カワイイ私の作り方から蝶の図鑑まで!おすすめの映画化された小説4選

最近映画化された小説や蝶の図鑑が話題となっています。カワイイ私の作り方シリーズや蝶の図鑑の中からおすすめの作品を選んで紹介していきます。どんな物語や図鑑が待っているのか、一緒に探ってみましょう。
『カワイイ私の作り方 ( 2)』

磨くんだ、私を!! キラキラ女子の春乃から、可愛くなるためのレッスンを受ける冴えないアラサー女子・浅黄 秋(あさぎ みのり)。
意固地だった自分を少しずつ変えていく中で、
同僚の夏樹への恋を自覚する。しかし、彼が好きなのは春乃だと分かりー!?
恋に仕事に友情に、大波乱の第2巻!
読むと前向きになれる、不器用女子の成長ストーリー!!
第7話 正反対の2人
第8話 今の私は
第9話 彼女が教えてくれた事
第10話 友達
第11話 プラスマイナス
第12話 美容の基本
作者 | 六多 いくみ |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2019年02月09日 |
『世界で一番美しい蝶図鑑 花や水辺を求め飛び回る』

昆虫カメラマンとして日本を代表する海野和男氏が長年、世界各地でのフィールドワークで撮影した魅力的な蝶の写真満載。広角レンズを使った接写写真に見られる美しいくエキゾチックな蝶の羽の模様といったマクロな世界から、ダイナミックなロケーションをバックに、繰り広げられる蝶の不可思議な生態写真など驚きの蝶の姿を楽しめます。蝶のファンはもちろん見る者の美意識をかきたて、研究者にとっては貴重な資料にもなります。
同書は、20,000種近く存在する世界の蝶の中から、海野氏が撮影した美しい、あるいはダイナミックな視覚的に感動を呼ぶ写真250点近くを厳選し掲載。種のコンプリートが目的ではなく、あくまでも自然界での美しい蝶の写真、蝶のいる美しく、ダイナミックな自然の写真を楽しむための書籍です。また、蝶の不思議な生態などはテキストにて解説します。
ページ構成は、美しい蝶の写真から始まり、蝶の行動や生態として「飛ぶ」「とまる」「表と裏」「テリトリー」「オスとメス」「集団」「ものまね」「羽化」でカテゴライズして展開します。撮影時のカメラの機種、レンズ、絞り、シャッター速度、iSO 感度などのスペックも掲載し、プロからアマチュアまで幅広いカメラマンにも参考になり満足できる1冊となります。
◆目次
Introduction
Flying 飛ぶ
BUTTERFLY COLUMN 地域と色
Perching とまる
Dorsal & Ventral 表と裏
Territory テリトリー
Male & Female オスとメス
BUTTERFLY COLUMN 産卵
Group 集団
Mimicry ものまね
Emergence 羽化
Index of Photographs
あとがき
**************************************
作者 | 海野 和男 |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2022年03月08日 |
『美しい日本の蝶図鑑』

日本で見ることのできる蝶、230種の生態と観察のポイントなどを美しい写真とともに解説した一冊です。身近な昆虫である蝶ですが、これほどの種類を見ることができるのを知らない人も多いのではないでしょうか。本書を片手に、蝶を観察してみましょう。きっと、これまでにない感動を味わえるはずです。
チョウの基本
各部名称
どこを探したらよいか?
アゲハチョウ科
シロチョウ科
シジミチョウ科
シジミチョウ亜科
タテハチョウ科
セセリチョウ科
迷チョウ
チョウ観察の楽しみ方
季節とチョウ
撮影入門
作者 | 矢後勝也/工藤誠也 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2018年03月15日 |
まとめると、今回紹介した作品はどれも個性豊かで魅力満載の作品ばかり。カワイイ私の作り方シリーズは、心温まるストーリーが読者を魅了し、映画化された瀬尾まいこ原作の小説は、その深いメッセージ性で多くの人々を惹きつけること間違いなし。また、蝶の図鑑も迫力ある写真と興味深い解説で自然の美しさを再発見させてくれる。これらの作品は、新たな世界への扉を開いてくれること間違いなし!ぜひ手に取ってみて、その魅力に触れてみてください。きっと新たな発見や感動が待っていますよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。