話題の中華料理本と怖いホラー小説を一挙紹介!わかりやすい量子力学本もあります

今回は、おすすめの書籍紹介をお届けします!
中華料理本に興味のある人にはたまらない15冊をご紹介します。
それだけでなく、量子力学や人怖ホラー小説にも触れます。
興味がある方はぜひ続きを読んでみてください!落ち着いて読める雰囲気を作りたいので、フランクな言葉遣いでお伝えします。それでは、さっそく始めましょう!
『菰田欣也の中華料理名人になれる本』

おうち中華のコツがわかる。フライパンや普通のお鍋で作れます!
作者 | 菰田欣也 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2014年04月03日 |
『中華のきほん、完全レシピ 「Wakiya一笑美茶樓」脇屋友詞のおいしい理由。』

チンジャオロースー、豚ばら肉のとろとろ煮、チャーハン、焼きぎょうざ……、お酒にも白いご飯にもよく合う中国料理のなかから、ご家庭で本当に作りたい料理、マスターしたい料理だけ45品をご紹介。教えるのは人気の脇屋友詞シェフ。作り方はプロセス写真を細かく追って、とにかくていねいに、詳しく解説。コツや大切なところは脇屋シェフのコメント付きだから、まるで料理教室で教わっているみたい。火力はご家庭のガスコンロで充分、中華鍋は不要で普通のフライパンで作れるから、作りやすさ抜群!
作者 | 脇屋友詞 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 世界文化社 |
発売日 | 2016年05月10日 |
『ゼロから学ぶ量子力学 普及版 量子世界への、はじめの一歩』

不確定性原理とはなにか? 粒子と波動の二重性とは? 電子のスピンやもつれってなに? 「場」の量子論って?
「量子」と聞いたときに感じる、あなたの「頭のもやもや」をすっきり解決します!
この本の目標:シュレディンガー方程式の「意味」を多角的に理解する!
「量子力学」について、世の中にはさまざまな参考書があります。でもたいていの教科書には、量子力学が「何」であるかは書かれていません。シュレディンガー方程式を解くための解法テクニック「ハウツー」ではなく、量子力学の「ホワット」に的を絞って解説していきます。
こんな方におすすめです。
・生まれてはじめて「量子力学」の世界を覗いてみたい人
・学生時代に習ったことはあるけど、頭がもやもやして、本当の理解ができなかった理系出身者
・講義の途中、ふと「これって、どういう意味なの?」と思ったけど、先生にも、同級生にも聞けずにいる学生の方
量子力学の「歴史的な理解」、実は研究者でも「うまく理解できない部分がある」ことを明らかにし、その上で、必要とされる「数式や計算」を省略せずに、微積分や三角関数の基礎からていねいに解説。さらに理解が難しくなるポイントは、対話形式の文章でおもしろく解きほぐしていきます。
アインシュタインだって戸惑ったという「量子の世界」に、この本をもって飛び込んでみましょう!
作者 | 竹内 薫 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年03月17日 |
『難しい数式はまったくわかりませんが、量子力学を教えてください!』

YouTubeチャンネル登録68万人突破!
大人気の教育YouTuberヨビノリたくみ先生シリーズ第4弾は量子力学“超"入門!
数式を使わずに、
量子コンピュータ、量子テレポーテーションなど、いま注目を浴びる量子力学が
たった60分で感動的に理解できてしまうスゴイ授業を大公開!
第1章 量子力学で重要な「波」の考え方
第2章「二重性」とは何か?
第3章「見る」と、結果が変わる!?
第4章「トンネル効果」とは何か?
第5章「不確定性」とは何か?
第6章「量子もつれ」とは何か?
第7章 量子力学を使った新技術
作者 | ヨビノリたくみ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2021年06月24日 |
『黒い家』

顧客の家に呼ばれ、子供の首吊り死体の発見者になってしまった保険会社社員・若槻は、顧客の不審な態度から独自の調査を始める。それが悪夢の始まりだった。第4回日本ホラー小説大賞受賞。
作者 | 貴志 祐介 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 1998年12月10日 |
『殺戮にいたる病』

永遠の愛をつかみたいと男は願ったー。東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。犯人の名前は、蒲生稔!くり返される凌辱の果ての惨殺。冒頭から身も凍るラストシーンまで恐るべき殺人者の行動と魂の軌跡をたどり、とらえようのない時代の悪夢と闇を鮮烈無比に抉る衝撃のホラー。
作者 | 我孫子武丸 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1996年11月 |
『予言の島』

瀬戸内海の霧久井島は、かつて一世を風靡した霊能者・宇津木幽子が最後の予言を残した場所。
二十年後《霊魂六つが冥府へ堕つる》というーー。
天宮淳は、幼馴染たちと興味本位で島を訪れるが、旅館は「ヒキタの怨霊が下りてくる」という意味不明な理由でキャンセルされていた。
そして翌朝、滞在客の一人が遺体で見つかる。しかしこれは、悲劇の序章に過ぎなかった……。
すべての謎が解けた時、あなたは必ず絶叫する。
再読率100%の傑作ホラーミステリ!
装画/緒賀岳志
プロローグ
第一章 警告
第二章 禁忌
第三章 惨劇
第四章 怨霊
第五章 呪縛
エピローグ
解説 霊能者の娘に生まれて
作者 | 澤村伊智 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年06月15日 |
読者の皆さん、いかがでしたでしょうか。おすすめの書籍を紹介するライターですが、今回は本を選ぶポイントに応じて3つのジャンルをピックアップしました。
まずは、「おうちで本格中華!」です。中華料理が大好きな方にはたまらない一冊が揃っています。中華のレパートリーを広げたい方は必見ですよ。次に、「量子力学が学べる本」。専門的な分野ですが、わかりやすく解説された書籍を紹介しました。もともと興味があったけれど敷居が高かった方にはおすすめです。最後は、「人怖ホラー小説」です。人間の怖さを実感できる作品を厳選しました。ホラーが苦手な方も、人間心理に興味がある方も楽しめる一冊です。
いかがでしょうか。今回ご紹介した作品は、それぞれのジャンルに特化しており、幅広い読者の皆さんにお楽しみいただけること間違いなしです。ぜひお気に入りの一冊を見つけて、心豊かな読書時間を過ごしてください。また、他のジャンルにも興味を持っていただければ幸いです。読書の秋、ぜひ書店やネットで探してみてください。おすすめの書籍が見つかることを心から願っています。気になる作品があれば、ぜひ手に取ってみてくださいね。それでは、良い読書の時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。