1) ジュニア向け卒業祝い絵本!感動の「おめでとうのさくらまんじゅう」など12作品紹介 2) 地球を守る環境問題エッセイ!名作「センス・オブ・ワンダー」「キツネとわたし」など10選 3) ミステリアスな明治緋色綺譚シリーズ、衝撃のストーリーが続く

卒園・卒業の季節がやってきました!みんな、おめでとう!ほんのちょっと心にじんわりとくる絵本なんて、いかがでしょう?エコロジーに優しい環境問題のエッセイもおすすめですよ。名作たちが、読者たちをお待ちしています!
『おめでとうのさくらまんじゅう』

ろくじゅうねんまえにしょうがっこうのこうていにうえられたさくらのきはことしもえだいっぱいにはなをさかせました。
作者 | 西本 鶏介/野須 あき |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 絵本塾出版 |
発売日 | 2018年01月19日 |
『ありがとう』

『せんそうしない』の二人のコラボふたたび! 谷川俊太郎の名詩を、えがしらみちこが卒業の日に「私」が思うことというイメージを膨らませ、一冊の絵本になりました。新しい道を歩き出す人に贈りたい、珠玉の絵本。
作者 | 谷川 俊太郎/えがしら みちこ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年03月01日 |
『おおきくなったら きみはなんになる?』

保育園アドバイザー歴17年の絵本作家・藤本ともひこさんが、
毎年、卒園式で子どもたちに語りかけてきた言葉が絵本になりました。
おおきくなったら、きみはなんになる?
なりたいものは、きっと、いっぱいあって、みんなちがう。
いろんなことをやっているうちに、
すきなものを、みつけることがある。
だれかがむりだって、いうかもしれない。
でも、そんなのかんけいない。
きみがやりたいことは、きみがきめるんだ。
きみがやりたいことを、きみがやるんだ。
卒園・卒業というたいせつな時期の子どもたちへ送る、応援歌(エール)です。
作者 | 藤本 ともひこ/村上 康成 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年02月21日 |
『センス・オブ・ワンダー』

作者 | Carson,Rachel,1907-1964 上遠,恵子,1929- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2021年09月 |
『明治緋色綺譚(2)』

”明治中期、少女鈴は吉原の廓に売られていたが、縁あって呉服屋の御曹司・津軽に身請けされる。自分を救ってくれた津軽に感謝していたが、彼がなんの為に大金をはらって自分を救ってくれたのか解らない鈴。何も話さない津軽の本心を探ろうとするけれど!? 少女から大人になる時間を一緒に過ごすことになった鈴と津軽。ふたりの運命の恋が緩やかに動き出す、明治の恋物語。
時は明治、青年津軽に遊郭から身請けされた鈴は、自分を救ってくれた津軽に対し幼いながらも恋心を抱くように。そんな折、身請け金を津軽に貸した彼の親が鈴を訪ねてきてーー!? 明治時代に華開く、少女と青年の恋物語を、ティーンズラブで人気No.1作家のリカチが描く、歳の差必見LOVE!
6幕 港町の出会い
7幕 マッチ箱の記憶
8幕 恋ぞつもりて
〜特別収録〜 出逢い
作者 | リカチ |
---|---|
価格 | 460円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年01月13日 |
今回は、卒園・卒業をお迎えになる皆さんにおすすめの絵本や、環境問題について考えさせられるエッセイをご紹介しました。どの作品も、心にじんわりと響くストーリーや深く考えさせられるメッセージが詰まっています。子どもたちへのお祝いの気持ちや、環境問題についての意識を高めたい方にぜひ読んでいただきたいです。
卒園・卒業を迎える皆さんへ、おめでとうございます!絵本は、子どもたちの成長の一瞬一瞬を大切にするために作られた素晴らしいツールです。その中でも、今回ご紹介した絵本は特に心に残るものばかりです。ぜひお子さんと一緒に読んであげてください。そして、環境問題について考えるきっかけにしていただければと思います。
また、環境問題について考えるエッセイも、私たちの生活について改めて考えさせられるものばかりです。自然環境の大切さや、持続可能な未来のために私たちができることについて考えさせてくれる作品です。ぜひ一読していただき、身近な環境問題についての意識を高めてください。
さて、今回は様々な作品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?これらの作品は、子どもたちに大切なことを教えてくれるだけでなく、私たち大人にも考えさせられるものばかりです。心温まるシーンや感動的なメッセージがたくさん詰まっているので、読んだ後に自然とほっこりとした気持ちになれることでしょう。
卒園・卒業を迎える皆さん、そして環境問題に興味を持っている皆さんにとって、この作品たちが新たな気づきや感動を与えてくれることを願っています。ぜひ一度手に取って、その魅力を体感してみてください。おすすめの作品を紹介することができて、とても嬉しいです。これからもさまざまな作品をご紹介していきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。