アウトドア料理のおすすめキャンプ本や旅行エッセイ、自己肯定感アップ本をご紹介
![アウトドア料理が楽しく!おすすめのキャンプ料理本20選「絶対おいしいキャンプごはん」「マネしたくなる365日キャンプ飯」など話題作をご紹介の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51u-eqCv6DL._SL500_.jpg)
アウトドア料理が楽しい!絶対おいしいキャンプ料理本やマネしたくなる365日キャンプ飯など、おすすめのキャンプ料理本20選を紹介します。旅行気分を味わいたい方には、女おとな旅ノートや人生はどこでもドアなど、おすすめのエッセイ本7選をおすすめします。また、自己肯定感を高めたい方には、自己肯定感の教科書や自己肯定感を高める心のセルフケア大全など、話題の自己肯定感アップ本15選をご紹介します。詳細は記事でチェックしてみてください!
『絶対おいしいキャンプごはん (オレンジページブックス)』
![絶対おいしいキャンプごはん (オレンジページブックス)の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51u-eqCv6DL._SL500_.jpg)
作者 | ワタナベ マキ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | オレンジページ |
発売日 | 2017年04月03日 |
『人生はどこでもドア リヨンの14日間』
![人生はどこでもドア リヨンの14日間の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6371/9784492046371.jpg?_ex=325x325)
「魂の退社」「寂しい生活」に続く書き下ろし。
今回の内容は、あえてなんの準備もせずに、もちろんフランス語なんてできない状態で、フランスのリヨンに行って14日間滞在したという旅行記。
旅の目的は、「現地でしっかりした、日本と変わらぬ生活をすること」。それはすなわち「周りの人としっかりコミュニケーションをとってつながること」。
日本語が通じない異国の地だと、その人の「在り方」というのがむき出しになり、より本質的な人との関わり方の姿勢が問われることになる。稲垣氏は、その試行錯誤の中で「人とつながることの幸せの形」を見出している。
その様子が、稲垣氏独自の軽快な文章で表現されていて、笑わせてくれたり、ホロっとさせてくれたり……と、とどんどん引き込まれていくうちに、最後は感動させてくれるものとなっている。
また、エアビー(民泊サイト)の利用法を始め、ホストとのつきあい方や、フランスのネット事情、マルシェ(市場)の様子、買い物の仕方、カフェの様子など、海外の民泊を利用しようとする人や、フランス旅行をする人に参考になる情報も満載となっている。
来ちゃった、リヨン
リヨンの14日間
1日目(金曜日)ようやくニコラに会う
2日目(土曜日)「生活」をスタートする
コラムーー異国で自炊
3日目(日曜日)早くも疎外感
4日目(月曜日)小さな出来事
5日目(火曜日)山が動いた!?
6日目(水曜日)マルシェ買い物必勝法
7日目(木曜日)ワイン屋でワインを買う
8日目(金曜日)ミラクルデー
9日目(土曜日)異国でおしゃれ
10日目(日曜日)パン屋の出来事
コラムーーフランス人から笑顔をゲットする方法
11日目(月曜日)リヨン=江戸?
12日目(火曜日)階下の住人
コラムーーフランス式マルシェ必勝法(中級編)
13日目(水曜日)まさかの予約ミス
14日目(木曜日)やり残したこと
旅立ちの朝
コラムーーニコラからの通信簿
作者 | 稲垣 えみ子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2018年10月26日 |
『何があっても「大丈夫。」と思えるようになる自己肯定感の教科書』
![何があっても「大丈夫。」と思えるようになる自己肯定感の教科書の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9240/9784797399240.jpg?_ex=325x325)
【10刷、60,000部突破のベストセラー】
自己肯定感が高まれば、人生は思いのまま
ここ最近、にわかに注目されている「自己肯定感」という言葉。
日本の子どもが他国に比べて自己肯定感が低いという調査結果を踏まえて、内閣府も自己肯定感を高める方針を打ち出したほど。
子どもだけでなく大人も自己肯定感の低さを認識する人が多く、2018年3月11日にははてな匿名ダイアリーに「自己肯定感ってどうやったら身につくの?」との投稿があり、注目を集めました。
とはいえ、自己肯定感を高めようと思ってもどうしたら…と思う人は多いもの。
心理カウンセラー・中島輝さんによると、「自己肯定感を高めよう!そう思った方は要注意!」と言います。
なぜなら無理に高めようとすればするほど、潜在意識が反発して「自己肯定感なんて高まらない!」と思ってしまうから。
では、どうしたらいいのか??
そのヒントが
「高める」ではなく「高まる」
自分で無理して高めようとしない。できることから自分以外の力を借りて高めていくのがポイントです。本書は、自己肯定感が高まる方法をわかりやすく体系立てて紹介する自己肯定感の教科書のような一冊。今日からできるティップスも満載。心が軽くなり、明日への力がみなぎる一冊です。
作者 | 中島 輝 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2019年02月18日 |
『人生が変わる! 自己肯定感を高める心のセルフケア大全』
![人生が変わる! 自己肯定感を高める心のセルフケア大全の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6101/9784299026101_1_4.jpg?_ex=325x325)
心のモヤモヤやイライラを感じた時、あなたはどのように対処していますか? 「なんだか最近うまくいかないな」と感じる人は、自己肯定感が下がっているのかもしれません。本書では、自己肯定感を高めて、心をスーッと楽にするメソッドを紹介。思考やメンタル、人間関係、健康、美容、ライフスタイルを通して、自分を大切にするセルフケアを解説します。いつのまにか自分に自信がつき、幸せな人生を手にすることができるでしょう。
【目次】
はじめに
本書の読み方
INTRODUCTION
自己肯定感ってなに?
CHAPTER1
心のモヤモヤを解く
思考のセルフケア
CHAPTER2
自分に自信をつけて
メンタルを強くする
セルフケア
CHAPTER3
もう他人に振り回されない!
人間関係をよくする
セルフケア
CHAPTER4
疲れた心と体を癒やす
美容と健康の
セルフケア
CHAPTER5
毎日がもっと楽しくなる
ライフスタイルの
セルフケア
CHAPTER6
今すぐにできる!
あなたの気分を変える
セルフケア習慣
巻末付録
シチュエーション別
自分を強くする魔法の言葉
作者 | 中島 輝 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2022年04月22日 |
今回は、おすすめの書籍をご紹介させていただきました。アウトドア料理を楽しむ方には、絶対においしいキャンプごはんやマネしたくなる365日キャンプ飯がオススメです。これらの本を読めば、キャンプの醍醐味であるアウトドア料理の楽しさを存分に味わえることでしょう。
また、旅行気分を味わいたい方には、女おとな旅ノートや人生はどこでもドアがおすすめです。これらのエッセイ本を読んでみると、まるで自分自身が旅に出ているような気分になること間違いなしです。
そして、自分磨きをしたい方には、自己肯定感の教科書や自己肯定感を高める心のセルフケア大全がおすすめです。これらの本を読んで、自己肯定感をアップさせる方法や心のケアの仕方を学ぶことができるでしょう。
いかがでしたか?今回ご紹介させていただいた書籍は、それぞれのテーマに特化した内容で、話題作ばかりです。ぜひ、興味を持った方は読んでみてください。読書を通じて、新たな世界や自己成長のヒントが見つかるかもしれません。是非、お試しください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。