家づくりのヒント!家の間取りを紹介する本20選

家づくりのアイデアを探している方におすすめの本をご紹介します!間取りを考える上でのヒントやインスピレーションを与えてくれる5冊をピックアップしました。是非ご覧ください!
『間取りのお手本 間取り良ければすべて良し!』

夢がふくらむ間取りがいっぱい。4000軒以上から選んだ人気間取り。
作者 | コラボハウス一級建築士事務所 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2020年03月 |
『間取りのすごい新常識』

「本当に暮らしやすい間取り」とは?
人気設計者40人に聞いた、「住みやすい間取り」の秘訣を集めた決定版!
いまどき間取りの傾向から、暮らしやすい家をつくるための動線・収納計画まで
「間取りづくり」のすべてが分かる1冊です。
1章では、「小さな家」「土間」「平屋」「テレビの置き場所」など、
間取りのトレンドや気になるポイントの解決法をマンガを通じて紹介。
2章では、家事ラクの夢をかなえる「キッチン動線」「洗濯動線」はもちろん、
家族の眠りを邪魔しないための「快眠動線」、一緒に楽しく過ごすための「犬動線」など、
暮らしを楽しく、豊かにするための「13種類の動線」を提案します。
また、3章では「快適な暮らしを立体的な工夫で実現する間取りの秘訣」を、
4章では、無駄なくモノを収めて間取りを支える「収納計画のルール」をそれぞれ紹介。
巻末付録「スッキリ収めるモノのサイズ事典」も付いてます!
■目次■
【1章】いまどき間取りの新常識
新常識1:平屋が求められている/新常識2:小さな家のメリットを満喫/新常識3:内と外をつなぐ土間/新常識4:ワンルームという選択/新常識5:つかず離れず夫婦の距離/新常識6:テレビの居場所は自由に決める/新常識7:玄関よサラバ!/新常識8:配置の新定番/新常識9:それぞれの居場所のつくり方/新常識10:進化する子ども部屋
2章: 13種の動線から考える間取り
動線1:キッチン動線/動線2:洗濯動線/動線3:身支度動線/動線4:帰宅動線/動線5:子ども動線/動線6:快眠動線/動線7:ご近所付き合い動線/動線8:アウトドア動線/動線9:犬動線/動線10:お年寄り動線/動線11:ポスト動線/動線12:薪ストーブ動線/動線13:おもてなし動線
3章:タテにもつながる間取りのルール
ルール1:吹抜けの有効活用/ルール2: LDKは高低差で演出/ルール3:吹抜けの開口部にひと工夫/ルール4:階段下も使い切る/ルール5:室内外の視線の行方/ルール6:敷地の高低差/ルール7:バルコニーの隠し方/ルール8:平屋には段差で変化/ルール9:平屋のロフトを活用/ルール10:窓からの光を届ける/ルール11:トイレと居室の位置/ルール12:薪ストーブの熱利用
4章:間取りを生かす収納のつくり方
収納1: 玄関収納/収納2:リビング収納/収納3:ダイニング収納/収納4:キッチン収納/収納5:洗面脱衣室収納/収納6:廊下収納/収納7:外からも使える収納
巻末付録:スッキリ収めるモノのサイズ事典
作者 | |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2020年12月24日 |
『最高に楽しい[間取り]の図鑑 新装版』
![最高に楽しい[間取り]の図鑑 新装版の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9760/9784767829760_1_2.jpg?_ex=325x325)
バランスのとれたプランは、それがどんな暮らし方をしていても、居心地のよい暮らしが読み取れてくる。(あとがきより)-
150軒以上の住宅設計を手掛けてきた建築家・本間至の「住まいの間取り」のセオリーとは?
心地よい住まいの理由は、間取りにある。ストレスを感じることなく、安心感を得られる間取りの工夫がある。住まいの間取り図鑑の決定版、堂々復刊! !
「『間取り』を考えることは、家のなかでの日々の暮らしに思いを寄せることが、最初の一歩になる。
たとえば帰宅した際の玄関廻りでの動き。照明のスイッチに手を伸ばし、靴を脱ぎ、スリッパを履いたら、どの部屋に向かうのか。
玄関には、靴、スリッパ、傘、もしかしたらコート掛けも必要かもしれない。出掛けの際には、靴を履いた自分の姿を見る鏡があると便利かもしれない。
同様のことを、それぞれの部屋、そしてスペースでも考えることになる。さらに、部屋とスペースのつながりも、暮らしのなかでの作業性の良し悪しに大きく関わってくる。
このつながりを「生活動線」と言い換えることもある。つまり、「間取り」を考えることとは、暮らしのなかでの作業を考えながら、「生活動線」を自分の生活にあったものとしてつくり出していくことにほかならない。」(新装版はじめにより)
※本書は、ご好評いただいたエクスナレッジムック「最高に楽しい[間取り]の図鑑」(2010年12月刊)を復刊したものです。
作者 | 本間 至 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2022年01月31日 |
『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣』

