必見!北海道ガイド・美術史・財務3表のおすすめ書籍

この記事では、北海道のガイドブックや日本美術史、財務3表について、おすすめの本を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『北海道旅事典』

北海道全179市町村を全て収録した、「北海道の旅のバイブル」!
地図とガイドの昭文社がお送りする大ボリュームのガイドブック。北海道に関する旅の情報を、従来のガイドブックにはない事典のような調べやすさと網羅性で質量ともに充実させております。具体的には、旅に欠かせない17のテーマを11エリアごとに網羅する構成で、北海道の隅々まで紹介しています。特に地図については、昭文社独自の楽しい地図記号を散りばめ、鉄道や道の駅は全駅を網羅しています。構想から実現まで2年かけた熱い一冊、ぜひ皆様の旅の参考にご活用ください。
【こんな方にオススメです!】
北海道が好き
北海道の隅々まで旅したい
北海道を一周したい
北海道全179市町村の名前と場所と特長を知りたい
各地の見どころや名物は押さえておきたい
普通のガイドに載っていないような場所にも行ってみたい
修学旅行や研修旅行先として北海道を考えている
地図が好き
地図から行く場所を探したい
【注目1】「17」のテーマ設定
北海道の旅に欠かせない以下の「17」のテーマを設定し、その全てを地図にしています。
1.絶景
2.観光施設
3.鉄道
4.近代遺産
5.歴史
6.博物館
7.ロケ地
8.イベント
9.体験
10.ラーメン
11.丼
12.グルメ
13.銘菓
14.銘酒
15.道の駅
16.温泉
17.宿
【注目2】「11」エリアごとの構成
旅する時に使いやすく分かりやすい観光圏毎に紹介するために、北海道を「11」のエリアに分割して構成しています。
1.稚内 /音威子府・利尻・礼文
2.留萌・名寄 /羽幌・増毛・士別
3.旭川・富良野 /美瑛・トマム
4.空知 /岩見沢・深川・夕張
5.札幌 /千歳・石狩
6.小樽・ニセコ /積丹・洞爺・登別・室蘭
7.函館 /大沼・松前・江差
8.日高 /苫小牧・えりも
9.十勝・帯広 /新得・広尾・足寄
10.釧路・根室 /阿寒・摩周・厚岸・中標津
11.知床・網走 /北見・紋別・サロマ
【注目3】巻末「北海道食材図鑑」
巻末特集にて、北海道の旅をさらに充実させる情報として、おいしい食材を掘り下げてご紹介しています。
●とうきび
●じゃがいも
●アスパラ
●タマネギ
●牛乳
●チーズ
●小麦
●豚肉
●昆布
●かに
●いか
●鮭
作者 | |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2023年06月06日 |
『aruco 北海道』

北の大地の感動体験がたっぷり詰まった最強ガイドが誕生。定番スポットはもちろん、最新グルメに大自然での体験、キュートなおみやげからディープな酒場、編集者が秘密にしたいパワスポまで! 今、北海道で体験したいこと、ぜんぶ詰め込みました。
▼本書には以下の内容が収録されています。
・基本情報
・かんたんエリアナビ
・aruco的究極プラン
【プチぼうけん】
・心ときめく虹色の大地で花に包まれるベスト写真を撮る!
・旭山動物園へ 裏ワザ駆使で推しアニマル探し?
・世界最大級のジップラインでニセコの絶景を楽しむ
・朝ごはんで北海道グルメを制覇
・今いちばんホットな水族館でペンギンやクラゲとカフェタイム
・アニマルクルーズでシャチやクジラをウオッチング!
・大自然のパワーを感じて 世界遺産の知床五湖を歩く
・世界遺産の縄文遺跡で1000年のパワーをチャージ
・直送だからおいしさが違う! 牧場のソフトクリームLOVE?
・真っ白なホタテの道を走って 日本最北端の稚内を巡る
・アイヌの人々の生活の知恵が詰まった伝統文化を体験
・シマフクロウに合える秘湯も!神秘的な摩周湖と神の子池
【札幌】
テッパンスポットを120%満喫/大通公園のイベント/パワスポ&御朱印集め/絶景スポット/大人の社会科見学/ラーメン対決/ビジュアル系海鮮丼/カウンター寿司&回転寿司/パフェ徹底比較/かわいすぎるスイーツ/ディープな酒場/地元スーパー&コンビニ
[ 定山渓温泉 / 支笏湖 / 洞爺湖 / 登別温泉 / ウポポイ ]
【小樽】
レトロ散歩/堺町通り/懐かしスイーツ/ローカル市場で海鮮丼/青の洞窟/天狗山/小樽ガラス
[積丹半島/余市]
【美瑛・富良野】
丘サイクリング/青い池/クラフト体験/美瑛小麦のパン&グルメ/富良野の絶景ガーデン/ファーム体験/南富良野
【函館】
元町の教会と洋館/函館山/五稜郭/函館朝市/ちょい飲み/函館スイーツ/湯の川温泉/修道院
【十勝・帯広】
ガーデン巡り/帯広散策/作品作り/豚丼&スイーツ/然別湖と糠平湖/乗馬
【釧路・阿寒湖】
釧路湿原/アイヌコタン/阿寒湖クルーズと湖畔散策/釧路川カヌー
【ステイ】
特別な宿/サウナ付き/温泉/ゲストハウス/グランピング
【MAP】
北海道全図/エリアMAP
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
作者 | 地球の歩き方編集室 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 地球の歩き方 |
発売日 | 2024年04月18日 |
『日本美術史増補新装 カラー版』

