使い切りレシピから魔法少女まで!おすすめの料理本&絵本をご紹介

今回は、無駄なく調理ができるリメイク料理のレシピ本をご紹介します。食品ロスをなくすための使い切り&リメイクレシピが盛りだくさん!お惣菜リメイクにも役立つネタ帳など、話題の作品を厳選しました。食材を有効活用して美味しい料理を作るためのアイデアが詰まっています。是非参考にして、賢い食生活を送ってみませんか?
『SDGsクッキング : 料理を通して持続可能な未来を考えよう! 1』
| 作者 | 今泉,マユ子,1969- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 理論社 |
| 発売日 | 2022年05月 |
『10分で!「お惣菜リメイク」ネタ帳103 : 買ってきたお惣菜+ほんのひと手間で、見た目豪華に&賢く節約!』
| 作者 | 堀江,ひろ子,1947- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2013年06月 |
『悪魔のおにぎりと南極流リメイク料理』
発売直後からAmazonランキング1位!
(「酒肴・おつまみ」部門)
テレビで、ネットで、話題沸騰!
「悪魔的においしい」とハマる人が続出する
「悪魔のおにぎり」の公式レシピです。
「悪魔のおにぎり」の生みの親は、
第57次南極地域観測隊・調理隊員の渡貫淳子さん。
話題になった「悪魔のおにぎり」に加えて、
「悪魔のアレンジおにぎり」や、さっと作れて美味しい
南極流「缶づめ料理」などを多数ご紹介します!
*
まずは、
●元祖「悪魔のおにぎり」とそのアレンジ版
の徹底紹介です。
・「悪魔的なおいしさ」を徹底的に引き出すコツ
・「悪魔のおにぎりアレンジ版」6種
・悪魔の卵かけごはん
など、ここでしか読めない内容盛りだくさんです。
そのあとには、
●魔法のリメイク料理
●南極流缶詰料理
が続きます。
リメイク料理とは、「残り物」をうまく使う料理。
たとえば、残ってしまったミートソースが、
次のように「まったく別の新しい味」に生まれ変わります。
********
★スパゲティのミートソースが……
→ ミートコロッケ
→ 焼きオムライス
→ ラザニア風クロックムッシュ
→ ピリ辛中華麺
→ ポテトグラタン
に大変身!
********
「悪魔のおにぎり」もそれ以外の料理も、
どれも少ない材料で手早くできるものばかり。
時間のない朝のバタバタの中、
仕事がえりのクタクタの中でも
ちゃちゃっと美味しい一品が完成します。
〜〜〜〜〜〜〜〜
(レシピの一部をご紹介)
★悪魔のアレンジおにぎり より
焼肉たくあんおにぎり
焼ジャケじゃがおにぎり
チーズ豆らっきょおにぎり
スパムひじき煮おにぎり
カレーゴボウおにぎり
塩サバアスパラおにぎり
★南極風缶詰レシピ より
ツナ白菜のさっぱり醤油味
鯖味噌の豆板醤和え
鯖味噌の卵とじ
サンマの蒲焼の炊き込みご飯
サンマ蒲焼ラーメン
鯖と長芋のシャキシャキ和え
そうめんの鯖缶含め煮
豚ロースとトマトの生姜焼き
トマトラーメンの白ネギのせ
旨味ぎっしりコンビーフカレー
もも缶のラッシー
スイートコーンの塩こぶ蒸しパン
ゆかりコールスロー
焼き鳥缶の炊き込みごはん
ほたての緑スープ
こんがりパインのミニケーキ
パイナップルチーズパイ
ほか多数!!
| 作者 | 渡貫淳子 |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | マガジンハウス |
| 発売日 | 2019年02月14日 |
『新本格魔法少女りすか2』
天敵、接近!
〈時の魔女〉りすかと〈『魔法使い』使い〉創貴が繰り広げる、血湧き肉躍る魔法バトル第二弾!
夜の病院跡地で『赤き時の魔女』水倉りすかと相棒の供犠創貴は、隠された『ディスク』を探していた。
りすかの父で神類最強の大魔道師・水倉神檎が直々に手下に預けたものだという。
水倉神檎や『箱舟計画』の情報は得られるのか。
目的の病室に到着した時、完全に想定外の光景が二人を待ち受けていた!
| 作者 | 西尾 維新/西村 キヌ |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2020年08月12日 |
本日は、無駄なく調理するためのリメイク料理のレシピ本と、心の成長を促すおすすめの絵本を紹介しました。食品ロスをなくすための使い切り&リメイクレシピや、お惣菜をアレンジするためのネタ帳など、話題作をご紹介しました。これらの本は、食事を通じて持続可能な暮らしを実現するためのヒントが詰まっています。
また、心の成長を促すための絵本もご紹介しました。小さなお悩みを解決し、子どもたちの心を成長させる絵本が人気です。心温まるストーリーや、子どもたちが共感できるキャラクターが登場する作品を厳選しました。
これらの本は、いつもの生活に彩りを添える一冊となることでしょう。食べ物の大切さや、食品ロスの削減、心の成長といったテーマについて深く考えるきっかけになるでしょう。
ぜひ、お気に入りの一冊を見つけてみてください。食卓と心に彩りを添える素敵な時間が待っています。思いっきり楽しんで料理をし、心を育んでいきましょう。この本との出会いが、あなたの毎日をより豊かなものにしてくれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












