イタリア人の書籍から密室ミステリーまで幅広いジャンルをご紹介

イタリアの魅力について知りたい方にオススメの本を紹介します。また、アート好きな方には感動の絵本もご紹介!さらに、緊迫感溢れる密室ミステリーもおすすめ!これからの季節、本を読む機会が増えるかもしれません。ぜひ、読書の楽しみを広げてみてください!
『なぜイタリア人は幸せなのか』

イタリアの庶民、貴族や各界のトップを見てきた女性が、人々の元気な理由を明らかにする。
作者 | 山下史路 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 毎日新聞出版 |
発売日 | 2003年06月 |
『トマトとイタリア人』

食と人生を愉しむ天才、イタリア人にとって、「トマト」は欠かせない食卓のパートナー。日本人にとっての「米」と同じ関係なのだ。ところがこのトマト、原産はイタリアではなく、新大陸から渡ってきた当初は、「魔の果物」と怖れられ、誰も食べようとはしなかったという。それがなぜ、相思相愛の関係となったのか?「イタリア料理はトマトの登場を何世紀も待ち続けてやっと完成した」とは著者の言葉。トマトから辿る、イタリア人と料理の文化史。
作者 | 内田洋子/シルヴィオ・ピエールサンティ |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2003年03月 |
『モーションシルエット かげからうまれる物語』

モノクロームの美しいイラストと繊細な影を楽しむポップアップ絵本ができました。
飛び出すしかけ部分に光をあてて、影の動きを楽しむ、いままでになかった大人の絵本です。
右頁から光をあてると樹木の形に、左頁から光をあてると雷の形に影が変化し、2通りの物語を楽しむことができます。
本書はもともと作者が手製本で制作してきましたが、量産できるよう技術的な改良を加えた普及版になります。
「世界で最も美しい本コンクール」銅賞を受賞し、世界的にも高い評価を獲得。
大人が楽しめる美しいポップアップ絵本として、大切な方への贈り物にも最適です。
作者 | シルエットブックス |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | グラフィック社 |
発売日 | 2015年10月01日 |
『改訂完全版 斜め屋敷の犯罪』

北海道の最北端・宗谷岬に傾いて建つ館ーー通称「斜め屋敷」。雪降る聖夜にこの奇妙な館でパーティが開かれたが、翌日、密室状態の部屋で招待客の死体が発見された。人々が恐慌を来す中、さらに続く惨劇。御手洗潔は謎をどう解くのか!? 日本ミステリー界を変えた傑作が、大幅加筆の改訂完全版となって登場! 解説=綾辻行人
プロローグ
第一幕
第二幕
第三幕
幕あい
終 幕
エピローグ
作者 | 島田 荘司 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年01月15日 |
皆さんにとって、おすすめの書籍を紹介することができて本当に嬉しいです。「イタリア人に関する本 おすすめ 5選」では、イタリアに興味がある方にぴったりな作品をご紹介しました。イタリアの魅力や文化に触れることで、旅行や留学の前に知識を深めることもできるかもしれません。また、「インスピレーション満載!おすすめのアート絵本20選」という作品では、美しいイラストや感動的なストーリーが詰まった名作たちを厳選してご紹介しました。アートの世界に浸りながら、心を豊かにするお手伝いができれば幸いです。
また、「閉ざされた状況で繰り広げられる密室ミステリー10選!」という作品では、読者の皆さんをサスペンスとワクワク感に包み込むミステリー作品を厳選してご紹介しました。犯罪の謎や犯人の正体が明かされる瞬間のドキドキ感は、何とも言えない魅力がありますよね。
今回の作品紹介で、皆さんが新たな興味や好奇心を抱くきっかけになれたらと心から願っています。さまざまなジャンルやテーマの本をご紹介してきましたが、どの作品にもそれぞれの魅力があります。ぜひ時間を作って、自分のお好みに合った作品を見つけてみてください。本が人生を豊かにすることは間違いありません。引き続き、おすすめの書籍を紹介していく予定ですので、どうぞお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。