古代から20世紀末まで、日本美術の流れをコンパクトにまとめ、図版297点をオール・カラーで掲載。用語解説、カラー年表及び仏像各部の名称や寺院建築各部の名称図を添えた、美術愛好者の手引きとして、また、学生の参考書として最適の美術史入門書。
作者 | 辻惟雄 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 美術出版社 |
発売日 | 2003年01月 |
『日本美術の歴史 補訂版』

定評ある辻日本美術史の補訂版.縄文からマンガ,アニメまでを視野に入れ,日本美術に変わらずあり続ける特質を大胆に俯瞰する.最新の研究動向をふまえて記述をアップデート,よりわかりやすく解説.重要な作品を加えてさらに充実したニューバージョン.オールカラー.
まえがき
第一章 縄文美術ーー原始の想像力
第二章 弥生・古墳美術
一 縄文に代わる美意識の誕生[弥生美術]
二 大陸美術との接触[古墳美術]
第三章 飛鳥・白鳳美術ーー東アジア仏教美術の受容
第四章 奈良時代の美術(天平美術)--唐国際様式の盛行
第五章 平安時代の美術(貞観・藤原・院政美術)
一 密教の呪術と造型[貞観美術]
二 和様化の時代[藤原美術]
三 善を尽くし美を尽くし[院政美術]
第六章 鎌倉美術ーー貴族的美意識の継承と変革
第七章 南北朝・室町美術
一 唐様の定着[南北朝美術]
二 室町将軍の栄華[室町美術前半(北山美術)]
三 転換期の輝き[室町美術後半(東山ー戦国美術)]
第八章 桃山美術ーー「かざり」の開花
第九章 江戸時代の美術
一 桃山美術の終結と転換[寛永美術]
二 町人美術の形成[元禄美術]
三 町人美術の成熟と終息[享保ー化政美術]
第十章 近・現代(明治ー平成)の美術
一 西洋美術との本格的出会い[明治美術]
二 近代美術への新動向[明治美術・続]
三 自由な表現を求めて[明治末ー大正美術]
四 近代美術の成熟と挫折[大正美術・続ー昭和の敗戦]
五 戦後から現在へ[昭和20年以後]
もっと日本美術について知るための文献案内(佐藤康宏)
あとがき
作者 | 辻 惟雄 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | 東京大学出版会 |
発売日 | 2021年04月28日 |
『60分でわかる!財務3表超入門 = THE BEGINNER'S GUIDE TO FINANCIAL STATEMENT』

作者 | 高良,明,1948- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2024年07月 |
『マンガでわかる財務3表超入門』

マンガで会計のコツが一気につかめる
念願かなってアクセサリー販売の会社を起こした、寺坂あかね26歳。1日も早く会社を軌道に乗せるため、あかねはコンサルタントの父・龍一のもと、会計の勉強を始める。経営方針をめぐる旧友とのすれ違い、慣れない会計用語、資金繰り......次々と試練が訪れる。経営者1年生、会計知識ゼロのあかねは無事に初年度を乗り切ることができるのか?
読み進めやすいマンガのストーリーを追いながら、会社の仕組みとお金の動き、ビジネスの流れと財務3表、収支計算書とPL,BSのつながりが無理なく理解できます。これからじっくりPLやBSを学びたい人に入門編としてお薦めの1冊です。
第1章 会社とお金の仕組み
[第1話] あかね、念願の会社を起こす
第2章 収支計算書を使って複式簿記会計を理解する
[第2話] 原宿のお店で営業開始
第3章 ここがわかれば複式簿記会計は理解できる
[第3話] 事業は順調! なのにお金が足りない
第4章 決算整理と配当
[第4話] 1年目の成績表
第5章 ビジネスの現場で使える知識にするために
作者 | 國貞克則/大舞キリコ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 毎日新聞出版 |
発売日 | 2019年11月30日 |
以上では、北海道の魅力を存分に味わえるガイドブック、日本美術史を深く理解できる本、そして財務3表をわかりやすく解説した書籍をそれぞれ厳選してご紹介しました。これらの本が、あなたの知識を広げ、新たな発見への一助となれば幸いです。ぜひお好みの一冊を手に取って、充実した読書時間をお楽しみください。良い本との出会いがありますように!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。