社会人1年目にぴったり!絵本から漫画まで幅広く揃えたおすすめ読書リスト

社会人1年目には仕事や人間関係で悩むことも多いけど、そんな時こそこの本を読んでみて。心が温かくなるお話が待ってるよ。
『改訂新版 入社1年目ビジネスマナーの教科書』

新入社員、転職して新しい職場で仕事を始める人、若手をマネジメントする管理職、すべてのビジネスパーソンへ。
社会人として必要なビジネスマナーのすべてを図解で紹介。
「テレワークのマナー」など、昨今のビジネスシーンに即した内容で、
ビジネスマナー全般をイラストとともにまず理解したい人にお薦め。
今日から、すぐに使える一冊です!
第1章 社会人に求められる「身だしなみ」の基本
第2章 社会人に求められる「コミュニケーション」の基本
第3章 社会人に求められる「話し方・聞き方」の基本
第4章 社会人に求められる「テレワーク」の基本
第5章 社会人に求められる「電話応対」の基本
第6章 社会人に求められる「敬語」の基本
第7章 社会人に求められる「指示・報告・連絡・相談・確認」の基本
第8章 社会人に求められる「来客応対」の基本
第9章 社会人に求められる「他社訪問」の基本
第10章 社会人に求められる「ビジネス文書」の基本
第11章 社会人に求められる「ビジネスメール」の基本
第12章 社会人に求められる「会食」の基本
第13章 社会人に求められる「葬儀」の基本
第14章 社会人に求められる「結婚式」「お見舞い」の基本
作者 | 西出ひろ子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | プレジデント社 |
発売日 | 2023年03月16日 |
『おにぎりに はいりたいやつ よっといで』

お皿のうえで、おにぎりたちが話しています。
「ぼくら、ぐ、いれてもらってないねんなあ」
「ぐ、ほしいな。みんなで さがしにいこか」--。
「おお、いこいこ」
具を入れてもらえなかったおにぎりたちは、具になってくれる食材を求めて、みんなで旅に出ることにしました。
「具いうたら、やっぱり、サケや」
「いや、タラコや」
「ツナマヨや」
「みんな、うみに おるやつやな」
おにぎりたちはのんきに海に出かけていきますが、あやうくサメに襲われそうに……!
「おにぎりの ぐは まちの おみせに いかんと ないで」
とカモメに指摘され、あわてて商店街へ。
商店街には、具になってくれそうな食べものがたくさん。
鮭に梅干し、たらこにツナマヨ。
入ってほしかった具たちがそろいました。
「さあ、みんなで かえろ」
すると、予想外の食べものが「ぼくもいれてえな」とついてきて……。
絵本の最後には、読者参加型のしかけもあるので、ぜひお楽しみに!
人気絵本作家、岡田よしたかの魅力満載の一冊。
読み聞かせにもおすすめ。
作者 | 岡田よしたか |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 佼成出版社 |
発売日 | 2019年02月25日 |
『サマータイムレンダ 1』

幼馴染の潮が死んだ──。その報せを聞き、故郷の和歌山市・日都ケ島に帰ってきた慎平。家族との再会。滞りなく行われる葬儀。だが島にはある異変が…? ひと夏の離島サスペンス!!
作者 | 田中 靖規 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2018年02月02日 |
社会人1年目におすすめの本を紹介しました。新入社員や社会人の方々に役立つ本ばかりです。ぜひ読んでみて、仕事や人間関係に役立ててくださいね。おにぎりが主人公の絵本もおすすめ。ホッと一息つきながら、心温まるストーリーを楽しんでください。そして、必ず読者を驚かせる驚きの展開のミステリー漫画もご紹介しました。思わず声を漏らしてしまうような展開にきっと驚くことでしょう。これらの本を読んで、新しい発見や感動を味わってください。きっと何かを得ることができるはずです。読書を通して、新たな世界を広げ、自分自身を豊かにしていきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。