夢と謎が交錯する異世界ファンタジー!お酒と楽しむミステリーの世界!感動の子育てエッセイ10選!

今回紹介する記事は、ちょっと変わったヒロインが活躍する異世界ファンタジーのおすすめ作品を5つご紹介します。さらに、おいしいお酒と一緒に楽しめるミステリー、心温まる子育て体験談のおすすめ作品も併せてご紹介します。読者の皆様には、ぜひユニークな世界観や感動のストーリーをお楽しみいただければと思います。さあ、異世界への扉を開けて、心躍るストーリーを堪能しましょう!
『紅の死神は眠り姫の寝起きに悩まされる』

強大な軍事力を持つエアーラス帝国と同盟を結ぶため、政略結婚することになった姫、リリスことアマリリス。
「目指せ、押しかけ女房!」の精神で嫁いだけれど、夫・皇太子ジェスアルドは、人々から呪われた“紅の死神”と恐れられ、リリスのことも冷たくあしらう。
しかし! そんなことでめげるリリスじゃない!
このままお飾りの妃として、キスも知らないで生きていくのは絶対にいや!!
だけど実はリリスも、国家機密級の秘密を抱えていて──
無愛想皇太子ジェスアルドと、不思議な力を持つ眠り姫リリスの押せ押せ王宮スイートラブロマンス!
作者 | もり/深山 キリ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2017年12月22日 |
『歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!(1)』

正統派ヒロインにありがちな“いい子ちゃん発言”。
それが大ッ嫌いな私が、念願かなって悪役令嬢に転生!!
誰にも文句を言わせない悪女になるためには、体を鍛えて猛勉強し、魔法の腕も磨かないとね!
ーーと頑張っただけなのに、悪役になろうとすればするほど周囲の好感度が上がるようで!?
いいわ、悪女としてその期待、全力で裏切ってみせます!
作者 | 大木戸 いずみ/早瀬ジュン |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年08月15日 |
『悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。(1)』

どのルートでも死ぬ悪役令嬢に転生したセシリア。ヒロインは女性だけが選ばれる神子候補となり、自分はライバルとして死ぬ。とにかく死ぬ。それなら【男】になってフラグ回避しようと、セシリアは男装することに。ところがイベントを間違えて、義弟・ギルバートの代わりに神子を守る騎士になっちゃった!! しかも将来自分を断罪する王太子・オスカーにやたらと絡まれて……!? 女バレ=即死亡!? 目指せ、平和なのほほん生活!
作者 | 秋桜 ヒロロ/ダンミル |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年07月31日 |
『花の下にて春死なむ 香菜里屋シリーズ1〈新装版〉』

人生に必要なのは、
とびっきりの料理とビール、
それから、ひとつまみの謎。
三軒茶屋の路地裏にたたずむ、ビアバー「香菜里屋」。
この店には今夜も、大切な思いを胸に秘めた人々が訪れるーー。
優しく、ほろ苦い。
短編の名手が紡ぐ、不朽の名作ミステリー!
第52回日本推理作家協会賞 短編および連作短編集部門受賞作
解説 瀧井朝世
春先のまだ寒い夜。ひとり息を引き取った、俳人・片岡草魚。
俳句仲間でフリーライターの飯島七緒は、孤独な老人の秘密を解き明かすべく、
彼の故郷を訪れーー(表題作)。
バー「香菜里屋」のマスター工藤が、客が持ち込む謎を解く連作短編ミステリー。
作者 | 北森 鴻 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年02月16日 |
『桜宵 香菜里屋シリーズ2〈新装版〉』

今夜もグラス片手に、謎解きに耳を傾けて。
ビアバー《香菜里屋》のマスター工藤に託された、
妻から夫への「最後のプレゼント」とはーー。
連作短編ミステリーの金字塔!
解説 中江有里
妻の死から一年。警察官の神崎守衛は、遺品の中から手紙を見つける。
三軒茶屋のビアバー《香菜里屋》に、妻は「最後のプレゼント」を用意したという。
マスター工藤が振る舞う炊き込みご飯は、妻のそれと同じ味。
感傷に浸るも、料理の名を聞き愕然とするーー(表題作)。
連作短編の名手が紡ぐ、大人のミステリー!
作者 | 北森 鴻 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年03月12日 |
みなさんにおすすめの作品を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?少し変わったヒロインの異世界ファンタジーやおいしいお酒と一緒に味わうミステリーなど、さまざまなジャンルの作品をご紹介しました。それぞれの作品には、個性的な魅力やユニークな設定があります。一緒に主人公とともに冒険や事件解決に挑戦してみませんか?
また、心温まる子育て体験談もご紹介しました。「母ではなくて、親になる」や「ヨチヨチ父」といった話題作は、子育てをしている方だけでなく、子供を持つ前の方にもおすすめです。親としての喜びや悩み、成長や感動が詰まったエッセイを通して、家族の絆を感じてみてください。
どの作品も、心地よい読み応えがあります。家族や友人、自分自身との時間を大切にしながら、ゆっくりとお楽しみいただければ幸いです。新たな作品との出会いは、心を豊かにしてくれることでしょう。「読書は一種の冒険」と言いますが、ぜひあなたもその冒険の旅に出かけてみてください。たくさんの感動や驚きが待っていますよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。