「ミッフィー以外のブルーナさんの絵本3選」と「翻訳家 岸本佐知子のエッセイ本 おすすめ5選」と「31番目のお妃様 シリーズ」を紹介

今回は、人気のキャラクターとして知られるミッフィー以外で、ブルーナさんが描く絵本についておすすめの作品を3冊ご紹介します。また、翻訳家である岸本佐知子さんのエッセイ本も5冊オススメします。さらに、31番目のお妃様をテーマにしたシリーズ作品にも触れていきます。読み応え抜群の作品ばかりなので、ぜひ一緒に楽しんでいきましょう。
『ぺんぎんのぴむとぽむ』

作者 | Bruna,Dick,1927-2017 松岡,享子,1935-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2019年04月 |
『ひみつのしつもん』

PR誌『ちくま』名物連載「ネにもつタイプ」待望の3巻めがついに! いっそうぼんやりとしかし軽やかに現実をはぐらかしていくキシモトさんの技の冴えを見よ!
作者 | 岸本佐知子/著 |
---|---|
価格 | 1600円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2019年10月09日 |
『気になる部分』

眠れぬ夜の「ひとり尻取り」、満員電車のキテレツさん達、屈辱の幼稚園時代ーヘンでせつない日常を強烈なユーモアとはじける言語センスで綴った、名翻訳家による抱腹絶倒のエッセイ集。待望のUブックス化。
作者 | 岸本佐知子 |
---|---|
価格 | 1012円 + 税 |
発売元 | 白水社 |
発売日 | 2006年05月 |
『ねにもつタイプ』

第23回 講談社エッセイ賞受賞!
観察と妄想と思索が渾然一体となったキシモトワールドへようこそ
コアラの鼻の材質。郵便局での決闘。ちょんまげの起源。新たなるオリンピック競技の提案。「ホッホグルグル」の謎。パン屋さんとの文通。矢吹ジョーの口から出るものの正体。「猫マッサージ屋」開業の野望。バンドエイドとの正しい闘い方――。
奇想、妄想たくましく、リズミカルな名文で綴るエッセイ集。読んでも一ミクロンの役にも立たず、教養もいっさい増えないこと請け合いです。
作者 | 岸本佐知子/著 |
---|---|
価格 | 600円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2010年01月01日 |
『31番目のお妃様 2』

三ヶ月に一度の31日にしか会えない中、少しずつ距離を深めていく『貧乏くじ』な31番目のお妃様フェリアと王のマクロン。
そんな中、マクロン主催のお茶会が開催される。
フェリアは他の妃たちからどんな洗礼を受けるのか?もちろんやられっぱなしではいられない!?
初対面で恋に落ちた二人に「31番目」という障壁が立ちふさがる!
超規格外なお妃様の爽快下剋上ロマンス!第2巻☆
作者 | 七輝翼/桃巴/山下 ナナオ |
---|---|
価格 | 737円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年07月15日 |
さて、これで私がおすすめの書籍を紹介する役割も終わりましたね。いかがでしたでしょうか。おすすめの絵本、エッセイ本、そしてシリーズ作品をご紹介しましたが、いずれも個性的で魅力的な作品ばかりです。
絵本は、ミッフィー以外のブルーナさんの作品をピックアップしました。ブルーナさんの絵本はどれも愛らしく、思わず笑顔になってしまうこと間違いなしです。
エッセイ本は、翻訳家 岸本佐知子さんの作品をセレクトしました。彼女の豊かな知識と独自の視点に触れることで、読者は新たな視野を開拓することができるでしょう。
そして、シリーズ作品では、31番目のお妃様を紹介しました。このシリーズは、緻密なストーリーテリングと魅力的な登場人物が魅力で、一度読み始めるとやめられなくなるはずです。
どれもおすすめの作品ばかりですので、ぜひ手に取ってみてください。きっとあなたもその魅力にとりこになることでしょう。読書の秋にふさわしい、素晴らしい時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。