作者 | 越川 慎司 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2020年09月25日 |
『【楽天ブックス限定特典】名探偵コナン 犯人の犯沢さん 1〜7巻セット (少年サンデーコミックス)(犯沢さんアクリルキーホルダー デフォルメver.)』

あの”犯人”が主役のクリミナル・ギャグ!
犯罪都市、米花町ーーー世界トップレベルの事件数が
発生するこの町に降り立った、漆黒の人影…
標的に近づくべく上京してきたようだが、全てが謎に
包まれている。その人物の名は…犯人の犯沢さん(仮名)!
『名探偵コナン』でおなじみ、
全身黒タイツのようなビジュアルの”犯人”…
誰もが知ってるアイツが主役の漫画がスタートして以来、
ネット上で話題沸騰!
人気アンケート1位を独走し、さらには単行本発売前に日清とコラボし、朝のニュース番組で取り上げられるなど、
異例のスピードで認知度を上げている、唯一にして正統なる(?)コナンスピンオフ漫画、ついに待望の第1巻発売です!
【編集担当からのおすすめ情報】
『名探偵コナン』を全巻読んでいる人も、
そうでない人も楽しめる、ギャグ漫画です!
”コナンワールド”と”かんばワールド”のコラボレーション、
是非ご一読くださいませ。
作者 | かんば まゆこ/青山 剛昌 |
---|---|
価格 | 3850円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2022年12月15日 |
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』

コナンは灰原を助けることができるのか?
東京・八丈島近海に建設された世界中の防犯カメラをつなぐための施設「パシフィック・ブイ」。ヨーロッパの警察組織・ユーロポールのネットワークとも接続するため、世界中のエンジニアがそこに集まっていた。一方、園子の招待で、八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナン達。そのとき沖矢昴からユーロポール職員がジンに殺害されたという電話が・・・。不審に思ったコナンは、港で見かけた黒田警視正らの船に忍び込み、施設内に潜入するが、そこである女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐されてしまう。
やがて灰原にも黒い影が忍び寄り・・・
【編集担当からのおすすめ情報】
黒ずくめの組織に、灰原の身元がばれてしまいそうになるスリリングな展開、そして、それをなんとか阻止しようとする登場人物たち。
彼らの機転と絶妙なセリフをどうかお楽しみください!
そして、灰原の乙女な面にも注目です!
作者 | 水稀 しま/青山 剛昌/櫻井 武晴 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2023年04月14日 |
皆さん、今回はおすすめの書籍を紹介させていただきました。家づくりに興味のある方には、家の間取りを紹介する本がおすすめです。自分の理想の家を建てるためのヒントが満載ですよ!また、仕事効率をアップさせたい方には、おすすめの仕事術自己啓発本もたくさんあります。AI分析によりトップ社員の習慣を解説した一冊や、仕事ができる人の特徴について考えさせられる作品もありますので、ぜひチェックしてみてください。さらに、名探偵コナンの本編以外の作品も多数ございます。別の角度からコナンの世界を楽しむことができるので、ファンの方にはおすすめです。皆さんの読書ライフに、新たな刺激を与えてくれることでしょう。ぜひ、ご興味のある作品を手に取ってみてください。楽しい読書時間をお過ごしください。それでは、また次回のおすすめ作品でお会いしましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。