税理士向けに実務役立つ本、ロシア資源大国を知る本、字のない絵本を紹介

税理士にとって必読の本や、ロシアや字のない絵本についてのおすすめ本をご紹介します。実務に役立つ情報や異国の文化に触れることで、新しい視点を得られるかもしれません。興味深い本が見つかるかもしれませんね。
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』

税理士業務の中でも注力すべき業務の見極め方のポイントや日常業務の中での緩急のつけどころを、著者の実際の取組やノウハウに基づき、具体的に解説。限られた時間の中で、顧問先に喜ばれる質の高いサービスを提供したい税理士のための1冊!
〇限られた時間の中で顧問先に喜ばれる質の高いサービスを提供したい税理士のための必携書!
〇税理士業務の中での「力を入れるところ」「力を抜くところ」を著者の実際の取組やノウハウに基づき具体的に解説!
作者 | 井ノ上陽一 |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 第一法規 |
発売日 | 2024年03月12日 |
『実例でわかる M&Aに強い税理士になるための教科書〔第2版〕』

自分の歩むべき道を見つけたいすべての税理士の方、税理士を目指す方の道しるべに。好評「強い税理士」シリーズが大幅リニューアル。
■第1章 なぜ税理士はM&Aに強くあるべきか
ー01 増加する事業承継M&A
ー02 中小M&Aに関する国の取り組み
ー03 M&Aのプロセス
■第2章 顧問先がM&Aの買い手となった場合
ー01 顧問先からM&Aにより他社を買収したいと相談されたら
ー02 株式の価格と企業価値
ー03 デューデリジェンスの実施
ー04 買い手目線に立ったM&Aスキームの検討
ー05 M&A後における関与
■第3章 顧問先がM&Aの売り手となった場合
ー01 顧問先から会社を売却したいと相談されたら
ー02 売り手目線に立ったM&Aスキームを考える
ー03 M&Aにおける株価の向上策(磨き上げ)を考える
ー04 デューデリジェンスへの対応
ー05 M&A後における関与
■参考資料 中小M&Aガイドライン(抜粋)
作者 | 山田 勝也 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 税務経理協会 |
発売日 | 2023年11月02日 |
『なぜあらそうの?』

1ぴきのカエルが、美しい花を手にしていました。そこへ、ネズミがやってきて、その花をうばいとります。
カエルは、仲間とともにネズミに仕返しをしました。すると今度はネズミが仲間を呼んできて、争いは果てしなく続いたのです……。
ほのぼのとした始まりとは対照的に、最後にはぎょっとするような結末がおとずれる、この絵本。
なぜ争いはおこるのか、どうして争いはやまないのか、最後に何がのこされるのか……。
文字をいっさい使わず絵だけで描かれて、心に強く訴えかける作品です。
作者 | ニコライ・ポポフ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | BL出版 |
発売日 | 2000年06月25日 |
これらの本は、それぞれのテーマに焦点を当てて、読者に新しい知識や視点を提供してくれます。税理士の方には実務で役立つ知識が得られる書籍もありますし、ロシアや絵本に興味のある方も十分に満足できる内容となっています。新しい本を手に取ることで、自分の知識や視野を広げるきっかけになるかもしれません。ぜひ、本書を読んで新たな発見や気づきを得てみてください。それが、自分のスキルや人生にプラスになるかもしれませんよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。