1) ほのぼの気分で国語の名作文豪に親しむ! おすすめの絵本4選 2) 見逃せない! 『後宮の烏』アニメ化で話題の中華ファンタジー小説をご紹介 3) 子供も大人も楽しめる! 仲良くなれるしろくま絵本4選

しろくまと仲良くできる、ほのぼのとした雰囲気の絵本を紹介します。また、国語で習った名作文豪の作品もおすすめです。さらに、最新巻まで展開されているアニメ化の期待が高まる中華ファンタジー小説もお見逃しなく。気軽に読めるおすすめの作品を揃えました。
『しろくまきょうだいのおかいもの』

ポール&ノエルの兄弟が「かわいすぎる!」と大反響のシリーズ第3弾。
弟のノエルが「はじめてのおつかい」に挑戦します。
はりきって買い物に出かけるノエルのことが心配な兄のポールは、こっそりついていくことに。
でも、しっかり者のお兄ちゃんだって、まだまだ子どもです。
失敗したり、不安になることもありますよね。
下の子のがんばりを描きながら、上の子の気持ちにも寄り添う、心あたたまるお話です。
2021年9月刊
作者 | serico/たきの みわこ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2021年09月03日 |
『パンしろくま』

子どもから大人まで大人気の「しろくま」シリーズ第8弾!
ぼくは、パンをたべるのがだ〜いすき。いろいろなパンをもっともっとたべたいな!
あるあさ、ぼくはおもったんだ。「だいすきなパンのなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」そうぞうしただけで、よだれがでちゃう。
「しょくパン」しかくいしょくパンにすきなぐをのせてやいたら、たのしいね! ぼくは、マヨネーズとたまごをのせたマヨたまトーストがおきにいり! ああ、ほかほか ぬくぬくいいにおいでしあわせ〜。
「あんパン」つぶあん、こしあん、うぐいすあん、しろあん、あんのしゅるいってこんなにあるんだね。きみはどのあんをえらぶ?ぼくはだんぜんつぶあんさ!
「ロールパン」ロールパンって、くものかたちににているね。ふわりふわりふわふわ〜。ロールパンにはいってそらにうかんでみたらきもちいいだろうなぁ。
読み聞かせにもぴったり! 想像力をかきたてるユーモア絵本です。
作者 | 柴田 ケイコ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年08月18日 |
『後宮の烏』

後宮の奥深く、夜伽をしない「烏妃」と呼ばれる特別な妃が住んでいる。不思議な術を使うという烏妃のもとを、皇帝・高峻が訪れる。翡翠の耳飾りに取り憑いた女の幽霊の正体を知りたいというが……。
作者 | 白川 紺子/香魚子 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2018年04月20日 |
『後宮の烏 3』

「梟」が残した羽根に、自らの行く末を重ねる寿雪。
先代の戒めに反し夜明宮は孤独から遠ざかるも、寿雪自身は真に虚しさから逃れることが出来ずにいた。
烏妃の元には、今宵も訪問者が絶えない。泊鶴宮での怪異は、やがて烏漣娘娘への信仰を脅かす『八真教』へと通じて……?
他方、高峻は烏妃を「烏」から解放する一筋の光明を見出し、半信半疑ながらも寿雪と共にあることを決めた。
それぞれの過去が少しずつ明らかになり、真実はなおも遠いーー。それでも確かに進んでいく、たとえ禁忌に触れることになろうとも……。
真の‟救い"は光であり、葛藤……。
数多の謎が繋がり、導く……歴史が再び動き出すーー
シリーズ累計30万部突破!!
圧倒的中華幻想譚、第三弾。
作者 | 白川 紺子/香魚子 |
---|---|
価格 | 671円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年08月21日 |
おすすめの書籍を紹介させていただきました。しろくまたちと仲良くなれるほのぼのとした絵本、国語で習った名作文豪の作品、そして最新巻まで登場するアニメ化が期待される中華ファンタジー小説をご紹介しました。
しろくまたちが登場する絵本は、ふんわりとしたイラストと可愛らしいストーリーで、大人も子供も癒やされること間違いなしです。しろくまたちと一緒に過ごす時間は、優しい気持ちになれますよ。
国語の授業で読んだ文豪の名作は、その時の思い出がよみがえることでしょう。傑作とされる作品たちは、言葉の美しさや物語性に触れることができます。改めて読むと、新たな発見があることでしょう。
そして、中華ファンタジー小説『後宮の烏』は、緻密な設定や奥深いストーリーが魅力です。主人公の成長や謎解きの展開など、読みどころが満載です。既刊が最新巻まで出版されており、アニメ化が期待されていることからもその人気ぶりがうかがえます。
どの作品もそれぞれに魅力がありますから、ご興味がある方はぜひ手に取ってみてください。きっと、新たな世界が広がることでしょう。ぜひ、読書の時間を楽しんでいただきたいと思います。さて、次回もおすすめの書籍をお届けすることができれば幸いです。お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。