野球キャッチャー絵本前田慶次関連おすすめ書籍ガイド

今回は、野球キャッチャー向けの必読書や赤ちゃんにぴったりの絵本、前田慶次に関するおすすめの書籍を厳選してご紹介します!
『キャッチャー 最強バイブル 増補改訂版 基本と実践で差がつく!』

★ 多くの選手を育成した名将が
スキルアップへのポイントを凝縮!
★ ポジション特有のスキルと考え方が上達!
*投手を支え、引き上げる捕球テクニック
*打者タイプと状況に適応した配球&リード
*堅守を確実にするスムーズな送球のコツ
*チームを統べる守備采配と司令塔の役割
◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇
試合では「投手が大事」といわれる通り、
能力のあるピッチャーが最高の状態で
投げることができれば、
どんなキャッチャーが受けても試合結果は
大きく変わることはない。
しかし能力がそれほどでない、
あるいは調子の悪いピッチャーが登板すれば、
「捕手のリード」によって試合をつくり、
ピッチャーとの共同作業によりチームの守備を
先導していくことが求められる。
特にアマチュアの場合、
投球を正確に捕球する技術面はもちろん、
ピッチャーを配球でリードして
バッターを打ちとったり、
「扇の要」として戦術面から
守備に貢献することができれば、
最終的にチームを勝利に導くことができる。
プロやアマチュアを問わず、
キャッチャーとして活躍している選手たちは、
基本的な姿勢や動作、
技術がしっかりしている。
さらにピッチャーやチームを導くための「心構え」も
持ち合わせていることが共通している要素だ。
私がこれまで指導してきたプロ野球・アマチュアの
世界でも一流といわれるキャッチャーたちは、
それぞれタイプや性格、能力も違うが、
キャッチャーとして必要な基礎・基本を徹底的に身につけ、
頭脳やメンタル面でも優れた選手たちだ。
本書では私自身がこれまでキャッチャーとして
経験してきた少年、中学、高校、大学、
社会人野球を通じての技術的をはじめ、
監督として多くの一流キャッチャーの育成に携わった
指導法を紹介している。
この本を読んでキャッチャーとして上達したい
みなさんも、自分の特徴を理解したうえで
ぜひ取り組んでもらいたい。
土屋 恵三郎
※ 本書は2020年発行の
『基本から応用まで身につく! キャッチャー 最強バイブル 新版』
を元に、新たなコンテンツの追加、書名・装丁の変更、
必要な情報の確認を行い、
「増補改訂版」として新たに発行したものです。
作者 | 土屋 恵三郎 |
---|---|
価格 | 1892円 + 税 |
発売元 | メイツ出版 |
発売日 | 2024年03月04日 |
『エリック・カールの音の出る絵本 みぢかないきもの』

動物のイラストを見ながら発音ボタンを押して、楽しく英語を覚えよう! いきものの名前が日本語と英語の両方でわかるよ。エリック・カールによるカラフルなイラストと谷川俊太郎による日本語翻訳で楽しめる、プレゼントにぴったりな絵本。登場するいきものは30種類。
★いきものの名前が日本語と英語の両方でわかる!
★英語の動物名にはカタカナのふりがな付き!
●エリック・カールが描く、音の出るいきものの絵本がついに日本上陸! 翻訳は谷川俊太郎
馬や羊、フクロウからあおむしまでーー。
世界中で愛されるエリック・カールさんのイラストに、それぞれの動物の鳴き声がたのしめるボタンがついたロングセラー絵本の日本版がついに登場しました。
翻訳は、日本を代表する詩人の谷川俊太郎さんです。
本書には、エリック・カールさんが描く美しい色彩でいきいきとしたいきもののイラストに、谷川俊太郎さんならではのやさしく、力強いことばで綴られた文章が添えられ、あたたかく生命力のある世界を楽しめます。
●いきものの英語名と鳴き声が楽しめる!
本体には、本書で登場する30のいきものとリンクしたボタンがついており、押すとそれぞれのいきものの英語名と鳴き声を聞くことができます。
「牛さんはどんな鳴き声かな」「犬は英語でなんて言う?」「あおむしさんがちょうちょに変わったね」
そんな会話を親子で楽しんでください。
本文には、いきものの英語名も書かれているので、楽しみながら英語に触れることができるのも魅力です。
エリック・カールさんのカラフルなイラストと谷川俊太郎さんの翻訳に加え、ボタンを押すことで聞けるみぢかないきものたちの鳴き声。目と耳で感じるみぢかないきものの世界を体験してください。
作者 | エリック・カール/谷川俊太郎 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス |
発売日 | 2021年12月14日 |
今回ご紹介した書籍が、それぞれのテーマに興味を持つ皆さんの参考になれば幸いです。キャッチャーとしての技術向上に役立つ本や、赤ちゃんとの楽しい時間を過ごすための絵本、歴史的人物への理解を深める書籍など、多彩なラインナップをお届けしました。新しい知識や楽しみを見つける手助けとなることを願っています。また、これらの本を通じて日常生活がより豊かになることを期待しています。読書を通じて自己成長や家族との絆を深めていただければ嬉しいです。ぜひ、気になった本を手に取って、充実した読書タイムをお楽しみください。これからも皆さんの読書ライフが素晴らしいものになりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。