1) ミニマリストの考え方を知る!シンプルに生活したい人へのおすすめ本6選 2) シリーズ化された「アラフォー社畜のゴーレムマスター」。社会人必読書! 3) ペットを題材にした楽しい絵本10選。特に「ブルくんとかなちゃん」はおすすめ!

シンプルな生活を目指すためには、ミニマリストの考え方を知ることが重要です。そこで今回は、おすすめの本を紹介します。さまざまな視点からミニマリズムを解説し、自分に合った生活スタイルを見つける手助けになること間違いなしです。
『より少ない生き方 : ものを手放して豊かになる』

作者 | Becker,Joshua 桜田,直美,1969- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2016年12月 |
『アラフォー社畜のゴーレムマスター = Around Forty"Shachiku"is Golem Master 1』

作者 | 水無月,十八 高見,梁川 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2018年08月 |
『アラフォー社畜のゴーレムマスター(2)』

過労死したアラフォー社畜の松田毅。最強のゴーレム魔法を使えるエルフとして生まれ変わった異世界で、知性と人格をもつ終末の杖・ディアナと無邪気な人狼少女のステラと出会う。
ステラの故郷を探すために訪れた要塞都市マクンバで、松田は奴隷堕ち寸前の女探索者シェリーに一緒に迷宮を攻略する臨時パーティーを組んでほしいと懇願されるがーー。
「今度こそホワイトで穏やかな人生を送りたい!」そんな松田の野望は叶うのか!? 全労働者に贈る、社畜ファンタジー。
作者 | 水無月十八/高見梁川 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2019年02月28日 |
『わたしの ペットは まんまるいし』

全国学校図書館協議会による第53回夏休みの本(緑陰図書)に選ばれました!
ずっとペットを飼いたいと思っていたシャーロットがお誕生日のプレゼントにもらったのは、それはそれは大きくてまん丸な石!?
散歩は大変だし、えさも食べないし、なんだか思い描いていた憧れのペットのいる生活とは全然違うので、戸惑うことばかり。でも、まんまるいしのいいところを見つけようと前向きに一生懸命お世話をするうちに、まんまる石との間に友情が生まれ、石は彼女にとって大好きで大切な存在になっていって……。
思いがけず大きくてまんまるな石を飼い始めた少女が、戸惑いながらも少しずつ心の距離を縮めていく、とてもハートウォーミングなお話です。ラストにはあっと驚く展開も……!
海外の絵本らしい、個性的な色合いやかわいらしい絵柄も魅力的な一冊。文章量の多くない絵本ですので、本が苦手なお子さんも楽しく読んでいただけます。
作者 | スティーブン W. マーティン/サマンサ・コッテリル/久保 陽子 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2020年03月05日 |
さて、ミニマリストの考え方を知るためのおすすめ本をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?シンプルな生活を目指す方はもちろん、身の回りの持ち物を整理したいと思っている方にもぜひ読んでいただきたい作品ばかりです。
また、ペットを飼っている方には、ペットを題材にした絵本もおすすめです。愛らしいキャラクターたちが繰り広げる楽しい物語は、きっとあなたの心を癒してくれることでしょう。
これらの作品たちを通して、私たちはシンプルな生活やペットとの素敵なひと時を感じられるはずです。日々の忙しさやストレスの中で、ほんの少しだけ心をほぐしてくれる存在です。
ぜひ、お手に取ってみてください。素晴らしい物語や考え方に触れることで、より良い生活を送るヒントが見つかるかもしれません。そして、これからもおすすめの作品を紹介するライターとして、皆さんに楽しい読書の時間を提供していけることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。