作が数多くあります。その中でも「ゴールデンカムイ」や「バガボンド」は特におすすめです。彼らの生き様や苦悩、そして人間の絆に触れることができるでしょう。
次に、イギリスのお茶の世界へご案内しました。お茶の淹れ方や種類、アフタヌーンティーやストレートティーなど、さまざまな楽しみ方があることをご紹介しました。イギリスのお茶を楽しむことで、英国の風景や文化に思いを馳せることができます。
最後に、心の闇や狂気を描いたホラー小説をご紹介しました。人間の根源的な恐怖や葛藤を描いた作品は、読者の魂に深く刻み込まれるでしょう。その恐怖と向き合いながらも、人間の強さや希望を見出すことができるはずです。
以上、歴史、お茶、ホラーと、さまざまなジャンルの作品をご紹介しました。心躍る冒険や情熱、そして不思議な世界を味わっていただけたでしょうか。ぜひ、これらの作品を手に取って、新たな感動や発見を楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











