甘酸っぱい青春!20選の少女漫画で高校生活を描いた名作をご紹介

高校時代の甘酸っぱい思い出って、ほんとに宝物ですよね。今回は、そんな青春を描いた少女漫画のおすすめ作品についてご紹介します。思い出すだけでウキウキしてしまうような大切な出来事、初恋や友情、夢や葛藤など、高校生活って本当にいろんなことが詰まっています。ぜひ、この記事で名作少女漫画を見つけて、青春エネルギーを思いっきり味わってください!
『思い、思われ、ふり、ふられ 1』

夢みがちな由奈と、現実的に恋する朱里。正反対のふたりだけど、友達になりました。モテる理央と、天然な和臣のふたりの男子も加わり、きらめく青春と本音をぶつけあう恋がスタートします!
作者 | 咲坂 伊緒 |
---|---|
価格 | 484円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2015年10月13日 |
『おおきな木』

一本の木が少年に与える、限りない愛情を描いたロングセラー絵本が、
村上春樹の新訳で再登場。「あなたが何歳であれ、何度もこのお話を読み返していただきたい」(訳者あとがきより)
作者 | シェル・シルヴァスタイン/村上 春樹 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2010年09月 |
『100万回生きたねこ』

100万年も しなない ねこが いました。
100万回も しんで,100万回も 生きたのです。
りっぱな とらねこでした。
100万人の 人が, そのねこを かわいがり, 100万人の 人が, そのねこが しんだとき なきました。
ねこは, 1回も なきませんでした。
読むたびにちがう気持ちになる、りっぱなとらねこの、ふしぎな物語。
●週刊朝日書評
「これはひょっとすると大人のための絵本かもしれないが、真に大人のための絵本ならば、子供もまた楽しむことができよう。それが絵本というものの本質であるはずだ。そして『100万回生きたねこ』は、絵本の本質をとらえている。」
●日本経済新聞「こどもの本」書評
「 このとらねこ一代記が、何を風刺しているかなどと考えなくても、すごいバイタリティーをもって生き、かつ死んだ話をおもしろいと思ってみればよいと思う。上級から大人まで開いてみて、それぞれに受けとめられるふしぎなストーリーでもある。飼い主へのつながりが無視され、前半と後半が途切れているようで、みていくとつながってくるふしぎな構成である。」
作者 | 佐野 洋子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1977年10月 |
お楽しみいただけましたでしょうか。青春をテーマにした少女漫画の名作や、人生について考えさせられる絵本を紹介させていただきました。これらの作品は、読んでいるだけで胸がキュンとなり、心が温かくなること間違いなしです。高校生活の切ない思い、友情や恋愛のドキドキ感、青春の輝きを描いた少女漫画は、甘酸っぱい気持ちにさせてくれることでしょう。一方、絵本は奥深く、普段の生活で見落としがちな大切なこと、ありのままの自分を受け入れること、そして自分自身を見つめ直すことなどを教えてくれます。読み終えた後には、心が満たされ、何かを考えるきっかけになることでしょう。ぜひこの機会に、これらの作品に触れてみてください。きっと、新たな発見や感動が待っているはずです。また、今後もおすすめの書籍をご紹介していきますので、楽しみにしていてください。お読みいただき、ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。